• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

脂抜き生活

脂抜き生活脂質系の数値がここ数年高く、そろそろ投薬?ってな感じになっています。かかりつけの医者から、次の通院まで食生活を気を付けて、数値に現象傾向が見えるなら食事療法で、無理なら投薬しましょうか?と言われ、脂抜き生活をしております。
でも、週一でラーメン食べてるから、一週間の努力もそれで無になるような気もしなくもないですがwww

今週の日曜日は、金目の煮つけと湯霜造りを頂き、月曜日は

鮎魚女の煮つけ。
続く火曜日は

鯖の味噌煮
水曜日は

鯖の一夜干しで、木曜日は

イサキの塩焼きに刺身と焼霜造りに、白子ポン酢、それにホタテの稚貝の味噌汁を頂きました。
今日は鮎魚女の干物の予定。
さて、本当に数値は下がっているのでしょうか?

因みに、大豆の脂抜きカレーとかもメニューに入ってますww
Posted at 2019/05/31 08:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2019年05月30日 イイね!

ステルビオとの出会い その3 最終章

ステルビオとの出会い その3 最終章さて、5月3日にステルビオのディーゼルを試乗し、また、ジュリアとステルビオを並べて大きさやユーティリティーをじっくり比べらたのは大きかったです。
ディーラーだとゆっくり比べにくいですが、大きなスペースに展示車沢山なんで大きさや視界などゆっくり確認できました。
ここで、ジュリアは良いんだけど、いかんせん運転席、助手席周りが狭いし極めつけは、トランクがF30と比べても更に狭い。。オーディオを積んだらもう。。。ミニマムなのを実感し、、、乗り換えまでの意義が感じ取れず、候補から脱落しました。
で、家に帰る道すがら・・アルテオンは乗って悪くは無かったですが、優等生ではありますが、なんか訴えるものが有りません。ただただ、快適ですけどね。中は大きくしっかりしていて。でも、僕はあのメーターはNGです。鬱陶しかったwww。

5月5日にまた、展示会に行きます。今回この展示会のためにキャンペーンをしていて乗り換えサポート?が付いています。これ、現金でもOK。メーカーの乗り換えサポートはローンのみ。今日決めれば、サポート分は余裕ができるって事ですね。
で、車種はステルビオに絞り交渉です。グレードはスポーツやラグジュアリーとディーゼルのどれか?
ディーゼルはベースグレード同等装備となっていますが、ベースグレードとスポーツやラグジュアリーとの装備差はほぼ無かったので、ディーゼルかスポーツか…
このディーゼルのプライシングが絶妙でベースグレードより安いときており、FCAは売り逃げしたいか、戦略的な価格にしたか‥‥さてさて。
そして、このディーゼルの出来が素晴らしかったので、一回位欧州最新のディーゼルに乗っても良いかなと大きく心が傾いてきました。
また、エコカー減税もあり、乗り出しが予算内、もうちょっと出しても良いかなって思っていた額も必要無し。今決めないともう選ばないかな?と思い契約します。と…正規の契約は別途ディーラーで後日作成するので、手付金を5万円だけ貰えますか?と言われ即お支払しました。
因みにディーゼルは、GW明けに初荷がありホワイトハウスでは赤、グレー、紺を1台づつ発注してますので、この3台の中から選んでねって事でした。キャンペーンに適合させるには。メーカー在庫と流通在庫および見込み発注分でお願いしますとな。

ってな事で、5月5日にステルビオ ディーゼルを押さえてしまいました。


なお、本日、登録予定になります^^



Posted at 2019/05/30 08:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年05月29日 イイね!

ステルビオとの出会い その2 本篇

ステルビオとの出会い その2 本篇FIAT店でスパイダーの部品を注文した時にひょんな事から話が進み、せっかくだから時間を空けて試乗してみるかとなりました。
GW前半は台湾に行く予定だったけど、後半は甥っ子らと遊ぶ予定だったんで丁度都合を付けられるしとなりました。
ディーラーの経営母体の40周年の記念大販売、試乗会は3日~5日です。
当初5日に行く予定でしたが、急きょ3日に行くことになりました。
きっとこれは運命に導かれていたのかな?と今になって思えば。
(過去ブログに書きましたが、甥っ子らが渋滞にはまって愛知に着かないかもとなり、急きょ僕らが夜に京都に寄って、そのまま釣りに行こうとなったため、時間が空きました)

で、昼頃に会場に到着、FIATのブースに担当営業さんが居たので声を掛けます。ステルビオのディーゼルの試乗車の空きを確認。すべてWEB予約で一杯との事でしたが、15分試乗時間を作ってくれました。この試乗が出来なければ、出会いが無かったと言う事で今回は見送ろうと決めていました。これが運命の出会い2.

試乗車は紺。綺麗な良い色で気に入りましたが、内装は黒一辺倒でイタリア車の色気が少し弱いかな?ベースグレードなんで内装もプラスチックだったりするのもあいまって、悪い訳では無いんだけど遊びが無いかなと思ったのも事実です。
試乗記は別途記載するとし、近場を1周半して、戻って来たころには非常に気に入ってました。横幅が大きすぎるとは思いましたけどね。

その後、見積もりを出して貰って、ここから交渉ですねとなり、ブースを離れイベントを楽しみ帰宅しました。

その後、5日に甥っ子宅から朝愛知に帰る途中、一宮あたりで担当営業さんからTELがあり、希望していたグレーは一人商談入りましたので、候補であれば早めに言って下さいねって事でした。
一旦切って、少し考えそのまま、イベント会場に向かう事にしました。
この決断が運命の出会いその3。そちらに舵が向けられたんだと思います。

長くなりましたので、その3 本篇に続きます。
Posted at 2019/05/29 08:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年05月28日 イイね!

ステルビオとの出会い その1 ディーラー編

ステルビオとの出会い その1 ディーラー編次期愛車ですが、購入はFIAT店での購入になりました。
アルファロメオの正規ディーラーからの購入ではありません。車を引いて貰う形になっております。

元々、アルファロメオとFIATを販売していた店舗ですが、4,5年前からFIATとアバルトの店舗に変更されました。この店との付き合いは、アルファスパイダーの純正部品の仕入れ?先で、FCAなんで飛込でアルファーの部品引けますか?と確認するとOKだったので、サービスを中心に1年半位付き合いがあります。僕自身、電子パーツリストを印刷しこの部品と言った形で注文しておりますので、部品を良く買いに来る変な客との認識だったと思います。このパーツリストは生産中止かどうかわかるので、ディーラーで生産中止かも?と言っても、中止にはなってないみたいよってな感じで部品を購入してました。

で、昨年末にアルテオンを見積もり、間があいて、4月に試乗と再見積もりに下取り査定。
その間に、4月初めにジュリアの試乗と見積もりを買い物のついでに実施。
アルテオンとジュリアの試乗は別途記録しますが、ジュリアの試乗がかなり良い感じでこちらに傾きました。そんなこんなで、2週間後の4月中旬?連休前にFIAT店にいきスパイダーの部品を注文してきました。
その際に、サービスの方にジュリア試乗したよ。かなり良かったと話した所、ちょっと時間ありますか?と言われ、営業の方に引き継ぎ。この営業の方は元々部品の購入で色々対応してもらったり147を乗っているとかで、時間があれば一言二言話す方でした。で、ジュリアを試乗したアルファ店は経営母体が一緒だったので、どのセールスと交渉したか確認され、即、アルファ○○点にTELし、僕の情報を引き継ぎし、ここからFIAT店での交渉となりました。
その際に、GW後半に会社あげての一大キャンペーンするので、招待状とオーナーラウンジの招待します(アルファスパイダーのオーナーなんで一応…買ったのは外車中古屋ですけどね^^;)となり、偶々置いてあった試乗車のジュリアとステルビオを同時に見比べて、ステルビオの見積もりも出してもらいました。
その際に、新製品のディーゼルは試乗車は無いけど、GWのキャンペーンの時に用意しますので、そこで時間さきますので試乗してみてください。遊びにきてくださいって事で、店を離れました。

続く
Posted at 2019/05/28 08:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年05月27日 イイね!

箱替え 毒蛇に食べられました

箱替え 毒蛇に食べられました引っ張りに引っ張りましたが,、、、ってか既にお分かりとは思いますが、、、

F30 BMW 320i X-Drive M-Sport から、

アルファロメオ ステルビオ ディーゼル に乗り換えます。

納車は6月9日の予定です。

子供の日の5月5日に、手付金を払い入荷する車を押さえて貰いました。
色は、赤、グレー、紺の3台がディーラーの見込み発注だったと思います。
5日の時点では、グレーが交渉中でその他は未定。
赤も格好良いとは思いましたが、2台とも赤ってのも…
で、当初から気になっていたグレーと紺で検討。
5月3日に試乗したディーゼルは紺で非常に綺麗な色で明るめな紺。光の当たり方によって色々変化して良い感じでした。
でも、結局は赤内装を選べるグレー、ストロンボリグレーを選びました。
勢いですwww


で、11日に下取りの見積もりをしてもらい、18日に正式な契約を結び、22日に支払いを済ませました。

後は、納車を待つのみ♪
登録は今週末になります。 

試乗のインプレッションはまた別途。
外から音を聞くと、速いトラックって感じです。
室内はタコメーターの針が4500位だったかな?低い所までしか無い位で振動も音もBMより静かで言われないとわからない位でした。

ひょんなことから、契約をしてしまいましたが、運命の出会いは別途記録していきたいと思います。
Posted at 2019/05/27 08:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「後は乾かして表側の溶接箇所を塗装すれば完成。
何かボロっちい感じが素敵です。」
何シテル?   08/09 09:59
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 34
5 6 7 8 910 11
12131415 161718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation