• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零 -ZERO-のブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

岡山オフプラン

岡山オフプラン今月末に岡山で某オーナーズクラブのオフ会があります。

もち、参加ですw


ぶっちゃけ岡山なんて近すぎです(何


で、普通に行くのは面白くないし、近くても安く済ませたいのは当たり前です。

ってことで、今回集合は11時ですがもてぎの時と同様に朝3時出発、4時前から高速に上がるプランで岡山を目指します。

えぇ、これで行くと絶対8時には岡山にいますねw



早いんじゃないって?



いえいえ、そんなこたぁございません。

だって、この時間を使って温泉に行くんですから!


朝風呂ヽ(´ー`)ノマンセー



ってことで、2時間くらいタラリラしようと思ってます。


と盛り上がってますが、一緒に行く連れ(男ですよ)にはまだ相談してないんですが…。

奴は毎度毎度お金が無いと言うんで、このプランに乗ってくれるか…。

まぁ、奴は奴で自分の車で行くんで、嫌なら吉備SAかどっかで寝とけば良いかとw

というか、奴はETC未装備なので私と一緒に早くから出てもメリットは無く、眠いだけというデメリットが発生するだけなんですけどねぇ。


その辺はお任せしようと思います。


あ~、楽しみだなぁヽ(´ー`)ノ
Posted at 2006/12/21 22:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年12月20日 イイね!

日本スタンプラリー

日本スタンプラリーこっちで書くネタが無いので本家のをコピペ。

というか、こっち向きなネタな気がするんだけどw


友達のシナスパイアさんが、みんカラではないんですがブログで行ったことのある都道府県ってのを書かれてます。

おもろいので真似しますw

これ、通過はありなんですか?

ってことで、通過は( )で表示します。

中国
・山口県w
・広島県
・島根県
・鳥取県
・岡山県

九州
・福岡県

四国
・愛媛県
・香川県

近畿
・兵庫県
・大阪府
・京都府
・滋賀県
・奈良県
・三重県

東海
・愛知県
・岐阜県
・長野県
・(静岡県)
・(山梨県)

関東
・東京都
・(神奈川県)
・(埼玉県)
・(茨城県)
・栃木県

北海道



( )を入れなければ20かぁ。

負けたなぁw


入れて25。

後半分。

行けるかなぁ。



てか、ここまでで北海道と四国以外は自走でってのはどんなもんかとw

来年は九州くらいは押さえたいですね。


って、思うだけですよ。

煽らないようにwww
Posted at 2006/12/20 23:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年12月19日 イイね!

こないだの続き

こないだの続きサイドマーカーHIDに盛り上がってまして、すっかりコイツのことをお忘れかとw

先週の金曜に佐川が取りに来て、それから全然佐川からも出品者からも連絡が無い状態でした。

ぶっちゃけ、サイドマーカーとHIDが喜多お陰で、こっちにかまってられなかったので自分的にも放置気味な扱いにしてました。


放置気味と言いつつ、今日あたり出品者にメールしてやろうと思ってたんです。

で、家に帰ったら代品が来てました!


今度は壊れてませんw

良かった。良かった。



ただ、1つだけ不満が…。

商品に一緒に付けてあった紙にこう書いてありました。


お客様へ

当方は、発送前に点灯確認を致しております。

パッケージに入っておりましたが、中を確認するために開けております。

そのまま、発送では失礼にあたりますのでエアーパッキンにて梱包してお送りいたします。

ご了承くださいませ。


出品者名




うん、最後まで絶対自分じゃないってことをアピールしてきましたね。

まぁ、良いけど。

こんなん付けて来るんなら点灯確認の時の写真でも付けて来るぐらいまでやれば良いのにと思った私は鬼ですか?( ^∀^)ゲラッゲラ

Posted at 2006/12/20 00:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記
2006年12月17日 イイね!

蒼白の世界へようこそ!

蒼白の世界へようこそ!ついにやってしまいました。

欲しい欲しいと言って早何年?って時が経ちましたが、やっと買うことが出来ました。

そう、HIDですYO!


今じゃ付いてるのが当たり前な世の中なんで、こんなんで喜んでんのか?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は…。

大喜びですよ!!w


声を大にして、大人気なく大喜びしてますよwww




とは言ってますが、取付までに今回も長き道のりが待っていました。

物が届いたのが今日の15時。

それから取付を開始して、バーナーの配線を付属のカプラーに付けたまでは良かったんですが、いざ車に持って行って接続しても付かない(;´Д`)

あれ?何か間違えた?

って思ったら、ハイビームの方の配線を外していた私。

もう、おバカちゃんwww


って思いつつ、ロービームの方を外して再度接続。

さぁ、お前の閃光を見せてみろ!!
m9っ`Д´)

って思ってスイッチオン!!



「チカチカ」…シ~ン。

ん?

点かない(;´Д`)

今度は間違ってないはず…。

もう一回やってみる。

「チカチカ」…シ~ン。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なんじゃこりゃ。


慌てて反対側のユニットの用意をして、そっちに接続し変えてスイッチオン。

「チカチカ」…シ~ン。


同じでした…orz


で、助手席側のカプラーを外してユニットと接続して再度スイッチオン。

すると、眩い閃光が!!!

これだよ!これ!!!


もう1個のユニットも同じようにやってみると点灯しました。

ということは、カプラーの接続は間違ってないことが証明され、ユニットに問題ないことが分かりました。

この時点で、自分ではどうしようも出来ないような気がしたので、イエローハットへ。

で、行ってみたんですが、スタッドレスタイヤの交換をしに来ている客が多くて、ピットに余裕が無いためすぐは見れないとのことだったので、丁度イエローハットの隣がプリモなのでそちらに行くことに。


Dなので原因を見つけてくれると期待したのに、結果は散々でした。

HIDが社外品なので分からないとか、ハロゲンバルブだと点灯するので車自体の配線は問題ないとか、ごちゃごちゃ言われました。

対応もあまり気持ちの良いものではなく、車を止めて降りてもピットの奴らは見向きもせず、こちらから声をかければ、営業の奴だったのか「工場長、ライトが点かないんだって」とか言って、客の目の前でそんなやり取りをするし、呼ばれた工場長は「え?自分今からMr.Max(量販店)に行かないと行けないんですけどw」みたいなことを言いやがる。

結局その工場長って奴は下っ端にパス。

で、結果が分からないでした。


2度と行かないって思いましたね。


最後なんて、ピットで分からないって話をされて、帰ってくれみたいな雰囲気になって下っ端さんと私とでお互いが沈黙し、私が自らボンネットを閉める始末。

ピットから車を出したのも自分でしたし。


ほんと、2度と行かないw


前はこのDには知り合いの姉ちゃんがいたので行っていたんですが、寿退社されて、それからは行ってなかったんですよ。

ほんとにほんとに、2度と行かないwww


で、帰りながら何が悪いか考えて、車が悪いのは間違いないって事で、まずはヒューズからでも見ていくかって考えながら帰りました。

そんで、ヒューズボックスを開けてヘッドライトRのヒューズを外してビックリ。

飛んでるじゃんw


ヘッドライトの右左のヒューズを入れ替えてスイッチを入れると、運転席側が点灯し助手席側が点滅して消滅しました。

ということで、答えが見つかり速攻ヒューズを買いに行きました。

家に帰ってくるまで片目で走っていたんですが、パワーウィンドウのヒューズを取って両目で走って買いに行きました。


片目で今までと変わらないくらいの明るさだなと思っていたんですが、両目になって全然変わりましたね。

めっちゃ明るいです♪


ヒューズを新品に換えて、何とか取付を完了しました。

最近何かと自分でやればトラブってますが、これがDIYも醍醐味なんでしょうかねぇ(;´Д`)


ということで、やっと人並みの車になったとさw
Posted at 2006/12/17 22:45:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日 イイね!

未宣言舞ドリーム:完結編

未宣言舞ドリーム:完結編さっき整備手帳にアップしましたが、昨日の夜はコイツを取付ていました。

ウィンカーミラーの配線の関係で手間取ってしまったところがあって時間がめっちゃかかりましたが、無事取付けれました。

ぶっちゃけ、ウィンカーの+の配線は純正のサイドマーカーの配線からではなく、ウィンカーミラーの配線から取っても良かったんですが、車検時にウィンカーミラーがダメとなった場合、そっちの配線を切り離すようにしていますので、それをやってしまうとサイドマーカーも点滅しなくなるのでやめました。

ポジション連動の配線の方は、グリルに入れているネオンから取りました。

アイツは車検時は絶対配線を切り離さないとNGなので、一緒に切り離せるようにってことです。


さ~、また車検非対応な物が増えましたねw

これまでも充分スリリングだった夜のドライブが、さらにスリリングになりましたww

すでに今日だけで3台パトとすれ違いましたが、ドキドキもんですよ(;´∀`)

Posted at 2006/12/16 22:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #N-WGN BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/222020/car/1663843/8190094/parts.aspx
何シテル?   01/07 20:01
初めましてヽ(´ー`)ノ 2010年7月23日に2007 ACURA TLに乗り換えました。 いつか乗りたいと思った時から6年の歳月を要しましたが、苦労...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456 789
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 21 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ATR RADIAL ATR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 23:38:23

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
2007 ACURA TL EXTERIOR:WHITE DIAMOND PEARL ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER ボディカラー:プラズマイエロー 2012年8月5日納車。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
おかんの車です。 消費税増税前に駆け込みで購入。 2014年1月契約、3月24日登録、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取得と同時に、仲の良かった兄貴分の友人から譲ってもらいました。 2010年2月28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation