• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零 -ZERO-のブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

○○ですが何か?

○にはひらがな二文字が入ります。

そんな僕の戯言。

あんまし見ないほうが良いと思うよ。






















































オフだオフだと騒いでますが、実はとあること(個人的なこと)で疲れてます。











こういう思いはしたくない、常識のある行動をしてほしいと思って色々忠告したんですが理解してもらえず、ただ僕が悪者になったってだけの状態になりました。

1度は動きが止まったので、こっちでは晒さないでいようと思いましたが、こちらでもまた動き出したようなのでこの祭思いっきり晒してやろうかと思ったりしてます。


ですが、もうじきオフもあることですし、オフに参加される方には全く関係ない話なのでそこまで書くのはやめておこうと思います。




ですが、本人には伝えたいので重要なとこだけははっきりと書かせてもらいます。



ちなみにその人からは「まぁ、奴は奴でまた世間の厳しさを知ることになるよ。覚えとけ」というふうに言われていますのでそれに対してだけは反論させてもらいます。

奴ってのは俺のことね。




心配しなくても俺はお前よりもはるかに厳しい世間で仕事してる。
その日くらしの仕事のお前なんかには分からないくらいのね。

見ている世界が違うんだよ。

それが分からないから、そういうことが言えるんだよ。

言っとくけど、お前が俺の会社に入ったら、また10月の時と同じで1週間も続かないさ。

だてに4年も苦しみながら仕事やってないっての。
なめるなよ。


覚えとけと言うならば、お前が逆に泣くその時まで覚えといてやるよ。




そして、そういうことをオンラインで書いた上で今まで通りの当たり前の活動が出来ると思うなよ。

それだけ。

誰かを利用して生きることが好きなようだが、いつかは誰もいなくなるぞ。




あと、借りた物を返すことくらいしてからこういうことを言えば??

何度も言ってるけど、この行動が常識がないっての。








最後に、この人は僕がここにることが気に食わないらしいので、近々消えるかもしれません。

まぁ、その時には覚えてろって文面を書いているページや、これまでのこと、全てを洗いざらい晒して消えますけどね。

本人もそれなりの覚悟をして書いてるはずでしょうから。
Posted at 2007/12/26 23:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年12月26日 イイね!

タイヤ交換

昨日やっと釘付きタイヤにお別れしました。


といっても、作業に時間がかかるので仕事が終ってからじゃ間に合わないから、昼間におかんに乗って行ってもらって交換してもらっておきました。

で、車はそのまま実家に置いていたので、見るのは今朝になったんですが、パッと見は今迄ほど引っ張った状態ではなくなりました…orz


まぁ、これはしょうがないね。



ヤバいタイヤをはくよりはマシだろうと割り切って履きます。


で、乗り心地ですがバカだからか左程気にならないんですがどうでしょう?

これもそれまでは酷すぎたせいかなwwww




一応新品タイヤということだけあって快適ですw




さぁ、これでオフへの準備は出来たぞ。

あとは休みまで仕事を頑張るだけですね(^▽^)
Posted at 2007/12/26 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記
2007年12月25日 イイね!

本当のクリスマスプレゼント

本当のクリスマスプレゼント


昨日は自作自演のプレゼントを紹介しましたが、今日は本当のプレゼント。

ほんと些細な内容なんだけど、僕にとってはとても嬉しいこと。













と、何なのかを書きたいんだけど、そういうことしてるってことをあんまし公にしちゃいけないところに所属しているので、こういうオープンなところには書けません・・・(;´Д`)ウウッ…



内容は先日のnoko組の忘年会にカズⅣさんにだけ話した内容です。

あっ、あとタイヤガーデンの店長さんにも言ったような気がww



まぁ、ほんと些細なネタなんで、はいはい良かったね。くらいで流してくださいw



ワンコインの幸せってこういうこと言うんだろうね(^▽^)
Posted at 2007/12/25 22:56:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記
2007年12月24日 イイね!

お約束ネタ

お約束ネタ


ども、クリスマスイブの夜いかがお過ごしですか?
















みんカラ内を見渡すとクリスマスプレゼントをもらったという内容も見かけますね(^▽^)

まぁ、自作自演が大半ですが(爆




そんな僕のところにもサンタさんが!!!





タイヤキタ━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!

先日釘が刺さったって話をしたと思いますが、これでなんとかなりそうです。






でも…。

ナンカンじゃないか…orz





サンタさんよ…。

おわはLS2000HybridⅡが欲しかったとよ・・・(;´Д`)ウウッ…





まぁ、おわも自作自演だからしょうがないわな。

でも予算がなかった訳ではないんですよ。

2本欲しいのに、在庫が1本しかないとか言ってきたので買わなかったんです。



他の出品者のとこで買っても良かったんですが、時期が時期だし年末に間に合わせようと思ったらその日には手配しておきたかったんですよ。


まぁ、妥協と言えば妥協ですがね。



何にせよ明日には釘付きタイヤともお別れですヽ(´ー`)ノマンセー




惜しみもなくフロントに入れますので、どれくらいで無くなるか気になりますねw







ちなみに、某兄貴にLS2000HybridⅡ買えなかったんで、ナンカン買いましたって話したら、ヤバイよ~。バーストするよ~。って言われましたヽ(;´Д`)ノ








ということで、シリーズ「タイヤトラブル王がいく」はこれからも引き続きお送り出来ると思いますので乞う期待!?
Posted at 2007/12/24 22:26:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | CC2関係 | 日記
2007年12月23日 イイね!

Feel New INSPIRE

Feel New INSPIRE



昨日の今日で試乗行ってきましたw












え?何で写真が昨日はプレミアムブラキッシュパールのCP3だったのに、今日はプレミアムホワイトパールのCP3なのかって?


それは…。





わざわざ試乗のために広島まで行ったからですよwww



つまり昨日行ったDとは全然違うとこに行ってきたわけです。

しかもこれ、昨夜HondaのHP徘徊してて広島の情報アップされたかなぁ~?って見てたまたま情報がアップされてて知って行くことにしたという強行プランなのですw



朝5時過ぎまで起きてた割にはこういう時だけはちゃんと目が覚めて昼過ぎには到着。

早速営業マンが駆け寄ってきたので、試乗したいと伝えてすぐに出発。


で、感想ですが…








よう分からんヽ(;´Д`)ノ



だって、広島市街の真ん中にあるDですよ。
ってことは回りもそれなりに車が多い通りなんですよ。

フル加速はおろか、走り続けることが出来ずストップ&ゴーばっかりでした。


おまけにあの手の車なので、1人で自由に乗ってきてもいいってことになるわけもなく助手席には営業マンも同席したことで、あんまり思い切ったことも出来ませんでした。


でも、ただただはいはいと言って走らすのももったいないので、それなりに前の車と距離をわざと離してちょっとだけど加速させてみたりとかいうのはしました。


これによって驚愕の事実を知りました。

それは街乗りでの加速ぐらいは4気筒で行われるということ。

詳しく営業マンに聞くと発進の時に6気筒になることもあるが大抵は4気筒で走っているとのこと。

ってことはですよ、V6,3.5ℓと言いながらその本領は日常発揮されることはほとんど無いということですよ。

単純計算でも

3500×(4/6)=2345ってことになります。
考え方違ってたらすみません。

このことを良い面で考えれば燃費が良いってことになりますが、何かせっかく3.5ℓの車に乗っているのに勿体無い気がしませんか?

こういう考え方が貧乏臭いのかもしれませんが、これが本音ですね。



実際にはこの可変バルブシステムってのも細かく状況に応じた制御がされていることで、どのタイミングで何気筒になっているかってのは分からないので、はっきりとしたことは言えませんが今回の試乗では某UA6に初めて乗った時程の感動は無かったです。





さらに、CP3にはスポーツモード、シーケンシャル制御も無いのでちょっと走りを楽しみたい時にもそれを操る術が無いのです…。


このスポーツモードや、シーケンシャル制御が無いことはなぜ?ってのも聞いてみましたが、これはその時求められた要求に対して車が的確な状況でクルージングが出来るように対応するようになっているからだそうです。

ということは、いくら6気筒になるとは言えどそのタイミングの時に車が6気筒で走る程では無いと判断した時には4気筒での加速、走行となるわけです。

↑にも書きましたがどの状態になっているかは分からないから、それによって満足する走りかどうかってのは判断出来ないわけなので難しいところです。

ちなみに、この可変バルブシステムと言うのはドライバーの走りを車が学習していくなので、6気筒で回すように教育していけばそれなりの成長をしてくれるのかもしれません…。




とまぁ、ここまで良くないイメージを与えるような感想を書いてますが、決して悪い車ではないので勘違いをされないように。


↑のように書いたエンジンですが、それなりに反応は早かったのでストレス無く走ることが出来ました。



他にもボディサイズはCC2よりも大きいのに、運転してみるとそのことはそれほど感じませんでした。

交差点を曲がる時もピラーが邪魔になることも無く、視界は結構良かったです。

また運転席からの後方の視野についても、昨日見に行った時には見えにくいかなぁ?って気にしてましたが、そうでも無かったです。

どちらかと言えば、ルームミラーの幅が小さいせいで範囲が狭くなっていることの方が気になったかもしれません。



あと、乗り心地ですがこれは日頃乗っている車が車なので比べてはならないのですが、結構良かったですw

さすが純正!って感じですか。

来るまでゴトゴト揺れてた道もCP3では何のこっちゃない道でしたねw




まぁ、感想としてはこんな感じです。



試乗後35TLでの見積もりを依頼しましたが、もうじき別のインスパイアの商談の方が来るので途中で終ってしまうかもとか言われ断念。

今に始まったことではないですが、やっぱりこういうところに行くとナメられますね。

オマケに今回は県外からってこともあり終いには「どこのDでも値引き額は同じなので、地元のDにて見積もり出してもらった方が良いですよ」とか言う始末。

あ~そうかい。ってことでやることはやったので「まぁ、オマイのとこじゃ買わないからどうでも良いよ」って言って帰りましたwww









これがあったせいか、はたまた本当にCP3が物足りなかったのかは分かりませんが、Dを出てCC2に乗って走ると気持ち良いなと感じてしまってたりヽ(;´Д`)ノ

おわはまだ直5に未練があるんでしょうか…。




さらにはこんなの↓に出会うし。




まだまだ綺麗に乗っている方はいるんですねぇ~。


さて、どうするかなぁ…。






ちなみに、ここまで書いてCC2の写真のアップロードをしたまでは良かったんですが、その時に間違えて画面を消してしまい全てがパーに…orz

そのせいで昨日アップするつもりが、もう1回書き直したため今日になりました・・・(;´Д`)ウウッ…

最初と同じ文章になってないので、内容が若干薄くなっている可能性がありますが、ご了承ください。
Posted at 2007/12/24 23:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CP3関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #N-WGN BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/222020/car/1663843/8190094/parts.aspx
何シテル?   01/07 20:01
初めましてヽ(´ー`)ノ 2010年7月23日に2007 ACURA TLに乗り換えました。 いつか乗りたいと思った時から6年の歳月を要しましたが、苦労...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 67 8
9 10 11 12131415
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

ATR RADIAL ATR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 23:38:23

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
2007 ACURA TL EXTERIOR:WHITE DIAMOND PEARL ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER ボディカラー:プラズマイエロー 2012年8月5日納車。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
おかんの車です。 消費税増税前に駆け込みで購入。 2014年1月契約、3月24日登録、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取得と同時に、仲の良かった兄貴分の友人から譲ってもらいました。 2010年2月28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation