
さて、2日目の朝は竹富島で迎えた訳ですが、10:30まで竹富島の観光をして、11時にチェックアウトし宿の車で港へ♪
そのまま、石垣島へ戻り11時30分には石垣港へ。さて、昼飯にレンタカーとどうしましょうかね?レンタカーは14時に予約しておいたのですが、TELすると車は有るから追加料金を払えば早く手配できますよと。
港から歩いて15分位の場所にある牛そばの店をチェックしていたので、レンタカーを取りにいかず、小雨交じりでしたが、歩いて牛そばやに行きお昼ご飯とする事にしました。


牛そば(中)を頂きましたが…ごめんなさい。まいりましたwwww
牛がギュウギュウ詰めですwww
美味しいとかそんなもんじゃなく、お腹が満タンになりました。
台湾の牛肉麺を想像していたのですが、ずっとずっと和風で思いのほかさっぱり頂けますが、凄い量の煮込まれた牛肉ブロックが入っております。
その後は腹ごなしに港までまたテクテクと歩いて戻りました。
道中ゲンキ乳業の店を見つけTシャツと牛乳シェイクを頂いて、730交差点へ向かいますってか通り道なんで寄り道しました。

沖縄が日本へ変換され7月30日に右側通行から左側通行へ変更された記念の交差点らしいです。僕は幼少の頃TVでお巡りさんが交差点に立ち、右と左に入れ替えているシーンをニュースで見た記憶があります。懐かしい?
港へ戻ると13:45と…ちょうどレンタカーに良い時間となり、迎えに来てもらいチェックイン!!!
レンタカーを受け取ったら、ホテルへ直行です。今度はホテルにチェックインし、まったり過ごします。天気は曇り雨でビーチの前の部屋ですが、、、どんよりしており、散歩も今一そう。。取りあえず、ユーグレナモールにお土産を買いに行く事にして、。。。。。土産を大量に購入し、夕食を。
ただ、牛そばでパンパンのお腹だったので、軽めに

豆腐チャンプルを頂きました。ご馳走さん。美味しかったです。
ホテルへ戻り2日目は終わりました。この日も悪天で星は見れず・・・残念
って事で長くなったので、その3に続く
Posted at 2021/11/17 19:08:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域