• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

190のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

寿命って?

寿命って?新車で買って、1年ですが
バッテリーがダメの様子です。

セルは回るが、セルギア押し込みきらず
盛大なギャリギャリ音発生!

ジャンプスタート用簡易バッテリーで
始動出来ました(ホッ

テスターチェックで、11.5Vですね〜
用事で使って一晩置いて、12.3V?
微妙〜(笑



ちなみにRSは、13.3Vでした

暗電流は35mAなので、悪く無いらしい?
50m A以下で有れば、大丈夫らしいけどね〜

心配しながら使用するのも、鬱陶しいので
ネットで旧品引取券付きを購入
口コミ見ると、交換直ぐは弱々しいが
一度走行で、しっかりするって
大丈夫?(笑



1年で使い捨て予定で、試してみます。
まず新品を、充電です。
12.8Vから13.3Vになりました。



最近の車は、電圧0Vで初期が色々必要なので
簡易バッテリーで、12V供給しながら交換です。

思い起こせば、前車のPHVも1年で
伊丹空港駐車場で、3日放置したら
リモコンキー解除も出来ない、バッテリー終了

今回も、購入して1月で、電動シートとセルが
同時起動出来なくなってましたね〜
当時は、アレ?こんなんやった程度でしたが
今回交換後は、シートとセルは同時OKです。

新車付きバッテリーは、パナソニックですが
あかんのかね〜?



Posted at 2021/04/29 04:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2021年04月18日 イイね!

やっぱりねぇ〜

やっぱりねぇ〜古い車だから?
それとも中古だから?
ですかねぇ〜

メーターの燃料計近くで、球切れです。

あれ?球変えても点灯しない!?

球受け?ホルダー?を、良く見ると
端子が無いよね〜

メーター本体は、予備が2個有るので(笑
正常品と比較で、やっぱり端子無しです。

前オーナーは、良く触ってた?
メーターネジも、締まりが緩いので
中古車ですねぇ〜(笑
Posted at 2021/04/18 16:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記
2021年04月04日 イイね!

見直しの続きですね

見直しの続きですね前回舞ジムで、判明したセット方向に向かうべく
スプリングやスタビ変更しましたので

タイヤごと乗せるリフトで、1Gと1名乗車の
スプリング縮長やフェンダー高さ計測し

4輪重量バランスや、1名乗車時のバランスを
考えます。

写真は、そこから決定した
変更車高やプリ値の調整中ですね。

今付けてる車高調は、ネジ式タイプなのと
ダンパーストロークが短い事で
色々と制限が多いなぁ〜(悩

ダンパーストローク110mmぐらい有っても
アームロックもフェンダー接触
もしないはずだから、ストロークが欲しい!!!

少しづつ進めましょうね〜(笑
Posted at 2021/04/04 18:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記
2021年03月23日 イイね!

前回の舞ジムより

前回の舞ジムより脚周りのセット見直しですよ。



前後スプリングレート下げ
前後スタビレート下げ
そこで、アンダーカバー外さないと
スタビ交換が出来ない!(笑
さらに、クイックジャッキも最高高さにしないと
スタビが抜けない!
インタークーラー配管が、邪魔でね(笑
ターボは整備性が、良くないです〜

仕上げは車高調整ですね。
微妙なので、次回走行で調整かな?

他にも、バンパー外して、インタークーラー配管
ゴソゴソ〜
ライトも磨くつもりが、雨じゃん!
クリア塗装出来ないじゃん!

なので、ハルテック弄ってたら
排気ガス臭いガレージで、死ぬのは嫌なので
排気強制配管〜
を準備してテスト!





良いじゃん!
1500円以下で完成なので、コスパ最高で
排気ガス臭は、ブオンブオンでチョイ臭程度
でも、気をつけますね〜(笑
Posted at 2021/03/23 19:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記
2021年03月14日 イイね!

最悪の事態は回避!

最悪の事態は回避!昨日の舞ジム帰りから
アイドリング負圧が高い?
結構な不具合発生です。
排気ガスも臭いし、パスパス音が混ざって
元気が無い感じでした。
AF値も、常時10〜12とパワーAF値ですよ(笑
初めはターボだからね
アイドリングブーストが高いわ〜
何故ブーストかかる?
直ぐに理解できず(テヘ



昨日のブログで、コンプレッションチェックを
ご指導いただいたので
コンプレッションテスター買って来て
シリンダー内カメラチェックと合わせて行いました。



プラグは真っ黒ですが、ギリでカブリは無し
コンプレッションテスターは、全気筒で1200kPA!
カメラチェックも、見える範囲で問題無し
OKじゃない!



まさかピストン棚落ちか、バルブ突いたのかと
エンジンから引っ張る力が、弱いのか!
とっても心配でした(エヘヘ
でも、昨日何とか帰れたし〜
エンジン内部の可能性は、低い気がして来た〜(笑

となると、負圧チューブ等の吸気関係で
2次空気吸ってるね!
でも、負圧チューブ結構有るよ、ヒビとか裏側穴とか
インマニ等のヘアークラックやったら
分からへんでぇ〜

でも頑張ったよ〜
って、1本1本外してチェック!
早め確認ホースで、ビンゴ!!!
嬉しい!



ブローオフバルブ用チューブでした。
オルタネータのベルト干渉の様です。
今まで大丈だったのに、今回干渉したのは
スロットル行きの、冷却水ホースを
前回のビッグスロットルで、外してたからね。
動く範囲が増えてたのね。



負圧も戻って、とっても嬉しいっす!(笑
Posted at 2021/03/14 20:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | RSⅡ | 日記

プロフィール

「暑い〜! http://cvw.jp/b/221383/47796317/
何シテル?   06/22 16:01
子供が買ったロードスター、鈴鹿で廃車経験しターボでトドメですよ。 最後は、馬鹿親父が買取で落ち着きました。 頑張って、乗りましょうかね~(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE チューニングパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 06:10:22
気分は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 06:44:37
次期エンジン構想・・・とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 04:00:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム トコトコ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
キャンピングカー購入のため、普段使いの足ですね。 とってもよく走り、運転しやすく、装備も ...
トヨタ カムロード 猫と移動号 (トヨタ カムロード)
奥様還暦超えで一生のお願いから、購入になりました。 夢の1台でございます。 30年前から ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
奥様ボケても大丈夫号のプリウスPHVから、さらに全周カメラでお助け&後ろは爆睡号のアルフ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
奥様、ボケても大丈夫車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation