• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

190のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

難し過ぎる〜

舞ジムの過去データ見て、車の印象を思い出すと
スプリング・スタビ・アライメントを
NB2時データ内での、変更・調整では
リアがクリップ付近より、落ち着か無い(オーバー?)
症状解決していない事を、今更ながら確認しました。
NB2時も、軽い出口オーバーで悩んでたわ。(エへへ

タイヤも4輪共アウト側ショルダーが、ボロボロで
イン側ショルダーは、全然使えてないのね。
キャンバー不足ですね〜

まずは、NB4ターボ車の重量バランスが、NB2のNA車より
フロント側が重い事に、対処出来ていない?

そこで、ダンパーストローク量のチェックです。
軸別重量計有れば良いですが、無いので計算っす。
現状車高セットで、乗車無し及び1名乗車での
ストロークチェックで、車重計算です。
スプリング初期25%までは、-20%レートスタートでの
荷重圧縮量を、メーカーHP参考レートカーブで計算。
推察軸重量を計算です、今度重量測ります。
そして、バネ下重量の考慮も要るね。
車検証の軸重量も比較参考ね。

結果、フロントが50kg程度リアも若干重いのね。

そこから、サスペンションの
ホイールレート・バネ上固有振動数・スプリングレート
レバー比・ACF・ダンパーストローク実動作量
等々の、計測と計算!?





さらに、スタビレートにレバー比???

難し過ぎる〜(笑
行った計測に計算からの決定が、正しいのかどうかは
今度の舞ジムでなけば、分からんのね〜(笑

他にも、ブッシュ・ボルト等バラしてチェックすると
出てくる経年劣化!

ゴム類は、諦めて修理ですね。







ついでに入手のショートアームは、ネジ傷みです。
中古加工品は、諦めて補修です。
スタビリンクも、予備より加工し交換。
錆対応しといてね。









インタークーラー配管不具合修理も含めて
対応するのに2週間、中に浮いてたRS
1G計測にも役に立った、クイックジャッキ
去年の10万円配布で、思い切って買って良かったっす!
1G計測で、4輪を同時にソッと降ろせるのよ(笑



何回ホイールとアームに車高調を
着けては外したか!
年寄りには、ありがたい事です〜

結果は、前後スプリングレートは、常に2kg/mm差の
セットは、正しいのか?

次回で、チェックだぁ〜

ついでに、タイム結果も若干でも報われて欲しいっす〜
(淡い期待)

Posted at 2022/04/16 09:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記

プロフィール

「暑い〜! http://cvw.jp/b/221383/47796317/
何シテル?   06/22 16:01
子供が買ったロードスター、鈴鹿で廃車経験しターボでトドメですよ。 最後は、馬鹿親父が買取で落ち着きました。 頑張って、乗りましょうかね~(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

BRIDE チューニングパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 06:10:22
気分は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 06:44:37
次期エンジン構想・・・とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 04:00:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム トコトコ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
キャンピングカー購入のため、普段使いの足ですね。 とってもよく走り、運転しやすく、装備も ...
トヨタ カムロード 猫と移動号 (トヨタ カムロード)
奥様還暦超えで一生のお願いから、購入になりました。 夢の1台でございます。 30年前から ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
奥様ボケても大丈夫号のプリウスPHVから、さらに全周カメラでお助け&後ろは爆睡号のアルフ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
奥様、ボケても大丈夫車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation