• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

マタカ(スズキ)釣り後の食事 怒涛のスズキ三昧

マタカ(スズキ)釣り後の食事 怒涛のスズキ三昧先週末に行ったスズキの夜釣り、、、スズキ3キロアップが3尾にマタカ50cmが1尾にカサゴ3尾、、今回は賛美されない😅
で、向かいさんに8分の1お裾分けし、日曜日から木曜日まで5日間、毎日毎日スズキ食べました。日曜日はバター焼き

月曜日はムニエル 沢山www

火曜日はあら炊き

水曜日は鮨に唐揚げにあら炊きの残り

木曜日は鮨に唐揚げの残り、、、
木曜日はもう食べたく無く、鮨で逃げました。
因みに鮨が多いのは、個人的に食べやすいんです。
特に夏場はさっぱり食べられる。
刺身はあまり沢山食べられないので、色々加工しいつもの倍食べてます。
で、昨日、実家と従姉妹に切り身と干物をお裾分けしてきました。
これで、半身強消費。
でも、自宅に帰り冷蔵庫みたら、、、、まだ、マタカにアラが2尾分に切り身と干物が大量に、、、さらに、カサゴが3尾、、
明日はアラ炊きだな、、、明後日も、、、水曜日はカサゴで、木曜日はマタカ?
今週もマタカDAYかぁ、、、
Posted at 2024/08/11 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2024年08月08日 イイね!

ポッケのレストア 30数年ぶりの目覚めと燃料タンクの漏れ確認他

ポッケのレストア 30数年ぶりの目覚めと燃料タンクの漏れ確認他夜釣りの翌日と言うか当日、4時に寝て9時半からポッケの作業を。
眠いけど、エンジンをしっかりかけて暖気したい。
先ずは電装がイマイチだったので、バッテリーから、、、問題無し。

端子の接点を磨いていきます。
もしかすると、発電させないとライト点かないのかな?
配線図無いし配線辿るのは面倒だし、エンジンかける事を優先しましょう。
ガソリンタンクに1リットルガソリンを、、エンジンオイルをちょっと混ぜて混合ガソリンにしています。
燃料コックをリザーブにして5分様子を見ますがキャブレターからのオーバーフローは有りません。燃料タンクも漏れは無い様です。
更に30分放置している間に配線をチェック。フロントブレーキのスイッチが壊れています。ってか崩壊しています。パーツリストを確認するとまだパーツはでるみたいなんでバイク屋でオーダー。また、端子を紙やすりで磨いていきます。
https://m.youtube.com/shorts/fRVSFewUoso
で、エンジンをかけると簡単にエンジンはかかりますが、アイドリングがイマイチ、さらに回転数が勝手に上がったり高めで3000回転以上になってしまう状態で5分程アイドリング?エンジンが暖まりましたので本日の任務は完了です。
あと、エンジンかけたら電装は光りました。
まだウインカーしかみておりませんので、次回はじっくり確認していきます。また、キャブレターがイマイチな感じなんで次回はしっかり問題点を把握したいと思います。あわよくば月内に登録出来ればと欲が、、
Posted at 2024/08/08 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年08月07日 イイね!

ステルヴィオのタイミングベルト交換

ステルヴィオのタイミングベルト交換2回目の車検の際に交換をお願いしていたタイベルとウオポン周りですが、タイベルの在庫はあるがウオポンが無く、本国オーダーとなっておりました。3ヶ月待ち、やっと部品が届いたと言う事で作業をして貰いました。
当初、初めての作業って事で1週間から10日位、時間下さいって事で、ステルヴィオのTIを代車に貰い作業開始。
結局、1週間も掛からず完成。ってかあんだけ隙間だらけだからタイベル交換なら時間もかからんだろう😅
で、支払いは27万でしたが、916のドレンプラグとワッシャーも一緒に頼んだので、タイベル周りの交換で27万弱、工賃13万5千円。
部品代はともかく工賃が激高。今まで何回かタイベル交換してきましたが、過去一です。ダントツで。フェラーリかと思いましたがフェラーリはもっとかな?

ちなみにドレンプラグ5千円、ワッシャー千円もかなりビビりますが、まぁ、しょうがないかな、、、

さて話は変わりますが、ステルヴィオのディーゼルだけ何故かタイベルを使ってます。ガソリン2.0はチェーンですが、、何で定期的に交換が必要です。また、グリーンディーゼル全般に言えますが、EGR系やDPF触媒が詰まり、定期的に交換ないし洗浄が必要です。
なんで、燃費は良いですが乗れば乗るほど維持費がかかります。
自分はこの維持費は考えていたんですが、まさかタイベル式とは知らず、購入しマニュアル見て気が付きましたが、20万あれば出来ると思ってました。4発だし。
って事っグレカーレ買おうと思ってましたが、、バイクとステルヴィオと916の維持費が思いの外、予算オーバーなんであと2年は乗ります。
まぁ、5年過ぎましたがまだまだ飽きて無いしね。

Posted at 2024/08/07 07:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2024年08月04日 イイね!

240803 タコ釣りとマタカの夜釣りのWヘッダー

240803  タコ釣りとマタカの夜釣りのWヘッダー8月最初の土曜日は先週に続き、釣りに行ってきました。
何と午後便と夜便のダブルヘッダーで😅

船は毎度の船ですが、今回は乗り合いで。
先ずはタコですが、中々渋く小さめのが2杯で竿がしら、、、、
渋かったです。
続いて夜便はマタカ(スズキ)です。仕掛けはウタセマダイの二本針しかけで餌も打たせエビ。生きた打たせエビを生きたまま針に付けます。
マタカは敏感らしく違和感あると食わないので、エビが弱らない様に細心の注意を払い針に付けます。
で釣果はカサゴ3尾とマタカ70cm超えが1尾とセイゴ(スズキの子供)が1尾にセイゴのばらしが3尾とマタカのバラシが1尾でした。
バラシが多かったのが反省点。
バラさなければダントツで竿がしらでした。残念。
23時に港に寄港し、船長が血抜きしてくれて、家に到着が12時半過ぎ。
そこから3時過ぎまで鱗とワタを抜いていました。
マタカは一緒した同僚の分も貰い4尾とカサゴ3尾を捌きましたが、大き過ぎて冷蔵庫に入りません😅
さぁ、今晩から毎晩スズキが食卓に😅
Posted at 2024/08/04 11:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2024年08月03日 イイね!

ポッケのレストア 今後の課題と登録までの道のり

ポッケのレストア 今後の課題と登録までの道のりポッケのレストアですが、最終目標は勿論、登録し走らす事になります。
で色々甘い見積もりであったので今後の解決していく課題を整理したいと思います。
何せ当初の予定では、もう走り回っていて、モンキーのレストアに本格的に取り掛かっているはずでした、、、、

さて、ポッケですが先週までで一応、一瞬ですがエンジンが掛かりました。でも色々問題も出て来たので課題整理します。

燃料タンクの漏れの再修理と確認
キャブレターのオーバーフローの調整
その他、燃料ラインの漏れの確認と調整
傷つけた塗装の補修か塗り直し、タンク、サイドカバー
電装系の補修 バッテリーを新品にし確認しましたが、ライト類は全く点灯しませんでした。ウインカーやヘッドライトにブレーキランプ
クラッチカバーとオイルポンプカバーの塗装
オイルポンプの調整
圧縮漏れ対策のクランクパッキンとキックシャフトパッキン等の交換
ミラー取り付け部のミラー折れの補修
各種調整

大体こんな感じですかね。
8月中に終われば良いですが、配線は時間が掛かりそうです。
取り敢えず、明日はタンクの漏れの確認とキャブレターのオーバーフローの確認。出来たらエンジン始動とアイドリングの調整までしたいですね。
安定してエンジンがかかれば配線をやっつけていきます。
もうひと踏ん張り頑張りましょう。
Posted at 2024/08/03 08:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「行燈カブの配線に悩み中
配線図が無いし、セレンからレギュレータに改造?改良してあるかはヒューズの位置で迷っています、、
配線を発電機から手繰ってます。」
何シテル?   08/24 10:25
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
456 7 8910
11121314 15 16 17
18 192021 222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation