2016年08月22日
これ、私、間違いでしたね。オイル交換歴としては、プログレ後期購入して、一発目のオイル交換を、トヨペットで実施して、これは、5w-20を私からして、この粘度で交換実施。
で、次回交換しようとしたら、トヨペットが 5w-3が指定だ と言うから、それ以来、5w-30のみ をしようしてきたが、現在、どこをどうさがしても、2jz-fse は、5w-20 よ。しっかしねー、トヨペットで、確認したんだよね、適合リストも見せてくれたし。ちゃんと、5w-30 って、印刷されてたしなー。今更ながら、エンジンルームには、5w-20推奨 って、メンテナンスシールが貼ってあったし。
5w-20 なんて、そうそう売ってねーぞ。発展として、0w-20 があるが、これは、軟らかすぎる。2jz-fse は、初期だからね。エネオスにはあるが、たっけーし。
Posted at 2016/08/22 06:06:44 | |
トラックバック(0)
2016年08月12日
何だかんだと、ペンディングが消化出来てるし。いいことよ。インナーライナーも新品交換を覚悟していたが、補強材でなんとかなりそうだし、お安くすむよ。補強材は¥1,500-で購入済みだし。あとは、、ええい面倒だ、シャシブラックで塗ってしまえ(笑)もう考えるのが面倒だ。
って、良い事ばじゃりでなく、、、フロントガラスのヒビが、なんか拡がってない! 今の状態ならば、車検はいけそうだが、さらに拡がると、、、、どうよ、そうよ、交換すりゃ済む話よ。つまりは、金で解決できる些細な事案でしかないよ(泣く泣く)
本当に色んな事起きるね。プログレは私のこと、どう思っているのかしらね。私は、金のなる樹 では ありませんよっ。
タイヤ。なんか、グッドイヤー、良いもの出しているらしいね。パフォーマンス って、言ったっけ。良いらしいよね。お値段を、グッドイヤー大好きの、ジェームスで確認したら、コミコミで単価20,000円のよし。80,000-って、c1s ならば、半値まではいかないが、50,000-あたりで。ウェットを考えたら、c1s は、設計が古いんだよね。新しいタイヤは、ウェットもいいものになっている。直近の話しにはならないから、ま、ペンディングだね。
シャンパンワインの色、、どういれようかなー????入れすぎると、いやらしくなるし。
あるブログに絡んだら、面白いことになった。笑い なんか違和感があったから。ははーん、根拠のない、単にお山の大将になりただけ、と判断し、それを指摘したら、本人、切れてるし(笑)本人は、切れてない、というだろうけど、まともな反論になってないし(爆笑) 後追いで、いろいろ、本人の矛盾 が暴露されてるし。大笑い ま、自覚の出来ないお馬鹿さん でした、ということ。安全運転の啓蒙 といいながら、本人は、直近で、道交法違反を自らがみんカラにアップし、正に自慢げ。始末が悪い。
Posted at 2016/08/12 17:39:00 | |
トラックバック(0)
2016年08月11日
Pマークを、、、ポイ。フロントTマーク、、付いている、実は、かろうじて付いている状態。リャンメンテープの接地面が、狭いんだよね。外れたら、外れたでいいや。でも なんか、小ぶりな印象だね。もうちょっと目立つかと期待したが。
リアエンブレム NC300 PROGRES は、フロントグリルに移植予定。
リア TOYOTA エンブレムは、トヨタ オリジン の、ボンネットエンブレム流用。駄目 ? 似合わないかしら ?
Posted at 2016/08/11 18:19:52 | |
トラックバック(0)