• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ポッケのレストア キャブレターのセッティング

ポッケのレストア キャブレターのセッティングクリスマス前の日曜日の昼下がり、、、
ポッケのキャブレターセッティングをしていきます。
既にある程度絞り込めており、最終のMJ選定などをしていきます。
先ずはパイロットジェットですが、19番から20番にします。
正直どっちでもって感じですが、最終は安全域へふります。
MJは90と95を試して最終的に90にしました。
95だとパワー感は出るのですが、重いのと4速5速の全開時に吹き詰まります。90だと乗り切らないのですが、吹き詰まり感は無く回ります。
JNは最終的に濃いめにしてSタイプで中間加速がスムーズに繋がっていきます。後はクリップの位置ですが、これは来週のお楽しみ。
これで、やっと普通に走れる様になりました。
ただ、ドライブスプロケットを13Tから14Tにしたのですが、4速5速が吹けきらないので、13Tに戻した方が良い様です。チャンバーを入れると今のままでも良いかも知れませんが、、、
で、最高速が、、60キロなんですよね、、、
mr50のハイパワーエンジンに組み替えてありますが、マフラーがノーマルポッケのサイレンサーカットなんで、これでパワーダウンしていそうです。
一先ずポッケは本年で終了にしますが、チャンバーは買うかも知れません。パワーアップに期待して。
取り敢えず、長かったですがやっと普通に走れる様になりました。
Posted at 2024/12/22 19:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年12月20日 イイね!

日本一周の旅 大分南部から日向? 後編

日本一周の旅 大分南部から日向? 後編さて、昨日は無事佐伯まで来れたのですが、時間が無く、津久見と佐伯の間の半島はスルーしてきたので、朝早く起きれたら行こうと考えていました。昨晩はあんまり調子が良くなかったし。

先ずはたっぷり朝飯を食べて力をつけましょう。
しかし、起きた時間が微妙な感じ。6時半から朝食でしたが7時から、、
微妙に起きれませんでした。なんだかんだで8時前に出発しました。
で、

無事に目的の半島を堪能。

しかし、何故に?頑張って登ってきたら展望台は立ち入り禁止?
入り口に書いていて欲しかった、、、道中はあまり手入れされておらず、藪漕ぎチックな箇所も、、、、

相棒はマーチ、何か今の日産を象徴するような車でした。
結局、何だかんだで既に10時になり帰りの心配が、、大分空港まで3時間かかるので、2時には佐伯を出ないと間に合いません。
先に進むか迷いましたが、次いつになるかわからないので先へ。九州最東端に行きます。

佐伯駅まで戻ってきたので、ファミマでコーヒーを購入。お土産を覗くと地獄が待ってました、、、

さて、急いで先に進みます、

これは何か期待出来る?




戦争の跡がそこらじゃうに、、、
豊後水道は侵略を止める重要な拠点みたいですね。広い海が一気に狭くなり、敵も必ずとおりますからね、、



さぁ、展望台です。ここはすごい。まじで360ど、、、岬の先っぽを実感でしました。

はい、次行きましょう。本日のメインです。




遂にきました。九州最東端!
景色を堪能し、帰りには

この辺りには戦争の名残が沢山。



道中は絶景でした。

さて、九州最東端を後にし

途中の資料館へ。入館料が200円と格安ですが見どころ沢山。
館内は詳しく説明をしてくれます。また、灯台にぶつかった鳥の剥製を保存してあり、中々の見どころでした。ここは行く価値ありありですが、時間が無いのでそうそうに切り上げ帰路に向かいます。
って言っても半島の残り半分はしるんですけどね。
で、何とか大分空港には間に合いましたが、時間と食べるところが無く、一気に走り切りました。腹ペコ。飛行機の出発1時間半前に空港に着いたので、先ずは食事。

今回、名物は堪能してはいますが何かね。ホテルの部屋だとイマイチだったんで、大分が沢山入ったやつ頂きました。まぁ、こんなかな。美味しく頂き、無事帰宅。
予定の半分位しか走れませんでしたが、中々の陸の孤島感たっぷりで、綺麗な景色を堪能しました。便がかなり悪いので、時間に余裕を持ってまた行きたい場所でした。

日本一周も太平洋側は残す所、佐伯ー日向感のみになりました。
あと1泊2日あれば走行出来そうです。来年走りたいですね。
Posted at 2024/12/20 15:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年12月17日 イイね!

日本一周の旅、大分南部から日向?

日本一周の旅、大分南部から日向?日本一周の旅ですが、九州の一部を除いてほぼ完成しているんですが、九州東部では大分から宮崎の日向までが未走。東部は長崎の一部と熊本が未走となっています。
今回は一泊二日で大分から日向を目指しましたが、、、
因みにこの日本一周は、海岸線を走る事を目的としています。
先ずは久しぶりの大分空港です。
下道海沿いを別府から大分市へ。
で、別府の有名店の支店で

別府冷麺、、、寒かったんで温麺が良かった😅
味は悪くは無いが、盛岡冷麺のが好みかな?
まぁ、一軒ではわからないですけどね。
で先を急ぎ

佐賀関、ここが関サバの産地なんですね。
道の駅で衝動買い

おやつで後で食べますか。



綺麗な景色を堪能しながら灯台とか砲台とか見学。
重要警備拠点だったんですね。色々見学していたら時間が、、、

予定より全然走れていませんし、宿泊予定の佐伯が遠い。
結局、おやつの関サバは食べられず、走りどうしで何とかホテルに到着。
疲れたのと寿司があったので、地元スーパーで惣菜を追加しホテル飯にしました。

関サバと関アジの握りにサラダ巻きと鯖の煮付け。
この鯖の煮付けが絶品でした。勿論関サバは美味かった。
関アジは何回か食べていますが、、やはりイマイチかな?
旬じゃないしな。何度も食べていますが、圧倒的に鯖のが美味いです。

で食べたことの無いデザートがあったのでいただきました。
シナモン味、まぁ、こんなものかな。しかし、他の物が安いので相対的に高く感じますね。
で、色々食べて3000円弱で微妙に豪華な食事になってしまいました。
街散策を楽しみにしていましたが、疲労には勝てない。
って事で初日は終了です。
Posted at 2024/12/17 08:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年12月12日 イイね!

ポッケのレストア 終わらないキャブセッティング 迷宮?

ポッケのレストア 終わらないキャブセッティング 迷宮?土曜日にセッティングが終わらなかったから、日曜日も昼過ぎからポッケのキャブレターセッティングです。
朝がだいぶ寒くなってきて、朝一に洗車の予定でしたが、買い物に変更し日が高くなるのを待ちます。
昼になれば暖かい。
で、昨日試した85から80にして始動させようとしましたが、中々掛からず、かつエアスクリューをかなり締め込む感じに、、少しだけ走りましたが、ぱすっとキャブからwwwやばい。薄い?
って事ですぐにMJを85に戻しジェットニードルのクリップを一段下へ。
少し濃い目にして試走しましたら、中間もまだ詰まりますが前より良い感じ。下が薄いのかな?
プラグは少し白目?何と無く電極のエッジかそう見えなくもない、、
程なく16時過ぎ、、薄暗くなってきたので終了にします。

取り敢えず、今まで中間も含めて薄い方へセッティングしていましたが、PJを19番に下げましたが20番で良いかも。
で、ジェットニードルもキースターのセットの1番太いのにしましたが、スタンダードの一段太いのにした方が良いようです。
MJは90かな?
一気に弄るとわからなくなるので、取り敢えず次回はMJだけ85から90に変えて試走してみます。でミドル以降でまだ吹き詰まるようだったら、JNを一段細くして、さらにクリップ調整します。
何にしても少しだけ濃くする必要があると思われます。 
久しぶりにキャブレターのセッティングしていますが楽しいですね。
何と無くゴールは見えてきている気がします。
因みにぬんでセッティングしないとならないのか?
それはMR50のエンジンに載せ替えており、かつマフラーはポッケ純正だから、、、、
カタログ値でパワーは半分くらいなんですが、基本はマフラーと小径キャブレターでパワー落としているみたい、、なんで、ポッケのマフラー使うとセッティングをしないとならないって感じです。

って事で年内に終わるのか?
モンキーはどうなる?
で、MJは90が1番パワーを感じたので
Posted at 2024/12/12 21:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年12月10日 イイね!

今日も霜が、、、そしてバッテリーがやばい、、

今日も霜が、、、そしてバッテリーがやばい、、今朝スパイダーに乗ろうとエンジンかけるもかろうじてクランキング、、
エンジンはかかったけど会社でバッテリーあがりそうなんと、フロントガラスがガチガチに凍っていたので、急遽、ステルヴィオに乗り換えて出勤しました。
帰宅し充電器繋いだら、、、バッドバッテリー急いで交換を勧めますとな。取り敢えず、明朝まで充電してみましょう。
Posted at 2024/12/10 21:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スパイダー 錆びたワイパーアームの錆び取り塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/213932/car/2497233/8340232/note.aspx
何シテル?   08/21 18:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 3456 7
8 9 1011 121314
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation