• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶☆のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

S130Z 5回目の車検完了

S130Z 5回目の車検完了
こんにちは。 今年の梅雨は雨が多かったですね。関東地方はようやく梅雨明けしましたが、これからは猛暑に注意ですね。 さて、Zが来てから5回目の車検が完了しました。 主な内容は以下の通りです。 ミッションオイル漏れ点検 ステアリングラックブーツ交換(左) クラッチマスターシリンダー ...
続きを読む
Posted at 2021/07/17 13:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2021年06月16日 イイね!

S130Z 排気系リフレッシュ

S130Z 排気系リフレッシュ
こんばんは。 今回は排気一式を純正スタイルにしたので、その紹介です。 自分のZは後期型にもかかわらず、前期用の右出しマフラーが装着されています。 出口にはFGKの文字が見えるので、おそらく当時モノのフジツボ製マフラーですかね。 前のオーナーはどうしてもこのマフラーを取り付けた ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 00:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合・メンテナンス | クルマ
2021年02月27日 イイね!

S130Z 純正オーディオ Bluetooth対応

S130Z 純正オーディオ Bluetooth対応
こんにちは。 今回はZのオーディオ関係について少しアップデートしたので、その紹介です。 現在はiPodを外部入力で接続し、純正オーディオで音楽を聴いています。 iPod自体の調子は良くないのですが、今のところ音楽を聴くだけなら全く不満はありません。 ただ、車の中で聞く音は音楽だけ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 16:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ・電装系 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

S130Z 純正車載工具

S130Z 純正車載工具
こんばんは。 今回は純正車載工具のお話です。 自分は今までにスペアタイヤを使うような状況になったことはないのですが、最低限必要な工具は載せておきたいところ。 以前調べたときはかなり欠品が多かったように思いましたが、あらためて確認してみます。 S130の車載工具はラゲ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 21:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノーマル化 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

銚子ミーティング2020.12

銚子ミーティング2020.12
こんにちは。 12月6日(日)は銚子ミーティングに参加してきました。 前回の参加は約7年半前でした。S130を手に入れた直後に初めて参加したのが、この銚子ミーティングでした。かなり久しぶりの参加です。 7時に印西のコンビニでだいすけさんと待ち合わせ。だいすけさんのZはエンジンの調子 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 21:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2020年11月25日 イイね!

S130Z パワステのオーバーホールとフロント足回りリフレッシュ

S130Z パワステのオーバーホールとフロント足回りリフレッシュ
パワステのオーバーホールとフロント足回りのリフレッシュをしました。 1年ほど前からステアリングを切ったときの「ウイーン」という音が大きくなってきた気がしていましたが、特にオイルも減っていないようなので、そのままにしていました。 最近になり少し違和感が出てきたので、ステアリングラックを見て ...
続きを読む
Posted at 2020/11/25 23:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合・メンテナンス | 日記
2020年09月21日 イイね!

S130Z シート張り替え

S130Z シート張り替え
こんにちは。 今回は純正シートの張り替えです。 数年前にレカロから前期仕様の純正シートに交換しましたが、シートの生地が伸びてしまったり破れが目立ってきました。 最近は座面が劣化してクッション性もかなり低下して座り心地が悪くなってしまいましたので、シートを張り替えたいと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 18:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合・メンテナンス | クルマ
2020年05月16日 イイね!

2020年のGW

2020年のGW
こんにちは。 新型コロナウイルスの影響で全国に緊急事態宣言が発令され、2020年のGWは「Stay Home Week」となりました。 この自粛期間を有意義にしたいと思い、以前から気になっていたところや気づいたところなど、いくつかメンテナンスしてみました。 ①クーリングファン・ファン ...
続きを読む
Posted at 2020/05/16 15:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合・メンテナンス | 日記
2020年03月30日 イイね!

お気に入りスポット

お気に入りスポット
こんばんは。 半年ほど前にとある国道を走っていたら素敵な場所を見つけました! なんと壁面にフェアレディZのロゴが残っています! たぶんS130のロゴですかね。 素晴らしい! フェアレディZの他に ブルーバード ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 21:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車・スポット紹介 | クルマ
2020年02月29日 イイね!

S130Z ペダルカバー

S130Z ペダルカバー
こんばんは。 今回はS130のペダルについて。 お茶はいつも「純正」「オリジナル」とか言ってるくせにペダルは違うじゃねーかって感じている人もいると思います。いないか(笑) 自分でも、可能ならばオリジナルのゴムペダルにしたいと思っているのですが、ある理由のためにできずにいます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/01 23:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム・モディファイ | クルマ

プロフィール

「日産自動車に来ました」
何シテル?   12/04 10:40
都内勤務の会社員です。 2013年3月 念願のS130フェアレディZを手に入れました。 手がかかると思うけど、頑張って乗り続けます。 フルノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エムケーカシヤマ ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:02:46
初挑戦 ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:57:08
ブレーキパット交換してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:51:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年3月 念願のS130フェアレディZを手に入れました。 手がかかると思うけど、 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
子供が生まれたので、家族で乗れる車が必要になったため購入。 ペーパードライバーのカ ...
日産 ノート 日産 ノート
家族の車をE12ノートに買い換えました。 プチ上質なメダリストです。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
250ccなので車検もなく経済的 なかなかいい音出します ブレーキが少し弱いが… た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation