• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

190のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

昼からゴソゴソ

昼からゴソゴソ午前中は、期待の新人を病院へ
ワクチン注射ですな。
全然怖がりません、良いのか?

昼からは、マフラー変えてシフトレバー付けて
ダイレクトイグニッションに変えて〜
ぐらいしか出来ませんね。
ドンドン某オクに出品する商品が、見つかるので
手が止まるわ〜(笑

マフラー変えて







フロントをアームを、ショートから標準にしたので
スペーサー外さないと、ホイール出てない?







シフトレバーが痛んでいるので、ついでにショートに変えて







そしてダイレクトイグニッションに、しちゃいますよ〜







プラグは、もっと焼けるはず?
でも同時点火なので、早くシーケンシャル点火に
しないと!
点火が倍で、痛んでしまいますわ!
Posted at 2020/09/13 18:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記
2020年09月12日 イイね!

何とかなりましたよ!

何とかなりましたよ!クラッチディスクが、販売元で廃盤してた件
何とかメーカーより、入手出ました。

販売元はメタルは廃盤で、カーボンを推奨
ディスク部品関係だけで、約16万円!!!
高過ぎ〜

ダメ元で、メーカーに代替品を聞くと
構造変更で新型出てるってよ!

早速入手し、作業は他も含め完了です!
聞いてみるものですねぇ(笑

んで、外したディスクは残0.1から0.2mmかな?
新品は1mm有る様ですねぇ
大して距離乗ってないのに、痛むのは早い?
ディスクの角が、ボロボロです。





そして、フロントはボールジョイントALL更新で
特にロアジョイントは、延長タイプに交換したので
アライメント取り直しです。
今回は、ネガティヴキャンバー優先ですよ。
前回キャンバーおこしたら、タイヤがバイクみたいに
角が丸くなりました(笑



フロント3度、リア2.5度で行けました。



そしてエンジンオイルとフィルター交換。
なんか久しぶりな気が?
キチンと記録しとかないと!
って、走行距離見忘れた!(笑







後は、マフラー変えて、点火系変えて
シートベルトサポート取付、ビッグスロットル変えて
ECUを、色々見直して〜

あら!?
沢山残作業有りますねぇ
頑張らないと!





これは、メインパイプがφ60mmだけど
出口サイレンサーがφ45mmなので
交換するジェントル排気音の
お安めマフラーです。
某オクに、直ぐ出品ダァ〜(笑
Posted at 2020/09/12 18:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記
2020年09月07日 イイね!

舐めてました⤵︎

舐めてました⤵︎朝3時過ぎから、子猫2匹の
大運動会が、始まりました!

起こされて、5時過ぎに朝飯食べる頃には
電池切れて、2匹爆睡です。





2、3ヶ月の子猫は、直ぐ仲良くなる〜(笑

今夜から、対策しますわ。
1匹は、ゲージに入れて別部屋で寝かせます〜
Posted at 2020/09/07 10:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2020年09月06日 イイね!

期待の新人!!!

期待の新人!!!奥様の超々々々お願い?命令?
で来ました、超新人です。

どこが凄いかと言うと

初めて合ったうちの奥様に、抱っこされて
直ぐに膝の上で寝ました!(笑





これは奥様が夢にまで見た、膝乗り猫になる!?

超期待を背負って、昨日よりウチに来ました。

もう、猫屋敷じゃん!(笑

馬鹿親父の車遊びに、文句一つ言わずに
好きにさせてくれるので
何も言えねぇ〜!!!

ちなみに雄で、これでキジトラ雌雄白黒雌雄で
バランス取れた4匹ですねぇ。

頼むから、仲良くしてくれ〜
Posted at 2020/09/06 15:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2020年09月02日 イイね!

またまた、続々と

部品が来てます。
現在出張中なのに、ポチし過ぎです(馬鹿なんで

1番プラグの焼けが、良く無いため
年式も考え、点火系部品の更新です。

フルダイレクトイグニッションです。
でも今は、純正同様同時点火で
後々にシーケンシャル点火に、変更予定です。
フルコンなので、ドエルタイムも変更出来るので
楽しみですねぇ(笑

現状のセミダイレクトイグニッションですが
点火ケーブルも混在使用タイプから
どれだけ変わるかしら?

多分馬鹿親父では、荷が重いかも?(笑
プラグチェックで、勘弁してもらおう!



お次は、悩んでた排気系ですが
φ60mmで全貫通して、サイレンサー小さめになると
○次元さんのに、回帰しちゃいました。
ALL SUSに変更なってたのは
嬉しいですねぇ〜
ちいと大きめの排気音が
還暦親父には、恥ずいですが(笑



最終サイレンサーも、内部はφ60mm!



フランジ部の配管が、曲げ加工のせいで
楕円形になってるのは、愛嬌ですね(笑



大きな問題も、発生してまして
前回舞ジムで、yn君が乗ると
クラッチ奥じゃね?
からチェックすると
ディスクが両面共残り0.2〜0.3mm!
慌てて部品手配すると
廃盤!!!
FWからカバーまで1式再購入か!!!
困った!!!(笑
んで、大概の社外品メーカーのRS用は
納期数週間から???
NAエンジン用の圧着では、直ぐ滑るやろな〜

クラッチ以外の部品は集まったが、乗れるのはいつ?
また、リフトから降ろせるのはいつ?

ガレージにも、迷惑ですねぇ〜・・・
Posted at 2020/09/02 12:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記

プロフィール

「暑い〜! http://cvw.jp/b/221383/47796317/
何シテル?   06/22 16:01
子供が買ったロードスター、鈴鹿で廃車経験しターボでトドメですよ。 最後は、馬鹿親父が買取で落ち着きました。 頑張って、乗りましょうかね~(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

BRIDE チューニングパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 06:10:22
気分は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 06:44:37
次期エンジン構想・・・とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 04:00:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム トコトコ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
キャンピングカー購入のため、普段使いの足ですね。 とってもよく走り、運転しやすく、装備も ...
トヨタ カムロード 猫と移動号 (トヨタ カムロード)
奥様還暦超えで一生のお願いから、購入になりました。 夢の1台でございます。 30年前から ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
奥様ボケても大丈夫号のプリウスPHVから、さらに全周カメラでお助け&後ろは爆睡号のアルフ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
奥様、ボケても大丈夫車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation