• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

ドアスタビライザー:trd

売れてるらしいよ。
プログレは? 聞いちゃった、trd に。付くと思いますよ。つかなのは、80スープラは聞いてますけど。
欲しいよね!
Posted at 2016/03/17 17:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

いつのまにか静かに、信号待ち中

Dドライブ停車中、シフトノブなり、ハンドルに、それなりの震動があったが、大分無くなっていますね。、気付かないうちに。
ほとんどない、と言えるほどに。

何が起こった?

エンジンオイルの汚れと因果関係があるのかしら?!

現在の結果からすれば、今までの経緯 は 効果があった、ベクトルとして、間違いは無かった ということかしら?

来月、トヨペットにて、インテーク清掃 を予定しているが、施工する必要を感じないほど。→実施しますが。

エンジンオイル→鉱物油の安定感は知っている。エンジン音もキャッスルが一番静か。が、踏み切れない理由がある。まずは、洗浄力。昨年、フル合成:出光ツーリングを使用して、5,000km走ったあたりから、エンジン回転に 一皮剥けた感 がでた。シリンダーあたりが綺麗になったかな?オイルは洗浄力が有るといっても、どうしても 固着 はある。分子の大きさ なのか 添加剤の違い なのかは、わかりませーん。ゆえに、鉱物オンリーは避け、どうしても セミ合成 以上、には拘ってしまう。
Posted at 2016/03/17 09:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

レグノGR-XI 205-55-r16 やっと、落ち着いた

3,000km超走った。やっと、安定した感じ。履き初めは、かためで、高速道路では、うるさい感 があった。
2,000km走行したあたりから、リムに やわらかさ が出てきた。
空気圧を、2,2~2,4 を 行ったり来たり していたが、先日、高速道路を、1?0kmで走ったら、振動?震動? に近い今までにない現象。
空気圧測定結果、2,2 であったので、2,4 にあげて、高速道路を同じ条件にて走行した結果、これが バッチグー!
ここのところ、2,3 にしていた。
一般道路も、この圧 で申し分ない。

他の評価をみても、走行2,000km辺りから やわらかくなる 評価があったので、GRXI の性質なのかしら?!

ただ、ホイールの太さ、車重 などで、経緯、タイヤ圧 は異なってきましょうから、あくまで、私のプログレにおいて という条件になります。
Posted at 2016/03/17 06:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 45
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 171819
20212223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation