• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

サンダーバードアーゴー~!

タンタカターン~♪♪
タカタンタン
タンタカタンタンターン~♪♪


TV番組の
何かの製造工場の場面や
機械ものの場面では
いまだに
頻繁に使われる
サンダーバードマーチ
…っていうか
サンダーバード発進のテーマ曲




サンダーバード
初版が始まったのは
実に50年以上前の
1960年代初期……

日本向け版は
夕方のNHK~!
時報と同時に…
ファ~ィブ…
フォ~…
スリィ~…
トゥ~…
ワンッ…!!

サンダーバード
アー ゴー~!!

日本向け
子供向け版としては
番組出だしの
英語のナレーションが
実に新鮮でした~!

ワクワクしながら
サンダーバード5号
トレーシーアイランドに
緊急連絡が入り
1号2号
3号や4号が発進し
普通はあり得ないような
緊急救助する場面の数々
TVにかじりついてたのを
思いだすわけで~。



いまは
CG版の
日本語版を深夜に
やっていて
最新のCG版も
けっこう
オモロイけど

ベースは
50年以上も前の
パソコンや
スマホもケイタイも
インターネットも
なかったころだし

前回の
東京オリンピックの頃…
東海道新幹線が
出来るか出来ないかの頃

空想科学の人形劇
しかも
スーパーマリオネーション
声優の声に合わせて
人形の口が動く…とか

当時の人形劇
サンダーバードや
宇宙船X5号とか
スーパーカーとか
ジョー90とか
潜水艦スティングレイとか

最近版のCG版とは
いかないまでも
撮影用の1号や
ペネロープ号の
エンジン部分は
当時の
ロールスロイス社が
製作を担当とか
コストのかけかたも
半端なものじゃなかったとか…


日本の
人形劇とは
まったく違い
内容的に
空想科学ってだけじゃなく
パソコンや
スマホや
ケイタイや
ネットも無い時代に
よく
あそこまで
メカ仕掛けの機材や
メカ仕掛けの人形を
造り撮影したもんだと
いま考えても
レベルの高さには
ビックリ………

われながら
定年過ぎて
思うに
あれだけの
救助機能設備をもった
救助隊は
世界中探しても
いまだに無い………


しかし
思うに
日本にしても
海外にしても
何かをやっつける
何かを破壊するっていう
設定は多いけど……

スーパーカーみたいな
サンダーバードみたいな
何かを助けに行くって
誰かを救助するっていう
ドラマや
アニメっていうのは
あまり例が見当たらない…

誰かを助けに行くとか
何かを救助する
そんなドラマや
アニメって
ナゼか
流行らないんですよね~!

輸送機オスプレイも
いまだに
サンダーバード2号には
遥かに及ばない~。


オスプレイみたいな
ヤツじゃなくて

国籍にとらわれない
国境なき医師団みたいな
サンダーバードみたいなのって
商売にならないから
やっぱり
空想科学のなかだけで
未来永劫
存在できないんでしょうね~(-_-;)
Posted at 2016/12/24 02:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月23日 イイね!

管理されてるみたいね~って……

マイナンバーって
管理されてるみたいで
イヤだね~って……



アンタ
マイナンバーの
目的解ってないネ~

管理されてるみたいじゃなく
管理されてるわけだから



じゃ
マイナンバーイヤだなぁ~って…か



何いってるんでしょ~ネ……



住民票だろうと
現住所だろうと
郵送番号だろうと
戸籍原本だろうと
社員番号だろうと


健康保険証番号だろうと
病院の診察券番号だろうと
運転免許証だろうと


だいたい
ふだん使う
アンタの名前だって
住民票や
戸籍で管理されてる
一種の
管理名とか
管理記号のようなもの
…ではありませんか…?


いまさら
管理がイヤなんて
ナンセンスなわけだぁ~


マイナンバ以前の
問題だから……………


マイナンバなくても
何らかの
管理下にあるわけで


登録管理されてるから
クルマ
運転許可されてるわけで

車検証だって
運転免許証だって
ちゃんと
登録してますヨぉ~
お国の許可を
もってますヨぉ~
っていう管理下の
証明書や
証明証じゃありませんか…


なんだかなぁ~!!?
Posted at 2016/12/23 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月23日 イイね!

いくらなんでも

新年の準備
神棚や
仏壇の掃除

御神札や
仏閣などの御札~


どこで買ったら良いですか~?

どこで売ってますか~?


旧い御札は
どう処分するんですかぁ~?

旧い御札は
どこに棄てたら良いですかぁ~?
生ゴミの日にだすんですか~?

紙だから
資源ゴミや古紙の
ゴミの日にだすんですか


真面目に
当たり前の顔して
聞いてくる人いますけど


常識非常識以前の
話しかと思いきや……


本当に
ゴミの日に
だそうと思ってるらしい


困ったヤツらだ……(-_-;)


たしかに
お神札や
お守りって
見た目に
木の板や
短冊みたいな紙板に
神社や仏閣の
文字が書き入れた

…そんだけの
紙や板きれじゃないの
…って…バカか~???


まあ
商品や道具と
みなすなら
買ったり売ったり
棄てたり処分したり
しちゃうんでしょうけど


ビジネス的とか
みたら単なる商品とか
思ってるらしくて
買ったり売ったり
棄てたり処分したりって
考え方に
なっちゃうんでしょうが


それ自体を
おかしく思わないほうが
おかしくないっすかぁ~



どんなつもりで
初詣など
行ったんでしょうネ~?


御神札どこで
受けたかと聞けば
受けたんじゃなく
○○神社で金出して
買ったんだ…!!

新しく
金出して
買ったんだから
旧いヤツは
いつものゴミに
出していいんだろう…って


何教であれ
神社であろうと
お寺であろうと
キリスト教であろうと
イスラム教であろうと

売ったり
買ったり
棄てたり
処分したりって


もっと
どう
取り扱ったら良いのか
どこで
いただけるのか…とか

少なくとも
もっと他に言い方が
ありそうだろうに…ネ…

困ったことで……


かくゆう
ワタシメも
常識のあるほうじゃなく
神道信心が
あるわけじゃありませんから

神社本庁や
都道府県の神社庁や
地元近隣神社に
電話や直接聞いたり
してしまいましたけど…


少なくとも
ゴミの日に生ゴミや
古紙資源ゴミに
だすのは
善くないですよネ~


本来は
神社のお焚きあげに
あわせて
神社におさめるか
いただいた
お寺に相談するか等…




ちなみに
都道府県の神社庁や
地元自治会に聞くと
どこの神社が
いわゆるその地区の
氏神神社か
ふだん無人なら
どこの神社が
そこを管理してるか
教えてもらえるはず


むかしは
他に移することが少なく
同じ地域の住人
氏子と氏神神社の
関連があったことですけど


極端に文化や
風習や習慣が希薄に
なってるのはたしかで…(-_-;)


ところで……

日本自国のことを
学ぼうとすると
国粋主義だと批難され
海外の風習や習慣を
取り入れると
誉められる
褒められるって
何か
おかしくないっすか…


日本以外の

グローバル化してる
グローバル化を叫ぶ
そういう国々って
まずは
自国を大切にした上で
他の国々と共有しましょ
他の国々と仲良くしましょって
やってるけど…


日本って
どうも
他の国々優先にして
自国は第二
第三っていうか
自国を
第四第五以下に
してるみたいで……



いまに
アメリカ
ロシア
中国
朝鮮
欧州各国
中東各国など
各国に
分断されて
しまうんじゃないかと
思いたくもなってくる
感じがなくはない……

お国の
エライ人達は
日本をどうしたいの
でしょうかぁ~??
Posted at 2016/12/23 16:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月23日 イイね!

しかしなあ~

きのうの
糸魚川の火災……

大変な火災ながら
ニュースによれば
わりに早く
避難されて
ほとんど死傷者が
いなかったそうな

夜遅く
鎮火したとはいえ
リアルタイムの
ニュース画像では
まだあちこち
くすぶっていたようで


家や職場を
焼失された方々は
多々で

直接の
火災がなかった地域も
停電や
断水
断ガスなど………

まだ実際の被災エリア
被災規模は
夜が明けてみないと
わからないようですけど



近隣の消防や
自衛隊も出動し
ようやく鎮火の
様相ながら
まだ完全消火かは
安心できないようだし


避難者も
明日以降の
住む場所や
職場のメドも
すぐには…
たたないだろうし


料理店が
出火元らしいけど
そこだけ責めるのも
なんだし………

普通の流れなら
出火元に
損害賠償って
ことなのかも
しれませんけど

それも酷だし



さて
TVやラジオで
遠巻きに
見聞きしているのも
心苦しくは
あります……(-_-;)
Posted at 2016/12/23 01:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月22日 イイね!

大変…(-_-;)

冗談抜きにして
大変なことです………


気候は
鳥取では
観測史上はじめての
12月22度をこえ

あちこちでは
12月では
数十年から
百数十年ぶりの
高気温らしいし
を記録的気候~


他方で
この冬の乾燥と
地理的要因と強風で
新潟の糸魚川市では
朝から火事で
やや鎮火したとは
いうものの
21時過ぎた今も
消火活動してると…

リアルタイムの画像が
各局のニュースで
映っていますし

震災の火災や
火災の画像が
映る場合もあるが

糸魚川の
リアルの
火災の画は大変な火災…


もちろん
合成やCGや
ゲームの画像じゃないし


…にもかかわらず
もっと燃えろなどと
現実と架空の
区別がつかない
大バカヤロウが
いるようで

まったく
フザケルナ………?



あんたは
バーチャル人か~?
Posted at 2016/12/22 21:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation