• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

キリ番?

キリ番?少し前の事ですが、DAX125ですか、1年経ちやっと1000キロ超えました。
1000キロは超えてしまいましたが、キリ番揃ったので、パチリ。
さぁ、来年は何キロ?
Posted at 2024/08/19 07:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年08月18日 イイね!

ポッケのレストア 配線の処理や接点磨き他

ポッケのレストア 配線の処理や接点磨き他お盆休み初日にdax125の1年点検にだし、GROMを楽しんだ午後、市役所でポッケの登録をし、その足でまたバイク屋に行き保険を入れて来ました。最長の5年。で、夕方に汎用ステーを組み合わせてナンバーを簡易取り付けしました。ついにこの時が来ましたね。まだまだ、やる事は有りますが感慨深い。
さて、お盆休み3日目は掃除したり自分のメンテしたりで、夕方からポッケの整備。ウインカーリレーを正規の場所に取り付けるため、配線の延長作業と端子を磨きました。
あとは、気になる部分の端子を磨いていますが、、、根本的には端子交換ですね。配線はMR50なんで長いのと微妙に合わないので加工取り付けします。
以前はリレーなどの場所を移動していました。
また、購入していた中華のホーンの取り付け

良い感じに着きました。何用か不明なホーンが二つありましたが、新しいやつ何か良いですね。
これで、電装は完成、Nも点くし電装はokかな?
あとはオイル警告灯が付けば完璧ですね。
オイルは補充してしまったので減るまで待ちましょう。
あとアストロで

こんなん仕入れました。固着したネジの最終回にしたい、、、

あとは、スタンドが半額だったので購入。これでかなり整備性は上がります。
最後にキャブレターの調整を、ニードルピンを真ん中に戻して、エアスクリューとアイドリングの調整を。アイドリングは1200回転まに調整しながらエアースクリュー調整し完成。
ただ2次エアー吸っていると思われるため、固着ネジ外してクランクのパッキン交換してから再度調整ですね。
明日は少し走ってメインジェット調整出来たら良いな
Posted at 2024/08/18 08:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年08月17日 イイね!

久しぶりにスパイダーでロングドライブ?

久しぶりにスパイダーでロングドライブ?昨日はスパイダーで久しぶりに長め&高速走行ドライブに行ってきました。
先ずは洗車って事で、朝一に洗車し、10時前に出発。
目的は近江チャンポンとひこにゃんに会う?って事で、彦根に向けて高速をひた走ります。久しぶりのスパイダーでの高速ですが、、、、疲れる、、ステルヴィオのが百倍良いな😅
で、彦根インター降りてすぐの、某巨大ラーメン屋で

近江チャンポン 野菜大盛りで990円 安いな、、、
無料トッピングの生姜漬けを味変で使うと旨さ倍増でした。
でもね、これ、、チャンポンと呼ぶには違和感が、、
タンメン?多分僕の地元ではタンメンと言うかな?
まぁ、旨いから良いけどさ、、
そう言えば、千里中央で良く食べたチャンポンもなんか変と言うか大阪のチャンポンは長崎のそれとは違ったなぁ。
地方地方で変化していき面白いですね。
で、お腹とミッションを満たしたので、琵琶湖や彦根城と思いましたが暑さがやばいので、峠超えでいなべから湾岸に入って帰る事に。
何気に鈴鹿山脈横断は楽しい?険しいワインディングで楽しいんですよね。
道中たいぶ涼しくなり


屋根を開けてオープンドライブ。屋根開けれるとは思わなかったのでテンションアップ⤴️⤴️
気持ち良い、、天然クーラー。
でも、途中止める場所がなく下界に降りたら、、、、
暑いを越して熱い、、、
何とか止められる場所を見つけ、屋根を閉め何とか生き延びました。
暑い、、コンビニでアイスとコーヒーを仕入れ高速で帰路につきましたとさ。
最近は近所を2時間位のドライブしかしていなかったので、久しぶりの楽しいドライブとなりました。
まだまだ、整備続けますょ。
Posted at 2024/08/17 07:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年08月16日 イイね!

レンタルバイク

レンタルバイク昨日、dax125の1年点検のため、購入店へ。
ただ、待っているのもつまらないし、代車でスクーターもつまらない、、
って事で、GROMを1時間だけレンタルしました。

モンキー125と迷ったのですが、モンキーは既に予約がありGROMになりました。非常に気になっていたんで良かったんですけどね。
で、近場のワインディングを軽く流して来ましたが、非常に良い。
旧カブ系のエンジンは沢山乗りましたが、皆癖があり普通なバイクは無かったかな、、、
新カブ系はDAXとこのGROMですが、DAXが如何にアクが強いか再認識しました。
GROMは素直な乗り味でコーナーも楽しいしよく曲がる。
あと、久しぶりにタンクをニーグリップしました。
乗った瞬間からバイクってこうだよなって感じ。
場所に余裕が有れば欲しいバイクです。コンパクトで格好良い。
もう少しパワーが有れば更に良し。
あとやはり5速は良いですね。
個体差かも知れませんが、Nが入り難いのが残念。
ソル以外は良かったけど、乗り味に個性が無いのかも?
次回はモンキー、次はGSXかな?

楽しい1時間でした。
Posted at 2024/08/16 07:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年08月15日 イイね!

ポッケのレストア 遂に走る?

ポッケのレストア 遂に走る?昨日からお盆休みになり、先ずは、、、、
ポッケから、盆の内にエンジンをしっかり掛けて、走れる様に整備して、あわよくば登録し、走ってセッティングしたいと言う算段です。
早速、チェーンを付けて行きますが、ポッケを弄りだして超久しぶりにバイクを弄るので、何か上手く出来ないのです。
最近は車しか触って無かったからね。
チェーンの調整も回すのと緩めるのを間違えて中々調整出来なかったり😅
取り敢えずチェーンを付け、弛みの調整をだいたいしました。

続いて、フロントブレーキのスイッチ交換と配線をし、キャブレターのスライドバルブの状態を確認すると

わかりますかね?
切り欠きの中の上側が欠けていますし、アイドルスクリューが当たる場所が凹んでいます。
こるが、アイドリング回転が高く変わらなかった理由か?って事でヤスリでナラシ引っかかりを減らしました。
で、エンジンかけるも、アイドリングは高いまま?
スロットル動かしても変わらず???
キャブレターのエアー吸い込み口から指を入れてみるとスロットルバルブが締まり切っていないみたい?こんなだったかなぁ?
キャブレターいじるのも久しぶりでよくわかりません、、、
でスロットルバルブ単体で入れてみると、、完全に閉塞します。
ワイヤーがひっぱられている可能性がありので、緩くなる様に調整しましたが、ちょっとしか調整が出来ず症状は変わらず、、、
あとはスロットルの状態を確認しますが、引っかかりは無く正常だったので、スロットルをもう少し戻せる様に加工してみます。


下側を少しカットしてワイヤーがしっかり戻る様にしました。
わかりますかね?
で、この部品ですが純正の代替え品です。mr50もポッケも同じ品番でした。
で、装着するとスロットルバルブはしっかり下りました、、、、
純正なんだからポン付だと思ったのが、、、
これ、グリップも長く切って長さ合わせたんですよね。
謎のアイドリングアップ現象がやっと直りました。
直ったと言うかなんと言うか、、、
取り敢えず、アイドリングは1000ちょいでする様になりましたが、、、
想定内ですが、、問題発生。
アイドリングがちゃんと下がったので、新たな問題の切り分けが出来ました。
めでたしかは?ですが、これで前に進められます。

さぁ、しっかり暖気も出来たので、走らせてみます。
因みにクラッチは張り付いていましたが、ギヤを入れクラッチを切ったりいじっていたら張り付きは解消しました。

で、庭でローに入れ、クラッチを繋ぐと走りました。
ブレーキもしっかり効きます。
やっとここまできました。
って事で、登録目前?
嬉しい😃
Posted at 2024/08/15 09:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「行燈カブの配線に悩み中
配線図が無いし、セレンからレギュレータに改造?改良してあるかはヒューズの位置で迷っています、、
配線を発電機から手繰ってます。」
何シテル?   08/24 10:25
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
456 7 8910
11121314 15 16 17
18 192021 222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation