• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

エンジンオイルについて

まとめね。

今はキャッスル5w-30、新しくなってSP規格、直噴エンジンには嬉しいよね。
がよ、が、 重たいよね(笑) エンジン回らないし(笑) エンジン音するし。音がするってことは、あれよね、ピストンが振動していることよね。たぶん。 やはり、鉱物油は粗いんだろうね。


HIViになるとエンジンは静かに、さらによく回るようになる。劇的に違いはでるよ、 タクミエンジンオイルが代表かな。、ほんとにスムーズになる。


さらに、VHにすると、滑らかさが、でてくる。ほんとに安定したエンジンになる。 ミカドエンジンオイルとか、 モービル1とか、が基油としてVHVIだね。
出光、エネオス、シェルは、各社オリジナル基油を、開発して。グループとしては、グループ3ないし3プラス という。特にエネオスは。トヨタの、GRオイルの基油として多分使われている。相当に優秀らしいね。

どうしようか迷ってんのよね、オイル。キャッスルにはやはり不満よね。エンジンが
うるさいよ。
今更エンジンぶん回して、みたいな乗り方はせんけど、かといって、エンジン音するのも不満よね。素直にHIVIか、VHVI使えば良いんだろうけど、 けどよ気になるのが、 モービルのハイマイレージの、存在。
あのモービルがよ、 モービル1という至高のエンジンオイルを差し置いて、ハイマイレージをラインナップしているには理由があると推論はできるわけよ。 わざわざ部分合成油にして。部分合成油ということは、鉱物油ベースということだから。
それはよ、やはり、鉱物油はエンジンにやさしい、エンジンを長持ちさせるには鉱物油ですよ言っているようなものよ?!
ハイマイレージは、エンジン音は小さくならないし、回転もよくならんよ。キャッスルとそうかわらんよ、使用感は。

さて。どうしたものか。

タクミもSPにしたしね、タクミの5w-20にもしたいし、
これからのことを考えれば。モービルの、ハイマイレージがベストか?!
Posted at 2021/12/15 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

ハンドルまだ重たい(笑)

直っとらん(笑)重たい! というか持病なので今更なんですが。重たいのは重たいで、まぁ、これはこれで何となく嫌いではない(笑)

ハンドル重たい で検索すると、原因として、 ポンプ、が出てくるね。ポンプやらホースの、つまり、が原因の時もあるようで。

そういえば、パワステのフルードが入っている円すい形のフタのところにフルードが溜まっていた時があったんだよね。交換した時に漏れてそもままにされたか?とその時はおもったが、
もしかしたら、吹き替えしがあったのかもね?! タンクのフィルターが目づまりして通りが悪くなってるのかな?

トヨペット行ってみるか。
Posted at 2021/12/15 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 20 212223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation