• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

タイヤ選択 & 決定!

レグノはいいっ!と盲目に信じていました。実は 今も信じています。ついこの前も ジェームスで 扁平45のGRXTを触ってきましたが いいですよ。
が、我がPちゃん 195 65 15 は、相性悪かったかな?!とは言いながら、街乗り では 満足でしたし 何せ レグノですから!のブランド力ですよ。
でも でも ですよ 195 65 15 で 高速?キロ以上では 不安 でしたね。
なので まず リアのみ 704。なんかいい感じ!リアが落ち着きましたよ。
次に フロントのみ C1Sへ。さらに いい感じ!!!195 65 15だけど V だし。H じゃないし。街乗り でも 704より静かです。704は 十分、C1Sは 必要十分 って感じ。
で 決定。我がPちゃんは C1S で 欽ドン賞決定です。いずれ リアも C1Sに履き替えます…いずれ です。お金がありません。
詳しくは 足回り交換後に 書くことにします。
Posted at 2015/01/31 00:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月30日 イイね!

ダンパー死亡?!

昨年 冬へと進むなか、走行時、それまで経験したことがないショックが…違和感!タイヤの空気圧は正常値。はあはぁーん!ダンパーね アッパーマウント?気温が下がり ダンパーのオイルが仕事しなくなったかな?と感じるなか、年がかわり さらに気温が下がり 益々 ボディーへの突き上げ が酷くなりました。車高も ダウンサス?並みに 指二本 まで下がっているし。見た目は いい感じ なんですけどね。中身は 純正 ですから。指二本の状態になっています。特に 左側の突き上げが酷い!まぁ ダンパーはずしたら 下がったまま 上に戻らない 状態なんだろうな と推察致します。
そんな状態でしたので 足回り全体交換 は グッドタイミングかな と。本日 入庫させました。
んで 整備工場社長に 外したダンパーを私が引き取り 目的は ダンパーを分解して 中のオイルを見たい と言ったら…ガスも入っているから 気をつけてね…と言われました。小心者の私は 危険を察し 分解を諦めましたわ。見たかったな。
ということで、やはり 13年も経つと 相当に ヘタリ は出てきますわな。信号待ち中の 細かなボディー振動も 昨年7月あたりから 出てますしね(直ふん持病の振動ではありませんよ)。ミッションマウントあたりがその原因かと。これも 整備予定にいれてますから。ひとつひとつ 整備していますが、それなりに費用がかかります。
エンジンマウント ミッションマウント ローター キャリパー は 必須科目 になりましょうね。夏前には 完了予定 ですが、50万円弱は かかりますわな。
整備に費用を掛けすぎ?!いやいや 適当な中古車買うより 安い ですから。なにより エンジン、ATがまだまだ生きてますから。
整備かけなきゃならない程に古くなった…
いえいえ、
整備すれば生き返る
んですから。
整備出来るんですから。整備すれば新品に戻るんですから。
日頃から メンテナンス入れてれば 長持ちする のです、車というものは。
10万キロ過ぎて 車ががたついた…、いえいえ 足回りがへたっている だけです。交換すりゃ 新車といきませんが また愛着がわく 程度には 戻りますから。
Posted at 2015/01/31 00:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月30日 イイね!

二週間の入庫 足回り編

二週間の入庫 足回り編本日、入庫させました 私のPさん。ダンパー他足回り全体の交換が目的です。二週間前後の入院です。長い?長いですね。私の都合なのです。片道2時間、高速使っても1時間かかりますから、仕事が休みの時にしか 往復できないのです。しかも 私の休みは 不定期 ときたもんだ!だから 二週間という 幅 をもたせています。
んで、しかしながらばっと 交換する部品が既にありましたよ ダンパー アッパーマウント 他ほか…が ダンパーが一本足りないとか?在庫が薄いんですよ プログレちゃんは!部品発注があって 作る んですよ プログレは!他の方の整備実績で、ダンパー待ち、がありましたが、本当でしたね。来週(月)に 残りのダンパー が入る予定とか。
んで 新品部品 を見せてもらいました。
整備工場の社長が 「ダンパーを押してみましょう」と言ったので 押しましたよ!重い 重いっスよ!ジョイントもありましたよ。完成が待ち遠しです。
Posted at 2015/01/30 20:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月23日 イイね!

車内LED

近くの車の電気やさんへGO。
ルームランプのLEDの相談。
で、足元や後ろのナンバーランプも含めると ザックリ見積もりで3万ちょいです。
やはり専門職は違うのかしら?!
ネットで 安いの買うか?!まだ 検討中!
Posted at 2015/01/23 20:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月11日 イイね!

徳川御三家の水戸です。ホントです

御隠居 助さん かくさんで有名ですが、
意外と思われるかもしれませんが、水戸には ホントの徳川さんがたくさんいらっしゃいます。はい 当然 あの水戸黄門様の末裔(厳密には、黄門様の兄貴の子供の子孫。黄門様の子供は、四国にある水戸家の分家に養子にだされてしまいましたからね)です。水戸徳川家 は ホントに現在も この茨城県水戸市に存在しております。水戸には 徳川博物館がありまして、その近くに お家があります。電話帳でみると 徳川姓がたくさん載っています。何年か前には、一般の葬儀ホールで 徳川なんとか さんのお葬式を見ました。あと、日光で有名な東照宮ですが、実は、水戸にもあるのですよ。
あと 水戸納豆…私は 一度くらいしか 食べたこがありません。水戸納豆は お土産屋さんで お土産用として ホントの わら(藁)で包まれた ものです。茨城県民が普段食べているのは くめ納豆 あたりかと。
Posted at 2015/01/11 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation