• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

20201011 伊勢湾のうたせ真鯛釣り 台風の中?

20201011 伊勢湾のうたせ真鯛釣り 台風の中?元々、日曜日の11日に何時もの船を予約していたのですが、法事や台風などで行けないなぁ…と思っていたのですが、土曜日に帰宅できるようになった事と、台風が沿岸から離れている事と関東に抜ける見込みで船は出れるとの事で、無理やり参加してきました。

台風の状況から水潮で海が荒れていて今一だろうとは思いましたが、打たせ真鯛シーズン真っ盛りで予約の空きがありませんので、出れるなら…
体調も3周続けて九州へ行ったり来たり…睡眠不足で、船中で時折うつらうつら…

さらに、船宿着き船頭を待っているいると‥‥
船頭から、エビが雨で死んだので、生きているのだけよって打たせ真鯛釣りを少しして、後半に太刀魚釣りをしますと‥‥まぁ、両方したかったので良しとするか。

って事で出船♪

伊良湖沖の漁場に到着し、打たせ真鯛釣り開始です。
本来なら生きているエビを撒きながら、針にエビを活かせて取りつけ、海の中で泳がせて鯛を釣るのですが‥‥エビが大量に死んでしまい撒くエビがありませんwww
鯛を寄せられない状況で釣り出します。3時間弱で40㎝弱の真鯛を3尾なんとか釣り上げました。1尾、逃げたのが悔やまれます。僕以外は皆1尾だったので良しとしますが、本来なら10尾は最低欲しかったな。
そして、少し移動し太刀魚釣りへ♪
後半の太刀魚ですが、僕は4尾釣り上げましたが、1人が10尾以上でダントツ。僕はだいぶ離れて2位となりました。残り2名は1尾づつと全体的に今一な釣果となりました。

って事で、釣った魚は均等分けです。4人で行きましたが、1人は毎度持ち帰らないので3人で分けて写真の通りwwwすくなwww


まぁ、釣果が少ないって事は捌くのが楽って事でwww
帰宅して疲れ果てて2時間ほど寝てから捌いて夕食の作成。
真鯛はカマを塩焼きして、後は刺身、一尾は明日、塩焼きにします。
太刀魚は、少し炙り刺身にして、残りはロールにして軽く唐揚げ?にしました。
それと、骨は骨センベイにして無駄なく頂きます。
鯛はほんのり脂がのり上品な甘さ。久しぶりに旨い鯛を喰ったかな?
太刀魚も小ぶりでしたが、脂が乗っていて炙り刺身が非常に旨かったです。

そんな2日目

昨晩の残りの刺身と鯛の塩焼き♪
やっぱり、真鯛は塩焼きが旨いですね。丁度、40㎝弱の一番美味しい食べごろサイズだったので、旨い。

そんなこんなで、3日目は、外食しましたが、4日目に塩焼きの残りの骨と、3枚おろしにした際の骨を焼いて取っておいたアラで出汁をとり、潮汁にして、4日目と5日目に頂きました。程よい脂が出て非常に旨かった♪
内臓以外は無駄なく頂きました。

さて、本日大雨ですが、午後から‥‥打たせ五目ショート便をチャーターでお願いしております。カサゴと小鯛がメインと思いますが…釣れるかな^^;;
Posted at 2020/10/17 07:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2020年10月16日 イイね!

北九州へ

北九州へ10月の頭から身内に色々あり、北九州に数回訪問しました。

最初の訪問では、用事は1日だけでしたので、土曜日に小倉と門司を掛け明日で堪能してきました。

まずは、小倉で肉うどん

今回初めて知りましたが、小倉名物肉うどん、評判のよさげな店で肉肉でお願いしました。濃い目の甘辛タレで煮込んだ大振りの牛肉が旨い。頬肉?だったかな?
別名小倉ブラックと言われているように真っ黒なうどんで、関東出身の僕には口に合います。また、食べたい。。。

小倉城や庭園を見学し一路門司へ。
門司には、15時過ぎに到着で、駆け足で門司の博物館などの施設を見学。
鉄道と三井倶楽部が良かったかな。。

そして門司、関門の味を堪能するため、なぜかイタリアンへwww

途中まで食べてしまいましたが、関門蛸のカルパッチョ。関門蛸は旨かったです。


サバの燻製‥‥これはノルウェー産wwwでも、非常に旨かったので、うちでも作ってみたいと思います。。


鱸のアクアパッツァ これも旨い。自分で作る時はあれこれ入れすぎるのかも知れません。今度はシンプルにつくってみたいです。勉強になりました。

さて、門司と言えば

〆は焼カレー、まぁ、美味しいのですが、想像通りの味わいでした^^;
次回は無いかもしれませんが、門司、関門海峡にきたら、シンプルな魚料理を堪能したいかな。

翌日は、用事を色々済ませ新幹線で帰宅となりました。
駆け足でしたが、小倉と門司を堪能でき有意義な日になりました。
ありがとうございます。
Posted at 2020/10/16 08:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2020年10月15日 イイね!

エネオス (ENEOS) エコフォースD モニターレポート

エネオス (ENEOS) エコフォースD モニターレポートモニターキャンペーンで頂きました。
普段はBMW純正のディーゼル用燃料添加剤を使用しております。

まず、このエコフォースDは、セタン価向上剤が添加されている通り、入れた瞬間からトルクアップを感じます。アクセルのツキに関して非常にレスポンス良く加速していき、気持ちよく走れます。
ここ1ヶ月は短距離しか走って居ませんので、燃費の変化はわかりませんが、パワーアップした分良くなると思われます。
洗浄効果はわかりませんが、現在では効果のある成分がわかっているので、多分効果はあるのだろうと推測出来ますが、成分表示が洗浄剤、セタン価向上剤、石油系溶剤と抽象的なので、主成分はちゃんと表示して欲しいと思います。

長崎から帰ってきた後にバタバタと色々あり、殆ど車が乗れておらず、通勤のための往復十数キロを周のうち3回位で、エコフォースDを入れてやっと100㎞位ですが、
最近、なんとなくエンジンノイズと振動が少なくなったような気がします。
もともと、振動は少なかったのですが、今は全く判らない感じになってました。
ノイズは、まぁ、何となくなレベルですが。
まだまだ、燃料タンクに多く燃料が残っておりますので、使い切った時にまた、レポートしたいと思います。

他の評判が良いと思われる、ワコーズやBM純正と比べてどうか?

ただ、実際違いが判るのは、数万走行してからですね。ヘッドにカーボンが蓄積されたとかされなかったとか‥‥

ただ、今までの経験上、定期的な燃料添加剤 ワコーズフューエルワンとか、このエコフォースみたいのを入れた方が後でコストが掛からないと思ってます。
最近の直噴エンジンは必須ですかね。

Posted at 2020/10/15 08:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が母校、夏の予選に苦戦したが何とか勝った。
今年は甲子園行って欲しいなぁ。」
何シテル?   07/21 14:34
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
181920 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation