• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

オイル価格

売値と仕入れ値、の2つがありますわな。
大体想像はつきます。エンジンオイルの場合、フル合成が当然トップで、部分合成、鉱物油の順、、、、当たり前だわな。で、実際の仕入値といえば、、、公表はできませんが、言えることは、儲かりまっせ。大体ね、どんなに性能が良いと言われるフル合成だって、1Lあたり、、、、んなもんよ。それを、2000円超えで売っている。だから、サスティナを買いたくない。ネットで見たら、~程度の価格で出ている。そんだって、利益とれてるよ。正直、出光ツーリングは仕入値に対し、売値は、真っ当だと思う。あれだって、~円くらいは、利益とれているんだから。
例えば、キャッスル。あれ、仕入れはいくらだと思います? Dラーは、あれ、ローリー買いしてんのよ。一斗缶(古い?)で買っているのではない。ドラム缶でもなく、小さいけどタンクローリーで、買っている。やすいやすい。
トラック用の鉱物油なんて、、、これは公表しても差し支えないでしょうから、1Lあたり、50~100円ですよ。→さすがに明示は出来ません。
リッター当たり一番仕入値が高いのは、フル合成のパワステフルードね。次に、フル合成のatf、で、エンジンオイルのフル合成の順。傾向としてね。が、エンジンオイルでも、必ずや別格のものがある。欧州車用として。これは、各メーカーのフラッグシップだから、ばらつくがある。
同じキャッスルでも、トヨタ純正扱いと、タクティ扱いでは、、、、違うのかね。ジェームスで聞いたら、共販に確認する、と言うから、ならばと、私が共販に確認したら、、、タクティはペールがあるけど、純正マークは、4Lかん でしか無いというから。単価900円だったかな。最新規格で、昔と売値は変わってないんだから。仕入れも、~円んなもんよ。ネットでは、タクティマークでは、20Lで6,000円強から10,000円で出ている。純正マークだと、気持ち高い値段。中身は、同じ?!
何が言いたいかって? シェル、エネオス、どんな値段設定してんだ?! もっと下げろよ。  愚痴?
Posted at 2016/08/29 17:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 11 1213
14151617181920
21 2223 2425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation