• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

ミカド SN Plus 0w-30 途中評価

滑らかだね。非常に 非常に 良い。 0w だからなのかは、わかりませんよ。でもま、 乗っていて、 なんの不快も懸念も、感じられない。  乗っていて、なんも不快が感じられない ってことは、  いいことよ、ほんとに。ま、ビックリしたよ。 TAKUMIに比しての、お奨め渡? 断然ミカドだね。 残念ながらというには語弊があるだろうが、TAKUMI使うなら、  ミカド よ。 値段もほんとに安いよ。20Lで、Plus 0w-30は、送料税込で、¥10,010-だから。しかも 基油はVHVI で、最新規格のSN -P。 追加で、河童のレヴュー付き(笑)→あんまり信用出来んね(笑)
Posted at 2019/10/21 15:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

経年による 粘度変更 

河童の立ち位置においては、 お気になさるな でしたが、
トヨタ GR においては、公表されてましたね。

10万kmオーバー ないし 過酷な使用状況において は、

ピストンクリアランスの磨耗もありうる

とね。 よって、 トヨタエンジン0w20適合であったとしても、grエンジンオイルの使用は個別に判断されたい、  的な意味合いで 公表しています。


ここで重要なのは、 ピストンクリアランスの磨耗がある ということ。  だからといって、0w-20 に5w-40とはならない。あくまで、 指定粘度指数の範囲内で、と。

でも、スバルは86エンジンに、5w-40は適合する と公表している。 トヨタ86は 5w-40を指定粘度にしているのかしら?!
Posted at 2019/10/20 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

はなざかりのもり

知っている人は、余程の文学好き。   16歳、、、、15歳かな。   読もうと思いながら、未だに読めていません。 全集とかにおさめられているのかな。

ひらおかきみたけ著。

謎解きのよな書き方になっているね。  三島由紀夫。
処女作と言われているが。 何故か思い出したね。三島が生きていれば、ノーベルは間違いなかったろうし。同じ人類とは思えぬ頭脳だよね。戦後文学での最高の才能と言えば、康成でもなく、健三郎でもなく、、ノルウェーの森でもないだろうね。三島よ。後年は思想に走ったが、純に小説家に留まれば、紫式部さえぬいたであろう程の 才能 。才能あると言えば、周作もそらおそろしい才能。第三の新人などと言われるが、とんでもない。おそろしい才能よ。晩年はつまらんけどね。   日本語の正しさといえば、阿川と丸谷。阿川のエッセイは右に出るものなし。丸谷才一は、、、、こんなあざとい作家はいない。読めばわかりますよ。何書いてるかわからんから。読者に謎解きさせるような小説を書く(笑)  惜しい才能と言えば、たかはしみちつな。ワケわからん方向にいったが、九月の空 を読めばわかります。一見従来の小説を引きずりながらも、実は、その文体は、石原慎太郎を更に重厚にさせたもの。全く新しい文体。惜しいことをした。ゴルフやら漫画の原作やら、、、、入らん方向に入ってしまったが。戦後文学を牽引出来たであろうに。  

明日休みになったので、酔いながらの夜更かししています。楽しからずや。(笑)

良い休みになったよ。思わぬ三連休。オイルとかいろいろかんがえながらも、洗車出来ずに、  その理由は、たぶん更年期障害。  仕事なら動くからだが、 それ以外は、やる気が起きんよ。健康診断ではさしたる異常なし。夏前からおかしいんよね。気温に身体が追い付いていかん。酷いときは、 暑いのか寒いにか、わからん(笑)  ま、酷いもんです。そう言う歳ということです(笑)  笑うなかれ、  順番だから。貴方も、
いずれそうなります。


戻して(笑)。  オイルね。 vhvi よ。これは非常に安定していると言われる。エステル PAO も使ってみたいが、普段のりでは、vhvi が。  hivi は軽いんよね。 鉱物は、鈍いのね。vhvi は粘るんよね。 粘る が本来ね。使ってみればわかります。今回はvhvi を使うが、終われば、エステルを使ってみたい。スバル純正に、あるんよ、エステルが。高い(笑) エステルは別格だろうね。何せ、本物だから。 でもね、誤解はされませんよう。エネオス、出光、シェルは、 PAO エステルに匹敵する 基油 を持っていますから。 PAO エステルが最高峰ではないですよ。
Posted at 2019/10/12 04:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

右往左往のエンジンオイル

出光ツーリングにすりゃあ、それで必要十分なんですがね。暇潰しに徘徊すれば、犬並みに 棒に当たる 訳です(笑)
今回当たったのは ミカドオイル 。知らんかった。 要は OEM会社のようで、 TAKUMIの中外油化学と同業者のようで。好印象でそのHP を開いていけば、ブログにあたり、そのブログの内容が至って 真面目❗  コスト優先で、国内製造とうたいながらも、 韓国製使う会社もある。韓国製がどうのこうのではなく、 その辺りね、 きちんと公開していないのが、河童気に入らない と言っているだけで。 その点、ミカドは ベースオイルさえ国内 と たぶんうたっている と読み取れる書き方をしている、、、、、   。たぶん。 さすがに ベースオイルは、  どこぞのメーカーです とは書けんだろうし。
開発にも積極的なようで、十分過ぎるほどに、その姿勢は感じられる。 要は、 真面目に高品質オイルを追及している と河童は判断出来るのです。

ベースオイルは今や、vhvi が最低必要な時代であると思う。hivi は所詮鉱物に比して優位、にすぎず、 エンジンの性能からオイルを考えた場合、 足らんのではないだろうか。

巷、化学合成として、PAO エステルとされるが、 エネオスはPAO でもエステルでもない、wベース と銘打った自社のベースオイルを開発。シェルも 独自ベースオイル。 出光は公表はしていないが、PAOにもエステルでもない、 化学合成のベースオイル を造っている。

何も考えず、エンジンオイルを選択すれば、 エネオスサスティナにすれば済むものを、 個人的に 気に入らん という理由で、サスティナにせんだけで(笑)    ならば出光ツーリングを20Lを¥16,000-で買えば、それでも済んでしまう話を、 あれこれ徘徊して未知のエンジンオイルを探してしまう(笑)

今回は、ミカド snプラス0w-30を購入するが、  これは性能からして、直ふんエンジンには もってもないオイル であろうかと。 基油は vhvi  。言うこと無しよ。  値段は、 言うこと無しよ。TAKUMIより安い。 vhvi でよ。hivi より安い。 
河童が、試しの小量買い せず、いきなりのペール買いよ。 

0w-30は、プログレにとっては、初めてだが、 トヨタは、使用出来ない と回答してきた粘度だが、 が、 他のオイルメーカーは、5w-30指定エンジンには0w-30は 使える と公表しているからなあ。 動粘度がほぼ同じ ということで、 使っちゃいます。
敢えて 0w にするかは簡単で、 0wオイルは、最新規格オイルで、 添加剤に良いものを使っている から。 TAKUMIの0w-30も考えていたんだが、  vhvi で直ふんにも対応してさらにはお安い ときたら、TAKUMIを選択する理由は無くなるよね。

プログレには、hivi でもいいよ。十分。  でも目の前に、さらに美味しい料理があれば、 そっちにするよね。 ということ。
Posted at 2019/10/11 21:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

ミカドからの返信

早速に返信あり。  ビックリだ!  vhvi が送料税金込みで¥10,100-。   買うよね。  

ミカドエンジンオイル で検索を。 まじでいいオイル、、、だと思うよ。

vhvi  を小売りしてくれて、この値段。ほんとにないから。 TAKUMIは、hivi でこれより高い。
Posted at 2019/10/11 12:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation