• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

250429 甘鯛釣りNGからのウタセマダイ釣り

250429  甘鯛釣りNGからのウタセマダイ釣りさて25年GW前半最後は甘鯛釣りの予定でした。が、、、
前々から29日は風が強く行けるか微妙。
甘鯛釣りの漁場は伊良湖水道を越えて外海に行きますが、伊良湖水道は激流の難所で凪でも潮が早い。で当日出船間際に風が落ち着き、行くだけ行ってみてダメなら引き返しで伊良湖内湾でウタセマダイにします。って事で出船しましたが、伊良湖水道の波が高く風も爆風で途中引き返し、伊良湖湾内でウタセマダイをしました。残念。
ただ、船はコークスクリュー状態でしたが、、
そんなこんなで、10時位に風が強くなり港前の漁場に移動しましたが、、行きより凄いコークスクリュー状態、、歩く速度くらいでゆっくり岸寄りを戻りました。
で港前では釣れず、昼前に爆風になり早上がり。
酔わなかったので良かったですが、ほぼ釣りになりませんでした。
釣果は25cm位と20cmと15cmの真鯛3尾となりました。
持ち帰りは

中25cm位の3尾を除いて干物にしました。

何と無く煮え切らない1日でした。
ただ、早く帰宅したので、6時前には捌き終わり、洗濯も片付けも出来夜が楽だったのは良かった🙄
次回リベンジ
Posted at 2025/04/30 20:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年04月29日 イイね!

4Lモンキーのレストア フレームの塗装

4Lモンキーのレストア フレームの塗装さて、GW前半も3日目、月曜日は有休をとり4連休としました。
この間にモンキーの作業を進めたいのですが、家の掃除とかを一生懸命にしフローリングのワックス剥がしからのワックス掛けとかしていたら時間が、、、
で、月曜日は午後から雨予報なんで、朝早くから始業です。
5時半に起きて、洗濯してから、7時に作業開始です。
先ずは昨日した足付けの続きをしていきます。隙間やし忘れている場所や、サビチェンジャーがダマになったり垂れている所を紙やすりでゴシゴシ。

長ボルトが入る穴は紙を詰めて塞いでいきます。
ネジ穴は、組み付けの時にタップあてる予定です。
続いて

ステムのベアリング受けはマスキングしていきます。
再度脱脂してからサフェを入れて行きます。

2回塗ったら缶が無くなりました😭
取り敢えず、隙間を缶で塗るのは無理だったので、ノズルを近づけて思いっきり噴射しなるべく塗りました。が、、、
そのせいで垂れまくり😭

ポタポタと。でここで長めの感想タイムとし、午後一に引き上げて本日は終了としました。後日、垂れの処理をして、仕上げのサフェを入れたいと思います。
サフェまで入れば錆びないので、パーツ集めやエンジンの組み付けなどをしながら、風ない晴天の日に塗装したいと思います。
Posted at 2025/04/29 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年04月28日 イイね!

4Lモンキーのレストア スイングアームのサフェとフレームの足付け

4Lモンキーのレストア スイングアームのサフェとフレームの足付けGW前半はモンキーを中心にと思っていたのですが、、土曜日はステルヴィオの洗車や大量の洗濯に台所の床のワックス剥がしとワックスかけで1日が終わりました、、、、うーむ、、😔
日曜日はポッケで朝活してから、やっとモンキーに手をつけます。
先ずはスイングアームから、足付けし脱脂して物干しに干します。
物干しですからね😆
で、サフェを塗ります。が、が、下処理が適当だったのと塗装のタレが、、

下処理が甘いところと垂れた部分を中心に400番のペーパーで均して、再度脱脂しサフェ塗りました。
サフェまで塗れば、暫く置いて置けますからね。
続いてフレーム。

フレームは午前中にサビチェンジャーを足りない部分に追加しておきました。
午後からはフレームの足付けに入ります。
3Mの研磨スポンジでゴシゴシ全体を均します。
で細部を頑張ってしましたがスポンジでは厳しく400番のペーパーに変えてゴシゴシと、、これが中々辛い。やってもやっても、、
30分作業し10分休んでを繰り返して半日かけて大体足付けが終わりました。
後は、休暇を取た月曜日に足付けの足りない部分を追加してサフェを軽く塗りたいですね。
月曜日の午後は雨なんで朝一が勝負です。
と勝負しながら書いてます😅
Posted at 2025/04/28 08:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年04月27日 イイね!

朝活 ポッケで小ツーリング

朝活 ポッケで小ツーリング今朝はポッケで朝活です。
車の少ないうちにと思っていましたが、、、
結局7時半スタートに、、
先ずはスタンドで給油してからの峠超え。
坂がきついと30km/hが限界、、中々辛い。
そして、出る時はそんなに寒くなかったから、薄着?
トレーナーにウインドブレーカーで。寒かった、、、
忍耐の1時間半。最初30分だけでした寒く無かったのは、、、
帰りに、ファミマでコーヒーを飲んで暖をとりました。
日中、動くと汗かきますが、バイクはまだまだ寒いようでした。
そして、ずっと全開に近かったけど、ポッケはかなり調子が良くなりました。
で、帰宅しマフラー出口を見ると、、、
オイル漏れ?みたいな位オイルが、、2st恐るべし。
Posted at 2025/04/27 20:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年04月26日 イイね!

ステルヴィオの洗車にCCウォーターで簡易コート

ステルヴィオの洗車にCCウォーターで簡易コート今朝、朝イチで庭と花壇の雑草むしり。2時間やって、見た目6割、実質5割位でしょうか?
まぁ、来週には、、、、また、雑草でいっぱいになるんでしょうけどね。😅

で、その後にステルヴィオの洗車をささました。
シャンプーはCCウォーターのを使い出しました。
まぁまぁ良い感じですが、値段が高いかな?
で、泡で包んで、水で流して再度泡でコートして、スポンジで汚れを落として水洗い。
そのままコートしながら拭きあげ完成です。

今回は比較的しっかり洗車したので時間と体力を使い昼になってしまった、、、
ステルヴィオは綺麗になって何か良い感じ。
Posted at 2025/04/26 17:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67891011 12
13 141516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation