• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

山梨県 大菩薩嶺 登山

山梨県 大菩薩嶺 登山 足のリハビリ登山、第二段という事で、一度行ってみたかった、山梨県北都留郡丹波山村の大菩薩嶺に行ってきました。🍀
このお山は、稜線から見る景色が最高なので、一度行ってみたいと思って、愛車を走らせて行ってきました。かなり早く駐車場に到着しましたが、上日川峠の駐車場は満車近く、8時には満車となってしまったようです。しばらく、お天気が悪かったのでその影響もあるのかも知れませんね。 上日川峠へ続く細いクネクネ道の運転が面白かったです。

登山道は、よく整備されていて登りやすかったのですが、前日の雨で滑りやすくて、何度がズルッと滑りましたが、登山靴が頑張ってくれました✨。足の様子を見ながらゆっくり登っていきましょう🐌。。。

お天気の方は、今一つで霧が出たり日が差したり、山頂の気温は15度ぐらいで少し肌寒い感じでした。
雷岩には、沢山の登山者が30人ぐらい、雷岩から見る景色もいいのですが、残念ながら景色は霧で今一つでした。その後大菩薩嶺に向かいましたが、こちらは木々で展望がないですが、ここで、別の趣味の無線交信とランチをする事にしました。

無線は、目立たない山頂直下の端の方で、色々な周波数でCQ出してみました。430Mz帯では、遠方は福島の局長さんと交信できたり関東一円、交信途切れる事なく、沢山の局長様と交信できて良かったです、山でないとお会いできない方も多く、お声掛けて頂きありがとうございました✨。 登山者の方からリモートワークですか?大変ですねと言われました (笑)

ランチは。ピラフとスープとコーヒーを作りましたが、山頂で食べるのは格別美味しいですね。🙂

下山を開始、予定より2時間オーバー 稜線から見る景色は最高でしたが、所々で富士山も綺麗に見える場所なのですが、残念ながら下山途中も見る事は出来ませんでした、また今度🥹

今回は、足に負荷を掛けてみたかったので、テン泊を想定してザックを重たくしてみました。 まだ早かったかも🥲。。。щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)

足の方は、膝には鈍い痛みが下山中にあり、マッサージしてサポーターを履いたら良くなりました。
足首のアキレス腱は、大丈夫でしたが、膝はまだちょっと痛みますが、最初の時と比べたら凄く良くなってますので。リハビリの先生に足の状態を伝えて、今後の治療に。

初めてアップルウォッチで、YAMAPアプリ、試してみました✨、標高、現在地が携帯を出さなくても、確認が出来るのは便利です、しかし写メ撮りまくっていたので、携帯を見る時間の方が長かったような 😁
ブログ一覧 | 無線運用 | 趣味
Posted at 2023/05/23 00:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大菩薩嶺からの絶景
ノンレオさん

大菩薩嶺お散歩
フィニヨンさん

22年10月23日 東京都【鷹ノ巣 ...
T & Aさん

紅葉登山🍁
ノンレオさん

白毛門撤退
kozy23さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 マッドガード 右前交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/7765466/note.aspx
何シテル?   04/25 07:33
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電源ポジションをOFFにして下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 20:18:08
(オーバーヒート対策)ウォーターバイパスパイプを対策品に交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 19:00:33
マツダ(純正) パイプ バイパス(インマニ直下の冷却水分岐樹脂パイプの対策部品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 19:42:05

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation