2021年12月21日
基油はVHVI.まぁ、滑らかですよ、VHは。直噴対応だしね。
で、そこに金属表面を滑らかにする添加剤を。確認したら、この添加剤はデフにも使えるとこのと。 ので。エンジンにも、デフにも、添加します。
年明け早々にポンプ交換するが、エンジンオイルはたぶん間に合わない。 よって、
また別の日に、
エンジンオイル
デフオイル
リアのブレーキパッド
この3つをトヨペットに依頼しましょう。 楽しみだね
で、タイヤも駄目ね、タイヤはミシュラン196-65-15、プライマシー4の多
分フランス向けかな? 規格はH.Vではない。やわらかいほうがいいよ!
タイヤはネットで。交換は、土浦にこだわりのタイヤさんがあるのでそちらを予定。
Posted at 2021/12/21 18:36:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日
やっぱり重たいね。ちょっとは軽くなったのは間違いないがね。というかなんでいつもより軽くなったのかね?!わからんね。
でも、ハンドル据え切りした時の シャー という音は確かにしなくなったね。これも不思議(笑)
純正新品パワステポンプの値段に驚かされ、
リビルト探したら、いとも簡単に在庫があって、お値段も¥12100-ときたら、
しりゃ飛びつきますわな(笑) いつなくなるかわからんし。
何が原因なのかは不明です。 が、 シャーという音がしたらパワステポンプの原因か?と該当あれば、結論問わず、交換しちゃいます、私は。
まともな原因追求なんかしてくれませんから、トヨペットは。やる気ないのしってるし、それが 当たり前のことで、やってくれんトヨペットことで、とやかくいうつもりは最初からない!
オルタネーターはさすがに探せばすぐ出てくるだろうからこれは壊れるまで放置して、
今回はとりあえずパワステポンプ交換を実行。
既に代金は支払い済みで、年明けでの交換日に合わせての、年内に現物は私の手元に。
トヨペットからの確認で、ポンプアッセイなのが、ポンプだけなのかきかれたが、 わからんよ(笑)
ので、 ガスケットはどちらでも対応できる様に全てオーダーしといた。どうせ数百円だし。
私は、ポンプだと思うけどね。ユニットの不具合ならもっとハッキリと症状が出るのでは?!
Posted at 2021/12/21 18:24:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日
リビルトのパワステポンプ在庫を照会中のところ返答あり。
あったぁ! トヨペットプログレ3000CCウォールナットパッケージの
パワステポンプ
お値段、なんと¥12000ちょっと!
Posted at 2021/12/21 13:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日
何かと言うと、ハンドルを一杯まで切ると シャー という音がしていた。そんなもんかなぁ?! という認識でしかなかったが、
がよ、
ハンドル重たい で検索しているとヒットした。
キュルキュル音がはベルト で、 シャーという音は パワステポンプの疑い
という案内。
なるほどね、やはりポンプね、とその可能性を肯定しつつあった中、
ん? 家出るときハンドルを据え切ることが多いのだが、シャーという音がして無いのでは?!とここ2日ほど気付いた。 で、
ハンドルも確かに軽くなったような
で、普段は絶対にしないと停車中でのハンドル据え切り 動作
をセブンイレブンでしたら、
あら不思議やはりシャー音しないよ。さらによ気付いたのが、ハンドル回せてるし、普通に。 今までだとハンドル重たいから結構難儀していた。
ま、結論いうとよ、現在時点では、
据え切りではシャーはなくなった
ハンドルが以前よりは軽くなった
最近よくはしるからね。通勤程度の10km未満の走行が、なんか最近は気晴らしにそれなりに走るようになった。
これは、フルードが適度に温まっていることが以前との大きな違いになるが、
ん? フルードが詰まっていたのかね?!
ま、もう少し経過観察しよか。んでもって、そらに走ってみようか。
フルードもセルフ交換で2年経つからまた交換してみますか。方式は約3リッタ使っての循環交換。ボンプから抜いては足しての連続交換。1回2回では色は変わらんが、何回も抜き足し交換すると綺麗になる。
現在リビルト業者にパワステポンプのリビルトの在庫値段照会中。今朝
Posted at 2021/12/21 10:30:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日
今更だよね、何度繰り返してんだろう(笑)
VHVi。
ミカドSP5w-30RC
添加剤として、T-BOOST
T-OOSTはミカドで販売されてるもので、何やら、金属表面をナノレベルで埋めてくれるらしい。 20万走ってるから、ま、一般的にはオイルの粘度上げで対応するところを、 更にこれを使って金属表面を滑らかに、穴埋め? ということ。
多分、エンジンがより静かに を期待したいところです。
Posted at 2021/12/20 12:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記