• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零 -ZERO-のブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

退院

昨日の今日で退院しましたw

仕事が早く感謝感謝です。

が、問題が残っちゃいました…。



GWに長野で一緒に過ごしたシナ君とかは知ってるかもしれませんが、私のCC2はハンドルをきって走り出すと、カンカンカンと異音がしていたんです。

で、もし右側からこの音がしているとしたら、今回のドラシャの交換でなくなると言うことだったんです。


が~、交換してみて分かったのは左側から音が出ているということ。

すなわち、音は消えていないと言うことです。


うぅ~、ショックです。

左側のブーツは前回の車検の時に交換したんですが、何で音がしだしたのか分かりません…。

店の人の見解では、交換前までの期間にグリスが漏れてグリスが少なくなった状態で走っていたからかもしれないとのことでした。

今回は保険の差額でやったので、出費なしですが次は自腹なので資金を作るまでは我慢です。

ちなみに、この音が出ているからと言っていきなり走れなくなったりとかはしないそうです。

同じ車を乗っている方のように、私もそろそろいぢりより、維持にお金を回さないといけなくなりそうです。
Posted at 2006/10/12 22:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記
2006年10月12日 イイね!

舞ドリーム 第1弾

舞ドリーム 第1弾と言いつつ、色々あって第2弾が出来るか不明なところになってきましたが、とりあえず第1弾としてコイツが到着しました。

同じ車、IVSにお乗りの方なら分かるでしょうがエクスクルーシブの本木目シフトパネルです!

いや~、さすが本木目。

違いますねぇ。


ちなみに、知らない人のために補足説明します。

私の乗ってるCC2 インスパイアのパネルは今ではあまり見ることのない本当の木のパネルが使われています。

これは高級家具メーカーとして知られる天童木工が手がけたものです。

現行の車で言うとレジェンドに同じものが使われています。


私の車が新車で発売されていたのは、一番景気が良かった頃でこういう装備が普通に付けられていたんです。

ですが、私の車のグレードはこのパネルが装備されるグレードではなかったのでシフトパネルは何も無い状態だったんです。

これまで、私が師匠して慕わせていただいている方から、木目フィルムで加工したパネルをもらって付けていますが、いよいよ私も本物にチェンジする時がきました♪

明日か、明後日には付けるつもりです。

付けたらまたアップします。

Posted at 2006/10/12 22:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #N-WGN BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/222020/car/1663843/8190094/parts.aspx
何シテル?   01/07 20:01
初めましてヽ(´ー`)ノ 2010年7月23日に2007 ACURA TLに乗り換えました。 いつか乗りたいと思った時から6年の歳月を要しましたが、苦労...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
8 9 1011 121314
1516 1718 192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ATR RADIAL ATR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 23:38:23

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
2007 ACURA TL EXTERIOR:WHITE DIAMOND PEARL ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER ボディカラー:プラズマイエロー 2012年8月5日納車。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
おかんの車です。 消費税増税前に駆け込みで購入。 2014年1月契約、3月24日登録、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取得と同時に、仲の良かった兄貴分の友人から譲ってもらいました。 2010年2月28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation