• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

190のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

エエ天気や~

エエ天気や~今まで富士山は、何故かカメラが無いか、天気が悪く写真に残せてませんでした。

死ぬまでの心残りが、一つ無くなりましたね。

富士川SAにて

富士宮やきそばは~

まあまあです。

長田のそばめしが、やっぱり一番やわ(笑)
Posted at 2009/11/21 11:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2009年11月21日 イイね!

ツーリング?

ツーリング?11月21日になると同時に出発しました。

マルハ感謝DAYと、トヨタ最後のF1を見るTMSFに行きます。

ついでに、馬鹿息子1が荷物を希望してたので、宅配もやりますわ。

長期出張で横須賀に行って、約3ケ月

我が子の顔を見てない期間の、記録更新中ですね。

一度青森までツーリングすると、横須賀程度は鈴鹿に行く感覚まで、ぼけますわ。
Posted at 2009/11/21 07:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

置いておけば、何時か何かの役に立つハズ?

置いておけば、何時か何かの役に立つハズ?そう言って昔の人は、包装紙や紐をたたんで置いていました。

馬鹿親父も、車やバイクのノーマル部品・部品の緩衝材や袋、さらに仕事で購入した

計装機器の付属品等を、大事に大事に箱や袋に入れて置いていました。

今回、はっきりと役に立つのを実感しました。

それはNB2以降のRSをお乗りの方ならば、うんうんと感じていただけると思う内容です。

(それとも、この症状はうっとこだけ?ちょっと心配かも)

センターコンソールのシガーライター横に有る小物ボックスは、年数がたつとパカパカに緩んできます。

原因は、コンソール中でボックスは宙ぶらりんの斜め状態で、口に有るカエシで保持しているからなんです。

うちとこみたいに、サーキット走ったり山走ったりして激しく揺れるのは思いっきり苦手の様です。

3年前に、新品交換しましたが最近またパカパカになってきました。

そこで、何時かは役に立つであろう箱より厳選して出してきたのが、10cm角厚み5cmほどのスポンジです。

ボックス先端を、そのスポンジで受けてボックス自体が揺れ無いようにします。

うぉぉぉぉ、バッチリ過ぎる~

今のパカパカボックスでも、きっちりはまって動きません。

やっぱり、置いておくもんやね~(笑)

そやけど、なんのスポンジかな?(覚えてへん)

沢山置きすぎてわからへん上に、奥様よりゴミだし指示が出ていますので

次は、無いかも知れまへんわ。
Posted at 2009/11/15 17:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅠ | 日記
2009年11月14日 イイね!

やっぱりズレルのね

やっぱりズレルのね先週の続きで、リアナックルの組み立てです。

前回はハブ圧入で、組立寸法が整備書に記載していると勘違いして組んだもんですから

正解の組み立てなのか、わからなくなりました。

今週は、寸法チェックして組立再開です。

ベアリング厚み40mm、ハブ圧入部分36mm、ナックル裏側からベアリング面まで10.2mm

なので、リアナックル裏面よりハブは14。2mmですが

プレス組み立てを行うと、ベアリングインナーレースが出てくるのよね。

計測すると14.8mm? 0.6mmはどこの寸法?

かなわんわ~

インナーが出てくるのは、とりあえずドラシャ組立で直るはず(笑)

直るかな?なんかうまい事いかへん気がする。

とりあえず、このまま進めよますわ。

整備手帳は、もうええかな~
Posted at 2009/11/14 17:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅠ | 日記
2009年11月13日 イイね!

これはこれは

良いのか悪いのか。(写真が無いのが残念)

堺方面に出張のため、JR環状線に乗り座席で目を閉じていると(通称タヌキ状態ね)

右肩に何かが乗った?(軽めですな)

エエ匂いもしますがな?

薄眼を開けて、チェックすると

あらまぁ、可愛い女子高生が居眠りしてます。

ほんで、馬鹿親父の肩に頭を乗せてるんだな。

まるで、TV・小説・マンガの様な状況でんがな。

しかし、半世紀近くも生きた中年親父は、少しも慌てず

日頃の行いが良いので、神様からのご褒美と考え(オホホ)




タヌキ状態を継続~

もちろん、まるで気が付いていないかの様に、体は微動だにしません。

だいたい引っ付いた状態で怪しい動きは、痴漢と間違われますからね。
(自己保身状態とも言いますな)

新今宮駅で降りるまで、このままの状況が続いてました。

そして降りる時に、スルッと立ち上がるべく準備していると



ジュル・ジュル・シュ・シュィ~~



えっ、ジュル????

えっ、シュィ~????



て・て・てめぇ、ヨダレ落としたんちゃうか~

そして、膝は閉じて座りましょうね(笑)




Posted at 2009/11/13 11:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「暑い〜! http://cvw.jp/b/221383/47796317/
何シテル?   06/22 16:01
子供が買ったロードスター、鈴鹿で廃車経験しターボでトドメですよ。 最後は、馬鹿親父が買取で落ち着きました。 頑張って、乗りましょうかね~(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 9101112 13 14
151617181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

BRIDE チューニングパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 06:10:22
気分は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 06:44:37
次期エンジン構想・・・とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 04:00:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム トコトコ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
キャンピングカー購入のため、普段使いの足ですね。 とってもよく走り、運転しやすく、装備も ...
トヨタ カムロード 猫と移動号 (トヨタ カムロード)
奥様還暦超えで一生のお願いから、購入になりました。 夢の1台でございます。 30年前から ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
奥様ボケても大丈夫号のプリウスPHVから、さらに全周カメラでお助け&後ろは爆睡号のアルフ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
奥様、ボケても大丈夫車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation