• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月17日

仕事、この奥の深いもの。

こんばんわ。



本日は午後に、四半期に一度行われる、支店管内から自分が属する部署の仕事に携わっている若手の代表が集まる会議(検討会)が行われました。


今回は4回目で、このサイクルのラストになります。



自分は4回全てに参加しましたが、
改めて学ぶことが多いですね☆(´∀`)




出席者同士の議論や、各「現場」でみんながどう思っているか生の声が聞けることがまず非常に有益です。
自身の立場と位置を確認し、自分が何をすべきなのか、そういったことを改めて認識させてくれます。



そして何より自分が感銘を受けたのは、
会議の最後に課長が述べた講評
でした。




ルーティンワークが多く、あまり深い意味を感じていなかった部分にも、実は裏にかなり奥が深い話があったこと。


実は自分がしている仕事は、
我が社の中でも、最も重要な部分に関係しているということ。


その意味で、
自分はまだまだ勉強する余地があるということ。




今更ながら、そういったことに改めて気が付かされ、非常に得るものの大きい会議でした。


この会議は、次期年度も継続されるようなので、次年度も真剣に取り組みたいと思います!(`・ω・´)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/06/17 22:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2011年6月17日 22:06
とてもやりがいのあるお仕事のようですね!
わたしも自分の仕事は個人的にかなりやりがいがあって、日々専門性をもっと高めていかないと・・・と思ってます。
どんなことでもそうですけど、深く知れば知るほどもっと勉強しないとって思いますよね。
お互いがんばりましょう♪
コメントへの返答
2011年6月17日 22:22
改めて気が付かされることは多いですね♪

自分が一番やりたい仕事は、以前属していた違う部署なのですが、今の仕事もかなり奥が深いと言うことが、1年間仕事をしてきてやっと分かってきた気がします。

ユキさんも、プロフェッショナルとして日々向上心を持っていらっしゃるようですね♪
お互い、いい仕事が出来るように頑張りましょう♪(*´∀`*)
2011年6月17日 22:14
|橙|ΘoΘ)僕ガチャピン!5歳!

いいですね~そういう会議があって!
生の声を聞こうとする場がある、というのは
全体を向上させる上でも非常に重要なことですね!
コメントへの返答
2011年6月17日 22:24
|白| ゚∀゚)ガチャピン、キタコレ!!ww

最初は面倒くさい集まりだなぁ、とか思っていたのですが、なかなか奥が深く重要な集まりであることがよく分かりました☆

現場で志を同じくしている人達がたくさんいると分かっただけでも、意味があるなぁ、と感じましたね♪
2011年6月18日 5:47
|青|*´∀`*)僕青パン!2歳!

お仕事お疲れ様です!!

各現場での意見交換はとても重要な意味が
あるのですね!
やっている事は違えど、最終到達点は同じだと。
小さくて意味のないような事でも、その先に
必ず繋がっている!
そう思えるだけでも意義はありますね。

これからもお互い仕事も車も頑張って行きましょう♪
コメントへの返答
2011年6月18日 7:25
|白|*ノ∀`)2歳だったでしたっけ?ww

こんにちは!

予想以上に意味があったように感じましたね☆
自分の仕事を見直す意味で、非常に有益だったと思います♪

今後も仕事を頑張ってやっていきたいですね!
2011年6月18日 8:15
|△|∀゚)僕………ネタが思い付かない~(泣)

おはようございます。

やはり現場の声を意見交換することは重要です!
だって1番詳しい方達がそこにいますからね!

何も知らない人達が会議室であ~だこーだ言っているより遥かに意味があると思います!
コメントへの返答
2011年6月18日 9:52
|白|・ω・)・・・無理してネタをする必要ありませんww

おはようございます☆

上層部が机上で検討すること自体にも意味はあるのですが、その前提に現場の声を如何に反映させるか、ということが重要ですね!

上層部には、たたき上げの人間も何人か必要かと思います。
2011年6月18日 21:12
あんこ|・∀・)<人生は一生勉強だZE!!

な〜んて、ペーペーのワタクシが言ってみたりwww

もし時間に追われていても、やっぱり話し合う機会は必要ですね♪
コメントへの返答
2011年6月19日 18:52
|白|´∀`)まさしくその通り!!

いや、ホントそうですよね。
「慣れ」でどうしてもルーティンになりがちですけど、頑張って日々仕事をしたいですね♪

明日も頑張ります!(`・ω・´)シャキーン
2011年6月19日 2:48
こんばんは♪

ご参加された会議は、
なかなか有意義な内容だったみたいですね!

自分と同程度の立場の方達の意見って、
自分に置き換えて、
考えさせられたりすることができますよね。
だから、仕事に対して色々な視野が広がる・・・
それが会社の狙いでしょうか。

こういう機会を大切に使って、
自分の仕事のモチベーションやスキルを
上げて行きたいですよね☆
コメントへの返答
2011年6月19日 18:55
こんばんわ☆

けっこう有意義な会議でした♪(´∀`)

仰るとおり、自分と同じ土俵で働いている方達が何を考え、どういう視点を持っているのか、そういったことが分かったのは非常に有益でしたね。

問題意識が共有できただけでも、かなり価値がある会議だったと思います♪

明日も、しっかりと仕事を頑張ってきたいです!

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation