• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

なんだかなァ~exclamationexclamation

父が亡くなったとたんに……

父の指示もあり
特にうちわだけの葬儀で
隣近所にも知らせず
元の職場にも知らせず
極力わからないようにしたんですけど


墓地や
リフォームや
建て替えや
住み替えなどの
チラシや
勧誘電話が多々…


な~んでか……


どこから
情報が少しずつ広まるのか……


困ったことで……


Posted at 2016/01/29 14:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2016年01月29日 イイね!

…塩…

スバル車好き
父他界から早くも7日…

母を一昨年に送り…
今の家は私ひとりに
なってしまいました…(-_-;)

さびしいですが
形見的なステラとともに
ガンバリます……


しばらく
みんカラを
お休みしようかとも
思いましたけど…

気を
まぎらわすのに
引き続き出てきますから
よろしくお願いいます~exclamationexclamation



ところで
よく会葬御礼の
書状に着いてる
いわゆる
『浄めの塩』について~


または
葬祭から帰宅したときに
家に入るときにまく
清めの塩
浄めの塩って~



通夜や葬儀の
お教をお願いした
住職様にお聞きしたら…

仏教では
いわゆる死別は
形を変えて
もうひとつの
他世界である
仏界に移るだけだから
けっして死は汚れたり
穢れることじゃないから
塩を
まく必要がないばかりか
仏界への見送りだから

死を汚れたものと
見なすことになり
塩で清めたり浄めるのは
大変に無礼失礼のことだそうで…exclamationexclamation


いわゆる
浄め塩・清め塩は
死を汚れたとみなす神道の考えからきたことで

神道と仏教のとらえかたが
日本史のなかで
ゴッチャになった経緯からの習慣や慣習だそうで…

だから
仏法の世界、
仏教界いでは
清め~浄めの塩は
あり得ないとのことだそうです…。



家が神道なら
浄め塩を使うかもしれないし

家が仏教なら
死は汚れたわけじゃないということから
塩は不要である…と。


宗旨という面では
一般的には
各宗旨
キリスト教式や
仏教式や
神道式の
各考えかたが
ゴッチャになってますもんね…。

ウザイっていわれるかもしれないし
細かいこと言うなっていわれるかもしれないけど

よくよく顧みると
相容れない
宗旨の考えが同居?するって

互いに尊重はするとしても…

例えば…
神は唯一とする一神教と
神々は多数の多神教や
その他などを
同時に信心するって
たしかに論理的に
自己矛盾を生じ
おかしいですもんね…exclamation&questionexclamation&question

Posted at 2016/01/29 11:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation