• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

本日は友人のお手伝い

本日は友人のお手伝い 午前中は友人に頼まれて車弄りのお手伝いをしてきました。

作業内容はフロントフェンダー内のデッドニングですかね。
タイヤハウスカバーを取り外してカバーに施工します。




私が今まで使用していた制振材であるレジェトレックスはいかにもアルミの表面だったんですが、今のやつはこんなのもあるんですね。
表面がアルミで裏は粘着力の強いプチルゴム?になってます。




カバーに合わせて制振材と吸音材を切り取っていきます。




そしてカバーの内側、つまり車体側に隠れる部分に制振材を貼り付けてヘラで押し付けて密着します。
その上から吸音材を貼っていきます。





こんな感じですかね。
軽かったカバーが結構重くなってしまいました
これをプッシュリベット等で取り付けていくのですが重みに耐えかねてくれるかな~(汗




車体に戻して取り付け完了。
もちろん自分のスズキ車もタイヤハウスカバーがクリップで固定されていますが、このホンダ車はクリップの数が半端なく多くて片側だけで20個近く使ってますよ。
それでなくてもデッドニングで厚みが増して重いのにこの数のクリップをはめるのが大変ですね。





わたくしは補助として主に裁断を受け持ち、友人は貼り付け専門を行いましたが2人でやってもまるまる半日以上掛かりました。
単純計算すると1人だと1日で終わるかどうか・・・・
 効果のほどは後で友人に聞くとして、「自分の車にも」と聞かれると少し躊躇してしまいますよね。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/25 14:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【フルデッドニング】第三の生贄、最 ...
Schan☆さん

ロードスター スピーカー交換&ドア ...
☆AQUAさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 21:43
コペン?
コメントへの返答
2024年5月26日 8:29
おはようございます🙋‍♂️

いえいえ、ホンダのN-ONE JG1型 ターボ車のツアラーになります。
先日4回目の車検を終えましたが、日ごろのメンテナンスが良いので益々円熟味を増している感じです😁👍

プロフィール

「@精神年齢40代お代官様、ドクターXでも岸辺一徳さんが大病院院長へ請求書と一緒に手土産で持っていくメロン🍈富裕層のデザートの代名詞であるものをこんなにも集めるとはやはりただ者ではありませんな😍 裏山鹿~~😋」
何シテル?   06/21 09:11
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910 1112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation