
今年の夏は暑いですね。そして、コロナ禍とWパンチであり、こんな日は家に籠る?
ってな感じではありますが、土曜日は買い物序に、近所の中華屋で昼飯を食べたら‥‥撃沈♪
中華風のカレーライスにしたのですが、鳥のカツというか、中華風の揚げ物がWで入っていて、ボリューム満点。
カレーはスパイシーで旨かったのですが、鳥の揚げ物の量にやられましたwww
早朝に洗車して、暑い日差しを浴びたのもあるかも知れません・・・
午後はディーラーでクレーム修理…
そして、治らず部品交換と…交換は良いのですが、、、、
ずっと、温厚に接してきましたが、ディーラーの作業にはちょっと疑問がと言うか、アレですな。
愛知県内では、非常に手広く大きな会社なんですけどね。
県内のBMのディーラーやVWのディーラーが極上だっただけに残念です。
まぁ、クレームで交換して貰えるから良いか…っても、作業して壊したのはディーラーですけどね…買ってから、これの繰り返しですwww
そんなこんなで、ディーラーで水を頂き喉と胃を癒して、買い物に向かいました。
イーオンの複合店ですが、買いたかった生活必需品の小物を物色し、まぁまぁの気に入ったものが買えたので良かったですが。。。
そんな夕食は、イーオンモールに出店している近所の有名?人気なパン屋さんのパンを食べ終了です。
前置きが長くなりましたが、土曜日に用事を色々済ませておいたので、日曜日は、特に予定も無く、8時に買い物に近所の魚の新鮮なスーパーに行っただけ。
日曜特売で、ヨーグルトと牛乳とメロンパンが激安なんで、毎週か隔週の日曜日には必ず買い物にwww
戻ってきて、ブランチにしようかなと、
冒頭のトマトとバジルのぺペロンチーノ風パスタを。
トマトとバジルには火を通し過ぎないように、オリーブオイルで痛めたニンニクと鷹の爪を乳化させるにとどめて完成♪
久しぶりに上手く出来ました。美味しい♪
で、食べたあと、夕食の仕込みのため、タマネギ、ニンニク、人参、ピーマン、ショウガなんかをすりおろして‥‥省略…マリネ液を作製し、朝買って来た鶏もも肉に漬け込みます。
そんなこんなで30分強、調理?下準備しましたが、暇を持て余しウダウダとしていたら、昼過ぎ…2時間強経過しました‥‥ちょっと小腹が空いたので、お昼件おやつ?として

フレンチトーストを作って頂きました。ブルーベリーとバジルシードを添えたヨーグルトと自家製のチャイと一緒に頂きました。
チャイは、連れがインドに行ったお土産で買ってきたもので、本格的、カルダモンの身をすり鉢でマサラと一緒にゴリゴリして煮だして頂きますが…
お店で頼むちゃいと全く同じ味です。
インスタントのチャイとは全くの別物。非常に旨いです。
で、昼寝しながら軽く選択して、マリネ液に漬けた鶏肉を攪拌してたりして‥‥
ぐうたらぐうたら…www
で、5時過ぎにオーブンで鳥を調理と言うか、オーブンが勝手に調理してくれます^^;

オリジナルアレンジのケイジャンチキンです。
マリネ液をソースにしてみましたが、ちょっと今一だったかな?
あとは、愛知では良く食べられる、カリモリっていう瓜?を出汁で漬けた漬物を添えてみました。初めて食べましたが、まぁ、美味しいかな?という感じで、夏の食欲減退した時には良いですね。この手のものは、やっぱり、山形のだしが最高ですね。それと、自家製のガリとモロヘイヤを添えて頂きました。
デザートは新潟の小玉スイカ。先週買った無農薬の種無しスイカは、不味くて高くて失敗でしたが、イーオンで買った小玉スイカは大当たり。でも1個1200円と高価でしたがwww
久しぶりに上手い、超旨いスイカに当たって幸せ♪夏‼って感じでした。
ケイジャンチキンの脂を綺麗に洗ってくれました。
って事で、ステイホーム? 満喫♪
そして、久しぶりに料理が全て旨く、自己採点でもケイジャンがちょっとしょっぱかった以外は、80点位あげたい出来でした。
美味しいものを食べて満足満足♪
さて、冷凍庫の中ですが…鯛の干物‥‥スズキの切り身…ヒラメの昆布ジメ、紋甲イカの刺身、イワシの味醂干し‥‥と自家製の干物や釣った後の食材が‥‥あっあとタコ4杯。。。
少し整理して食べないと‥‥wwww
やっと、強制の鱸とコショウダイ週間が終わったのに^^;
Posted at 2020/08/16 22:35:20 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記