• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

久しぶりのSKIネタ 簡易メンテナンス

久しぶりのSKIネタ 簡易メンテナンスせっかくのステイホームな連休なんで、普段出来ない、しない事をしないと勿体ないって事で、マンションのベランダ二ヶ所を洗剤で洗い、更に、塩素系のお風呂洗いのクリーナーで仕上げ洗いをしました。ベランダには、水道が無いから、バケツに水を汲んでは掛けの繰り返しです。時間も体力も必要なんで、1度にせず、4分の1づつ小分けして。非常に綺麗になって気持ち良いです。

さて、そんなステイホームにピッタリで、時間のかかる作業が有りましたwww
スキーのWAX掛けです。
遊び板は、最近、雪がくっ付き下駄になり、滑らなくなる事が多くなったので、滑走面をベースクリーナーでしっかり掃除して、傷を部分研磨し、ダイヤモンドファイルでエッジの焼き取りをしました。
遊び板は、雪の無いところや、ボックスやレールを擦っているので、簡易メンテナンスでも結構時間かかってしまいました。
せっかくだから、ソールから研磨すれば良かったかな^^;
で、最期にホルネンコールの万能Waxを2回塗って終了です。
また、最近のパウダーメイン板も、クリーナーで汚れ落として、エッジの部分修正して、万能Waxを2回掛けて終了です。
ベランダ洗浄と家の掃除と、朝の散歩と一緒にしたので、実質半日作業で、板2本とボードのエッジ調整とクリーナーにWax1回で風邪が強くなったのもあり、時間切れで、翌朝にボードのWaxをスクレーパーで削り2回目のWaxを塗って終了しました。
時間が大量にあれば、あと2本のパウダー板もWax塗りたかったのですが、取り敢えず、後日かショップいきかな?
毎日毎日、細かな手先の作業と、擦る作業ばかりで、手から腕にかけて、普段ならない場所が、筋肉痛です(~_~;)

あとは、冬前にWaxをスクレーパーで削り、ブラッシングして終了です。かなりてぬきなチューンですが、結構時間かかるんですよね。

まさに、ステイホームを無駄なく過ごすための作業でした。^^;
Posted at 2020/05/04 09:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 趣味
2020年05月03日 イイね!

GW前半の家飯 仕入はばっちしです!!

GW前半の家飯 仕入はばっちしです!!さて、さて、COVID-19対策で家飯を続けておりますが、僕のGW初日はケンタッキーからスタートしましたが、金曜日は、西浦で仕入れた魚等が沢山あり、どれから処理するか…ノドグロの煮つけを考えておりましたが、ノドグロの状態を見ると非常に良い感じで熟成されていたので、ノドグロは明日以降に食べる事にして‥‥

蟹の身が大量にあるので、ゼリー寄せを初挑戦。
キノコ類と人参、タケノコをコンソメで煮て、蟹の身を容器に敷いて(引いては東京弁?ただの誤用?)コンソメで煮た中にゼラチンを入れ、容器に入れ固めました。容器に入れた後に車エビのボイルも追加し、豪華な食材となりました。
そして、タケノコとカニの身を入れたかに玉を

それに、けんちん汁を添えて頂きました。
ゼリー寄せですが、コンソメで煮込んだので濁ってしまったので、次回は煮込んだ野菜に後からコンソメを入れて見た目を綺麗に作ってみたいです。

続く土曜日は、

お昼にざるそばwith生わさび&すんき
100%そば粉の乾麺なんですが、これが結構旨いんですよね。
秋に木曽に行った時に買ったすんきもやっと無くなりました^^;
あんまり漬物は食べないのですが、これは結構好きなんですよね。

さて、夕食は、ピチットシートで一晩脱水したノドグロを塩焼きにして、残りの2尾を煮つけにしました。

ノドグロの塩焼きは絶品でした。これで350円は有りえない位格安ですね。
更に、サーモンの腹身とホタテの刺身にアボカド・サーモンサラダに写真は無いですが、昨晩の残りのけんちん汁と一緒に頂きました。
この日の夕食は、超満足。どれも美味しく満腹です。

GW前半は、スパイダーの内装修理と言うかレストアと言うか‥に、フル洗車を2台。食材の買い出しとベランダの洗浄と中々忙しく過ぎ去りました。
後半は1日位、退屈に過ごせたらと思っておりますが、やりたい事が沢山あってどうなることやら‥‥
Posted at 2020/05/03 23:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2020年05月03日 イイね!

