2006年10月05日
戯言特集 物欲編
ども、物欲が激しい者ですw
今日は最近欲しいなぁって思って、買ったらどうなるか妄想して楽しんでいるネタとかを書いてみようかと思います。
・HID
随分と前から本家でも言ってます。
が、未だに付いてませんw
付く可能性は低いっぽいですね。
言うわりにさほど欲しくない物なのでしょうか…?
でもあったら良いなぁ~って思うことは度々あります。
日常的なシーンを言ってもある程度は予想がつくと思うので、非日常的な内容で言うと、オフ会でフォメ組んで全員でライト点灯!
眩い閃光の中、冴えない光を放つ我が愛車…。
ちょっと寂しい。
あとは、親父のVOXYを夜運転して、これくらい明るくないとって思ってしまう自分がいたりする時とかw
真剣に購入を考えようかなぁ。
ただ、あんまり今では目立ついぢりではないので、ネタにならないから乗り気にならないのかも。
・マフラー
そこそこ良い音がするマフラーに変えたいです。
ただ、デザイン重視!
今のようなデザインでないとNGかな。
あとはワンオフで左右出しとか~。
ネットで安そうな店とか調べてみたりしてますが、近場にないのが問題。
大阪とかになったら車預けるってか、俺も預かってみたいになるしw
こんな田舎だからこそ、こういう店始めると儲かると思うのは私だけでしょうか?
・モニター
何か無意味に増やしたいw
バイザーとか生地が破れはじめてるから、ついでに変えたい。
ただ、取付けのフックが違うんだよなぁ。
それを考えると、手っ取り早いのはミラーモニターかと。
某氏のも良い感じでしたしw
憧れはフリップダウンだけど、やるとしたらちょっと変わったことをしたいという構想なんかもあったりします。
ただ、やるとしてもやってくれるところがあるかが不明なんですけどw
・車高調
別に今のダウンサスだけの状態でも不満はありません。
街乗りで擦る所も無いし、実用面から言えば申し分ないです。
ただ、先日某所のプチオフで車高調を付けられている車が来てて、その車のオーナーさんが他の皆さんから「低いなぁ~」「低いなぁ~」と連呼されていたのを見て、軽くうらやましくなりましたw
ぶっちゃけ、外見でインパクトを与えようと思うのなら、塗装、車高、足回りが鍵を握ってくると思います。
そのすべてにおいて、鍵を無くした我が愛車…。
普通って枠に収まっちゃってる気がしますw
・デジカメ
前に本家で書いたと思いますが、新調したいです。
今sonyを使っているので、そのままsonyでいこうと思うんですが、T30に決めかけてたらT10なんていうコストダウンタイプが出てきました。
妥協しそうw
社員旅行のある11月までには買い替えたいです。
ぶっちゃけ「あゆ」も捨てがたいんだよなぁ…(ボソ
・原チャリ
近い将来の野望のために、軍資金確保が重要な今日。
少しでも浮かせれるお金は浮かしたいのが本音。
タバコを吸わない、お酒もほとんど飲まない私の場合、一番の支出となってくるのはガソリン代。
平日は5分くらいの通勤のためだけにCC2に乗ってます。
これが無くなると週で約100キロの走行が不要となり、その分のガソリン代が浮くわけです。
リッター8で計算しても、100キロで12.5リットル。
月に換算して50リットル。
1リットルあたり140円で計算しても50リットルで7000円です。
これを年間で計算すると84000円となりますw
はい、HID買えましたね。
年2回鈴鹿に行けますねw
ってことなんですよ。
なので、車通勤はやめようと思ったり。
ただ、朝は早く出れば良いとしても、遅くまで残業してチャリこいで帰るのは微妙…。
そこで、原チャリ通勤となるわけですw
原チャリなら燃費も良いし、CC2に乗る程のランニングコストはかからないはずです。
ということで、原チャリの購入を本気で考えていたんですが、それはそれで初期投資として20万くらい必要になってくるってことが分かりました。
長い目で見ればたいした投資ではないんでしょうが、イマイチ乗り気でないんです。
で、ふと思い出したのが親父の原チャリの存在。
親父もかつては原チャリで通勤していたことがあるんです。
その時乗ってた奴は捨てずに、今もうちにあるんです。
名前も知らなかったんですが、ヤフオクで車体を物色してた時に知ることが出来ました。
ホンダのモトコンポって名前らしいです。
まぁ、調べてみてくださいよ。
今ではあり得無いような形してますからw
ただ、これでも動けば儲けもんです。
ってことで、気が向いたら動くかどうか試してみようかなって思います。
ふぅ。
気が付けば今日もすげぇ書いてるw
しかもまたかなりくだらないネタw
ここまで読んでくださった貴方に乾杯w
ブログ一覧 |
戯言 | 日記
Posted at
2006/10/05 23:32:10
今、あなたにおすすめ