• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

いつもと違う作業…



純正HIDは蓋に穴は開いていません。



取り出したバルブ


今まで赤い配線でカバーが閉まらなかったが

撤去したのでスッキリ。
(画像は撤去する前)


純正配線に交換後

(途中経過の画像はない)


余計な配線撤去
(約1㎏軽量化…というか純正に戻っただけ)

レインフォース周辺に付いてた。


他にちょっと修正


バンパー戻し



結局明るさはあまり変わらずcrz
交換後(純正配線+PIAAバルブ)


交換前(安物HIDキット)


自分の目がダメなのか、ヘッドライトがダメなのかどっちかです(多分)

ヘッドライト内側にくもりみたいのあるし…

純正バルブで試してみるか…
自分は車検後持ちかえってないのであるはず?



とりあえず
フロントレインフォース周辺に付いてた部品取って1㎏軽量化。
ブレーキダクトバンパー側と内部の接続部分を修正。
ヘッドライト下の吸気エアガイド修正。


費用
部品代 計43000円くらい
工賃 自分でやったから無料

作業時間 10時~17時





お疲れ様でした。



暗いと日光行くのにツライ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/18 19:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひらりん2000GT さん、走行お疲れさまでした!E枠はあまり増えずに走りやすそうでしたね。Y枠は予約数よりかなり増えて&速度差有りすぎな感じでカオスだったのような気がします。」
何シテル?   04/13 18:44
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33
CR-Z CVTのポテンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 00:47:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation