• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

21 南国へ出かけてみた 石垣島 その4

21 南国へ出かけてみた 石垣島 その4南国への旅も最終日、石垣島で4日目を迎えました。
まずは腹ごしらえ、ホテルの朝食を食べ、本日のプランを練ります。

本日は昼過ぎには空港へレンタカーを返せなくてはなりません。
最後の最後に快晴で晴れ渡ったので、もう一度、川平のグラスボートとも思ったのですが…
ホテルの連泊得点で自転車1日無料券をもらったので、折角なんで自転車で海岸線の遊歩道をサイクリングする事に。序に目的地はミルミル本舗www

ホテルから海岸線を走り最後に急坂を何とか登り切り到着です。
かなりしんどかったwww小一時間掛かりました…

ご褒美にジェラートを頑張った自分へ豪褒美としてwww
汗をかいた後のジェラートは格別でした。綺麗な海の景色は更に美味しくさせています。
時間もそんなに無いので急いて帰路につきます。
途中

唐戸墓地へ寄り道して、少し休憩しホテルへ戻りレンタカーに荷物を詰め空港を目指します。微妙に時間が空いているのですが、昼食を取るとギリギリな感じなので、途中でサーターアンダギーの有名店でお土産を購入し、レンタカーを返却し空港へ向かいます。

石垣島最後の食事は空港で鮨を頂きました。ちょっと空港値段とネタ的に残念かな…値段は2000円位でした。もっと地の物が多ければ良かったけどね。

はい、チェックイン後もブルーシールのソフトクリームで石垣島との思い出を深めます???ブルーシールは沖縄本島か‥‥ミルミル本舗が良かったかなwwww

って事で、南国トリップ21年は終了です。
また、行きたいなぁ。
Posted at 2021/11/23 16:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2021年11月22日 イイね!

母方の従姉妹と叔母さん方と食事しました

母方の従姉妹と叔母さん方と食事しましたコロナも小康状態になってきているので久しぶりに従姉妹の家へ両親連れて遊びに行きました。
何年も会って居ない親戚と楽しくお話しを。
写真は無農薬の野菜などを使ったレストランで食事を、牛すじ煮込み食べましたが、牛筋煮込みが山盛り。これでお腹いっぱい、美味しく満足です。

現在実家で掃除などを中心に片付けしていますが、老々介護など、両親は元気ですが、、、やっぱり年老います、、、
中々難しい問題ですね。
超老人が老人を介助しているから大変ですね。
コロナで実家に帰るのを制限して居ましたが、少しづつ帰り、外へ連れ出してあげようと思います。

Posted at 2021/11/22 11:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年11月21日 イイね!

燃ポン適合せず・・・麺活

燃ポン適合せず・・・麺活先日、手配したリザーバータンクと燃料ポンプを持参して某フィアット専門店に。
そこで、ステアリングラックの破損と言うかオイル漏れと言うショッキングな事象を見せつけられたのですが、その時は、工賃5マン、部品は10マン以下を想像し、まぁ、持病だからしょうがないと思っていました。この時はwww

あとで、勝手に想定した金額の倍かかる見積もりを貰い、ちびりました。考えが甘かった、、、
でも、作業しない訳にはいかないので、、

さて、部品を持ち込んだら、麺活です。
多治見から小牧のラーメン銀座に移転した二郎系ラーメン屋に寄り道し、台湾二郎を頂きました。

台湾ミンチと混じるとまぁまぁ旨いかなぁ。
元のスープにパンチが足らず、台湾で何とか食べられる感じでした。
二郎の濃ゆい味が苦手な方は良いと思いますが、似て非なりな二郎系ラーメンでした。
近くを通る機会が有れば食べても良いかな^^;
Posted at 2021/11/21 21:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年11月19日 イイね!

アルファスパイダー の悲しい現実 燃ポンの破損とステアリングラックの故障、、、

車検に預けているスパイダーですが、分解を進めていきますと、、、
ステアリングラックからのオイル漏れ、、リビルドでラック交換作業が追加されますが、、、かなり高い、また、燃料ポンプの破損が見つかり応急処置して貰いますが、部品供給は無く、程度の良い中古を探す事に、、、
比較的に安く上がると思ってましたが、両手に届く勢い、、、
中々維持が大変です。

早く燃ポン探して安心したいなぁ。
Posted at 2021/11/19 21:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年11月18日 イイね!

21 南国へ出かけてみた 石垣島 その3

21 南国へ出かけてみた 石垣島 その3って事で石垣島stay3日目になります。丸々1日石垣島観光が出来るのは本日のみ、気合を入れて、島一周にチャレンジですwww

で、早朝からサプライズ、石垣の知人の漁師からセリ見学できるから朝市場に来ませんか?とのお誘いがあり、南国の魚を見学がてら漁協へ8時半に♪
本州ではあまりお目に掛かれない魚たちを見学、ベラ系とハタ系(ミーバイ)が多いですね。カラフルなお魚を見学しました。あと、近海のマグロのメッカでもあり、マグロも多く?中々楽しめました。残念ながら時化気味で水揚げは少なかったです。
知人の漁師とは、夕飯で再開を約束し、我々は石垣観光に出掛けます。
右回りで一周予定です。

幾つかの展望台から綺麗な景色を堪能し最北まで♪
道中、鍾乳洞やら

八重山ヤシの群生を見ていたら、お昼が過ぎてしまいました。北部には食堂が少なく唯一の食堂は日曜休みという‥‥取りあえず、川平湾に向かう事にして道中に店を発見しましたが、パン屋さんだったり中華屋さんだったり、喫茶店だったりでちょっと今一と思いスルーって言っても選ぶほどないです、それぞれ一軒づつwww
そうこうしていると、地元民が集う食堂、そば屋さん兼喫茶店を発見しそこで八重山そばを頂きました。

これが絶品、ジューシー(かやくご飯)も美味しい。超当たりでした♪
今回色々な場所で食べましたが、ここが一番旨かった。
そして、デザートにバナナスムージーの黒糖掛けを

旨し!!

そのまま川平湾に行きグラスボートを堪能。

こちらのグラスボートは竹富島とは違いサンゴは少なかったですが、魚が豊富!!!ウミガメやアオブダイ他大き目の魚が沢山見られ、また、ニモ(クマノミ)も大き目のものもたっぷりと見学でき中々良かったです。
また、今度、時期を変えて期待ですね。
って事で島を一周し、ホテルに一旦戻り、漁師の知人宅へ迎いに行き夕食の居酒屋へ向かいます。


写真が刺身の盛り合わせとマース煮しか‥‥(´;ω;`)
美味しく楽しくおしゃべりが尽きません。
〆に石垣牛の握りを頂きご馳走さんです。

次回訪問した際には船を出して貰い釣りを楽しむとか夢が広がります。

さて、宿に戻り空を見上げると…曇り空から星がチラホラ‥‥ちょっと月が明るいですね、夜半にまた見てみましたが、夜半は雲、明け方も雲に覆われて星は見学できませんでした。ここ石垣島は南十字星が国内でも見られる貴重な地なので冬場にまた一度行って見たいですね。
では、お休みなさい。
Posted at 2021/11/18 16:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「スパイダーで朝活 http://cvw.jp/b/213932/48640688/
何シテル?   09/06 20:08
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 22 2324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation