• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

どうしようかな?

整備予定をあれこれ思考するも 結論出ず…限られた予算で あれも これも…したいこともあれば 欲しい物もある。優先順位をつけようにも、…
現在 不具合が発生していないものでも、このあと2、3年で不具合がでるかも知れんし、
そうなると 車両が死んでいながら 部品がまだ生きてる…これは正に オーバーメンテナンス!どうせならば、壊れる前に メンテナンス入れて、上手に 部品を入れ換えていきたい。
流れとしては 5月にエンジンマウント 前輪ローター&パット、オーツセンサー…
当然 出 のセンサーを変えりゃ 入り のセンサー変えたい が、生憎 エアフロメーターは スロットルボディのアッセイ交換 ときたもんだ。¥86000。エアフロの 曇り が原因とおぼしき 症状もあるなか、アイドリング も 加速も 好調を良いことに、エアフロは 継続使用 も考えなくはないが、しかしながら 新品のスロットルボディ を堪能したい という欲もある。
10月の12ヶ月点検は ブレーキフルード パワステフルード の交換に合わせ、キュリパーOH リアパット交換 を既に スケジュールに入れてある。
ヒューエルヒィルター等燃料系は 10万キロ目安で 来年4月に。
こんな大きな流れの中、あれもこれもと 欲しい物もある。
夏前には あの革シートも なんとかしたい。背中が汗びっしょりになる。ムートンカバーは ¥20000-。純正エアロ…付けたい。
いまだに迷っている ETC。暖かくなって プラスチックが外せるようになったら 付けようと思いながらも、経年劣化したプラスチックを外せば、隙間が出る のを嫌って 結局 昨年は付けず。
来年の車検は IGコイル。コイルは 壊れてから でもいい という話しも聞くが、如何せん、D4は 工賃が高いし、予定外の電流ながれ で、周辺機器を壊しかねない…
何せ 私の性格として 壊す のが嫌い!

ま 来年の話し はいいとして 「今年」をどうするか?!
スロットルボディは 予定外だったな どうしよ?!
Posted at 2015/03/24 01:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 910111213 14
151617181920 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation