• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十六夜デミオのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?
動体検知なら、それ程重要視しません。
常時録画での駐車監視なら、最低でも6時間。
理想としては12時間。

■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?
15000円。


※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/18 22:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月18日 イイね!

グランフロント大阪の駐車場が格好良い

グランフロント大阪の駐車場が格好良い









 所用で梅田へ行く事になりました。
普段なら電車で行くんですが、色々買いたいものもあったのでダス子で行きました。
荷物を積めるのも有難いのですが、実はもう一つやりたかった事がありまして。
以前に友人から教えて貰っていたのですが、グランフロント大阪の立体駐車場が格好良いんですよw




一般的な立体駐車場と違って、真横にスライドして車が格納されるんですよね。
メカ好きとしてはMSの出撃みたいで、かなりテンションのあがる駐車場です。


待っているとゲートが開いて、中から横滑りで自分の車が出てくると
「リニアボルテージ上昇、730を突破、射出タイミングをダス子に譲渡します!」
「母さん、ごめん…俺は…行くよ!」

みたいなテンションになれます。色々混ざっていますがw  行くよって何処へ?



 ただこの駐車場、60分600円です。
しかも一日当たりの上限が書かれていません。青天井?
普通に使うなら、素直に1日上限1000円とかの駐車場を使った方が良いでしょう。
完全に格納されてしまうので、通常の屋内駐車場のように出庫前に荷物を入れたり出来ませんしね…
電車の方が楽ですし、安上がりなんですが
格好良いし、走るのが好きなのでまた使ってしまうんだろうなぁ…高いけど…w

 往路は阪奈道路→大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線
復路は途中まで大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線→大阪府道15号八尾茨木線→国道163号で清滝街道抜け
で行きました。
往路は阪奈道路はスイスイ行くけど、大阪入ったらノロノロ。
復路はスピードは出ませんが、比較的空いていました。
どちらも所要時間はほとんど同じだったので、私はR163使う方が走るには好きですね。
奈良~大阪へ、下道で行くならどんなルートが良いんでしょうねぇ。
Posted at 2016/02/18 22:08:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617 181920
21222324 252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation