
元々、日曜日の11日に何時もの船を予約していたのですが、法事や台風などで行けないなぁ…と思っていたのですが、土曜日に帰宅できるようになった事と、台風が沿岸から離れている事と関東に抜ける見込みで船は出れるとの事で、無理やり参加してきました。
台風の状況から水潮で海が荒れていて今一だろうとは思いましたが、打たせ真鯛シーズン真っ盛りで予約の空きがありませんので、出れるなら…
体調も3周続けて九州へ行ったり来たり…睡眠不足で、船中で時折うつらうつら…
さらに、船宿着き船頭を待っているいると‥‥
船頭から、エビが雨で死んだので、生きているのだけよって打たせ真鯛釣りを少しして、後半に太刀魚釣りをしますと‥‥まぁ、両方したかったので良しとするか。
って事で出船♪
伊良湖沖の漁場に到着し、打たせ真鯛釣り開始です。
本来なら生きているエビを撒きながら、針にエビを活かせて取りつけ、海の中で泳がせて鯛を釣るのですが‥‥エビが大量に死んでしまい撒くエビがありませんwww
鯛を寄せられない状況で釣り出します。3時間弱で40㎝弱の真鯛を3尾なんとか釣り上げました。1尾、逃げたのが悔やまれます。僕以外は皆1尾だったので良しとしますが、本来なら10尾は最低欲しかったな。
そして、少し移動し太刀魚釣りへ♪
後半の太刀魚ですが、僕は4尾釣り上げましたが、1人が10尾以上でダントツ。僕はだいぶ離れて2位となりました。残り2名は1尾づつと全体的に今一な釣果となりました。
って事で、釣った魚は均等分けです。4人で行きましたが、1人は毎度持ち帰らないので3人で分けて写真の通りwwwすくなwww

まぁ、釣果が少ないって事は捌くのが楽って事でwww
帰宅して疲れ果てて2時間ほど寝てから捌いて夕食の作成。
真鯛はカマを塩焼きして、後は刺身、一尾は明日、塩焼きにします。
太刀魚は、少し炙り刺身にして、残りはロールにして軽く唐揚げ?にしました。
それと、骨は骨センベイにして無駄なく頂きます。
鯛はほんのり脂がのり上品な甘さ。久しぶりに旨い鯛を喰ったかな?
太刀魚も小ぶりでしたが、脂が乗っていて炙り刺身が非常に旨かったです。
そんな2日目

昨晩の残りの刺身と鯛の塩焼き♪
やっぱり、真鯛は塩焼きが旨いですね。丁度、40㎝弱の一番美味しい食べごろサイズだったので、旨い。
そんなこんなで、3日目は、外食しましたが、4日目に塩焼きの残りの骨と、3枚おろしにした際の骨を焼いて取っておいたアラで出汁をとり、潮汁にして、4日目と5日目に頂きました。程よい脂が出て非常に旨かった♪
内臓以外は無駄なく頂きました。
さて、本日大雨ですが、午後から‥‥打たせ五目ショート便をチャーターでお願いしております。カサゴと小鯛がメインと思いますが…釣れるかな^^;;
Posted at 2020/10/17 07:51:40 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味