アルファスパイダーの洗車にコーティング&ガラスの鱗取り

アルファスパイダーの洗車にコーティング&ガラスの鱗取りさて、COVID-19の影響で長くなったGWも3日目となりました。
本日は平日だし洗車場もガラガラだろうなぁと期待しながら、9時頃に行った所‥‥
誰も居ませんでしたwww休みの日は混んでるのですが、平日の朝はガラガラですね。で、水垢取り洗剤で洗車し、水垢クリーナーでボディーをゴシゴシし、フロントガラスを黄色いビンで油膜取り…今回も電動のサンダーを用いてゴシゴシ。
コツをつかんだので、短時間で綺麗に出来ましたと言っても、30分位サンダー掛けてましたど^^;
その後、ボディーに傷修復赤色WAXを掛けて終了です。結局、4時間強掛かってしまった。食料を買い物し帰宅して、ベランダの掃除とタイルの洗浄をしたら夕方に・・・・。
既に3日間経ちましたが、全く暇なく忙しくTVも夜のニュースのみ。会社行っている時は朝もニュースを見る?ので、一日2回TVとニュースを見ますが,この3日間は殆ど見ておりませんwwww
その代わり、夜にレンタルしたDVDを1本づつ鑑賞しております。
普段どんだけ汚部屋と汚車を使っているんだって事ですね。
GW前半は大変な作業とやろうやろうと思っていたけど後回しになっている作業を優先的に実施しました。
後はベランダの洗浄をすれば、最低限の事は出来るんですが…断捨離は手が付けられず…
さて、後半に続く。8日間なんてあっと言う間だなぁ。
旅行や繁華街に出掛けていないのに。。。
COVID-19が落ち着いたら、フレンチにイタリアン、タイ料理に旅行行きまくるぞ!!!!
Posted at 2020/05/03 12:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年05月02日 イイね!

西浦の朝市と家飯 続編

西浦の朝市と家飯 続編29日からCOVID-19対策で会社が連休に入りました。
そんな連休初日は、やっと手入れ出来たステルヴィオの洗車をフルで。
4時間コースwww
ヘトヘトに疲れ、昼飯を抜いてぶっ通しで作業していたので、早めの夕食は

ケンタッキーでチキンフィレサンドとチキンを3Pにコールスローと食いすぎですwww
年甲斐も無く油まみれになったので、翌昼まで胃がもたれてしまいましたが、たまには旨かった。その前は、北海道に旅行した際に旧ケンタッキーファームで食べたチキン以来でした。

そして、以前から平日に一度行きたかった朝市をって事で3時に起きて西浦マーケットに出掛けてきました。
途中、どこも寄らずに直行直帰です。ちょっと遠いですが、スーパーの買い物と変わらないので良しとします。それに、ステルヴィオに添加剤入れたので、今月中に燃料を使い切りたい…使い切って一年点検でオイル交換をwww
って事でPと道が非常に狭いのですが、ピカピカのステルヴィオで出発です。
GWなんで、そろそろ脂の乗ってきた金目を狙って居たのですが、金目は残念ながらいなかったのですが、一度食したかったタカアシガニを。これ2匹で1500円www
伊豆では超高級ですが、三河ではそうでも無いです。
金目の代わりと言っては何ですが、アカムツ

ちょっと小ぶりですが、25㎝位のが3尾で950円、ノドグロがこの値段は買いですね。高くなってきておりますが、まだまだ安い。
そしてコウイカ小が3杯で1000円。

これも超安いですね。半額位?
続いて赤舌平目を2尾で600円

写真は1尾ですが、35㎝位のが2尾で、これもかなり安いですね。
本日は更に、

車エビ小が20尾位入って1000円です。脱皮したてではありますが、まだ元気に生きています。これはお買い得。
あとは、赤座エビが3000円で10尾位で売っていて、車エビと迷いましたが…
赤座エビ(手長エビ)も買って、冷凍すれば良かったかな。
あとは特に気を引く物はありませんでしたが、黒鯛や桜鯛が500円位でお買い得でしたが、産卵前で多分美味しくないだろうと思いパス。
高足蟹が大きくてクーラーに入らず、リアの足元にビニールに入れて1時間半掛けて持って帰りましたwww
家に帰っても、まだ生きておりましたが、早速捌いていきます。
まずは、高足蟹をタワシで綺麗に洗って、1匹づつずん胴で30分湯がきましたが…
甲羅を分解する際に味噌が流れてしまいましたwww
あとで、捌き方を確認すると、毛ガニとかと違い、最初に分解してから、少量の塩水で湯がくらしいです。その時に、甲羅にカニみそを入れて、蒸す感じで食べるそうです><。カニみそが美味しいらしいので、ちょっと残念。2匹もwww
また、その内にもう一度だけチャレンジするか…
車エビは夕方まで生かして、踊り食い用と刺身を作り、死んでしまった小ぶりのものを塩ゆでにして、保存。頭は小麦粉をふって、唐揚げにして無駄なく頂きます。
舌平目はバターでムニエルにし、コウイカ1尾を刺身で頂きました。
そんな、4月30日の夕食は、

そして、洋風ならポタージュスープと思いブロッコリーを買っていたのですが、冷蔵庫から紫芋なるものを発見したので、紫芋のポタージュを‥‥不味そうな色www味はさつまいものポタージュです^^;
高足蟹は足を数本茹で蟹として食べ、残りは全て剥いて保存用としました。

久しぶりに新鮮な魚をたらふく購入して満足な一日でした。
朝早かったけど、ビデオを見て寝落ち…
忙しくGWの2日間が過ぎていきました。。
凄い量がwww
Posted at 2020/05/02 16:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2020年05月02日 イイね!

ミラフィオーリ

5月30日に愛地球博跡地で開催予定のミラフィオーリですが、8月23日に延期になりました。
今年はアルファロメオの110周年イベント?もあり、楽しみにしていたので、延期で良かったてますが、なんとか8月には開催出来るよう、コロナビールスが落ち着いていると良いのですが。
Posted at 2020/05/02 11:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? http://cvw.jp/b/213932/48666981/
何シテル?   09/20 16:45
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 789
101112 13 1415 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35
ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation