• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換前回

> 中華タイヤでヒヤヒヤするかな・・・

と書いたものの、やはり怖いので、それなりのモノ探してました。

あと1週間早ければ、2019年製のWINTER MAXXが1本7000円で残ってたのだが…
4本無かったかもしれないんで、仕方ない
ピレリのASIMMETRICO Plusになりました。1本16,000円。
フジコさんの工賃は11,000円+バルブ2,750円+廃タイヤ処分料1,320円でトータル8万で済みました。
あと1年しか使わんのだがなぁー

DOT 151 調べたら、やはり、made in CHINAのようです。2020年製なのも想定内。
なんかカミナリっぽいデザインが面白いね。


ここまで5年ちょいで、走行37,659km。

ガソリン価格めっちゃ高いみたいだけど、次のくるまどうしようかねぇ~
ハイブリッドにしても元取れない模様w しかしガソリン仕様だといろいろ安っぽくなるしね…

EVか!
Posted at 2021/10/23 14:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2021年10月14日 イイね!

何年振りかの投稿

おいっすー(生きてたよ)

みんカラも見なくなって数年、、、
お友達もだいぶ離れてしまっていたり
毎日続けておられる方もいたり
歳を重ねたからか、なんか時間の過ぎるのが速くなったように思います、ほんっと。

さて前回の投稿が、1年点検でしたから、それから4年経過しました。
放置しすぎです。
まぁ、とりたてて書くような面白いこともなかったわけですがね。

あれからの自分
東京に単身赴任になり、そんな中コロナ。
単身赴任でテレワークって意味わからない孤独な時間をしばらく過ごしました。
ほぼテレワークなので、単身赴任やめて、近ごろ帰ってきました。

あれからのくるま
1年点検
・低速で段差乗り越える際にリアから異音がして、リアアクスル交換。保証修理。
・助手席側のドアロックセンサーが死亡。保証交換修理。
3年目の車検
・右のドライブシャフトブーツがさっそく破損していた。保証修理。
・アイドリングストップが全く作動しない。バッテリーリフレッシュしてもらったが無駄だった模様。
 東京て多忙の中、電話で車検の様子聞いても。。。
4年目
・オーディオ系がたまに動かない案件が多発。
・バッテリーをネット注文して帰省の日に自分で交換し、アイドリングストップ含め復活。
 バッテリー20000円 工賃0円
5年目の車検
・今度は左のドライブシャフトブーツが破損していた。どんだけ壊れやすいんだ。
 部品5100円 ミッションオイル7000円 工賃26000円 くそたけぇ
高速長距離だと燃費20
短距離通勤だと燃費12~14ってとこ。
走行中はいいけど、街乗りだとやっぱヂーゼルなので振動が結構ストレス。


実は5年車検を前に、買い替え、検討して動き回ってみましたが、今の世界情勢では早々に納車がされないことが判明しまして、2~3ヵ月はおろか、半年とか待たないといけないそうですね。。。
ちなみに、はじめて輸入車乗ってみて、あれこれ破損する部品だ、ホイールだ、バッテリーもワイパーも輸入品に頼らざるを得ず、なんか自分でメンテナンスしてあげる気にならないサゲサゲなので、やっぱ国産車で検討してますよ。

というわけで車検は通しましたが、この冬はまだコイツとお付き合いするので、スタッドレスを検討しなくては。。。

とりま1年と割り切って、中華タイヤでヒヤヒヤするかな・・・
Posted at 2021/10/14 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2017年08月10日 イイね!

SERVICEランプ点灯

SERVICEランプ点灯あともうちょっとで9,000km。

納車から1年まであと、1ヵ月と2週間くらい…ってところで、「点検まであと1週間」の警告メッセージが、オレンジのランプ点灯に変わりました。

きっと去年の今頃フランスを旅立ってきたんだなぁ。 と無理やり納得してますが、1ヵ月以上オレンジのランプが常時点灯しているのはメンタルによくない。

早く点検に出したいところだけれど、夏休み、気にせず遠出しよう!


308の現在の不具合状況:
ブレーキ鳴り
ワイパーがビビる(要交換か)


ブレーキパッドandローター交換した猛者のレビュー求む。



Posted at 2017/08/10 23:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2017年06月17日 イイね!

売れてました

売れてました探してみたら、売れてた。

新しいオーナーさんに愛されていますように。



308との生活も、9月で1年になるわけですが、
「あと8週間でメンテ」って始動のたびに言われるのがちょっと目障りな308であります。
実際納車1年は13週あるはずなんだけど、製造時からのカウントなんだろうか。
Posted at 2017/06/17 01:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年12月18日 イイね!

ホイールを洗うと

ホイールを洗うと←あっという間にローターが酸化www

そしてまたすぐ汚れて洗って・・・の無限ループの罠w

日本車と輸入車ではローター素材が違ったりするんですかねぇ?
走った後は鏡のように(というと言い過ぎだけど)テカテカ輝いて素敵なのに。
Posted at 2016/12/18 14:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308 | クルマ

プロフィール

2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation