• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

天然水コーヒーミーティングin宇都宮

天然水コーヒーミーティングin宇都宮先日code_number_0134さんとCL7_Rさんが企画してくださったプチミーティングに参加してきました♪
なんと今回は、お忙しいなか日程を調整して駆けつけてくださったみん友シュワッチさんを含め、BRC-ENGさんとMAD-Kさん、それに自分の6台ものCL7アコードが集まりました!
まずは最初の集合地点、栃木県の佐野に程近い「道の駅たぬま」へ向かいます。









高速の出口を曲がると前にシルバーのアコード発見!
間違いなくCL7_Rさんです✨
信号で停まったのでクルマの中から手を振ると、ウィンドウ越しに手を振ってくれて、挨拶して下さいました♪

2台連なって集合場所に到着すると、すでにcode_number_0134さんとシュワッチさんが並んでしました。
まずは4台並んだ時点でテンション爆上がり😆


フムフム、CL7_Rさんのアコードは純正ホイールにスペーサーを咬ませてるんですね。
程よい車高と相まってカッコいい!


4台それぞれ違う色ってのもスゴいです✨
絶対数が少ないアコードですから「ボディーカラーやホイールなんかで、何処の誰なんて判っちゃうな~」なんて思いながらカッコいいお尻を眺めてました😁

このあとは群馬県桐生市の「道の駅くろほね・やまびこ」へ向かい、新潟からいらしたBRC-ENGさん、MAD-Kと合流しました。
もうこの辺りから舞い上がって写真どころでは無くなります😅

いきなり6台揃っての移動の図…

アコードが6台並んでる…😆
感無量…✨
渋滞も無く、快適な移動でした♪


最終目的地の「宇都宮ロマンチック村」へ到着。


お尻を眺めたり


エンジンルームを眺めたり…♪
BRC-ENGさんとMAD-Kさんのアコードには垂涎モノのパーツが…😆
それにしても皆さんのエンジンルームがピカピカなのには驚きました😨
あ、自分とシュワッチさんは「侘び寂び」を嗜むので、自然に任せています…💦


お尻を眺めたり…😆
code_number_0134さんとシュワッチさんのお尻には他車流用のウイングが付いてます。
自分は羽根無し派なんですが、この2台はカッコいい!
シュワッチさんから取り付け位置のお話を伺いましたが、業者さんの工夫でこの位置になったそうです。
ウイングがもう少し前に付いていたら、ここまでカッコ良くはなってなかったでしょう👍

code_number_0134さんが汲んで来てくださっ湧水をCL7_Rさんが沸かして下さり、まったりコーヒーを頂いたり…😋
いろいろ見比べたり触らせてもらったりで楽しい時間はあっという間に過ぎ、暗くなりかけた頃後ろ髪を引かれる思いで解散となりました。

今回は神奈川、宮城、新潟に福島と、かなりの距離を駆け付けてくださって実現できたので、皆さんには感謝感謝です😆
このミーティングを企画、実行してくださったcode_number_0134さんとCL7_Rさんにもお礼申し上げます✨
皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪
またお会いしましょう👍

この連なって走るミーティング、クセになりそう…✨
Posted at 2024/11/14 02:58:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2024年10月19日 イイね!

富士山一周快適ツーリング♪

富士山一周快適ツーリング♪寒くなると富士山付近は閉鎖になる道路が出てくるそうなので、ならばまだ走れるうちにとシナモントカゲさんのお誘いを受けて「センターラインのあるルートで!」とリクエストし、富士山一周ツーリングに行って来ました✨


   







待ち合わせ場所の一宮御坂へ11時前後に到着したかったのですが、なんせ魔の中央道。
渋滞を考慮して7時には家を出るつもりでしたが、なんだかんだ予定より30分以上遅れてしまい、石川パーキングの八王子ラーメンは諦める羽目に…😰
気を取り直してコンビニでパンを買い、そそくさと出発!
最初は順調だった首都高も山手トンネルで渋滞が始まり、その先でも事故とのことなので中野長者橋出口のスロープをVTECを炸裂させて駆け上がりました😁
20号を走りながら中央道に乗るタイミングを図りますが、断続的な渋滞と事故も二ヶ所あります。
結局、国立府中で乗ってみたら意外と流れていて、この調子なら石川パーキングに寄って八王子ラーメン♪
と期待しましたが、パーキングのはるか手前から長蛇の列!
ラーメンは諦めて、次のパーキングでみんカラへ途中経過の報告をと思いましたが、次も…その次も…そのまた次も長蛇の列!
結局、一宮御坂までノンストップ、待ち合わせ場所のコンビニには予定の11時頃無事に到着しました😅

やっと本題😆

天気予報では曇りのち雨となっていましたが、薄曇りから時々晴れ間が覗く絶好のドライブ日和✨
やはり日頃の行いがモノを云います♪


クルマが連なっていたのを嫌い、途中のパーキングで一休み。


おおっ、富士山が綺麗😆
かつては上九一式村とよばれていた辺りだそうです。


左右が開けていて緩やかなカーブが続く通称「開拓道路」?にある「いでぼく」にて。
ここでも富士山バッチリ👍
こ~ゆ~とこのソフトクリームは安定の美味しさ😋
手入れされた牛舎で可愛い仔牛(といってもデカい!)も見られます♪


開拓道路を快走して次に寄ったのがココ、水ヶ塚駐車場。
場所がさっぱり分からなくなったので、シナモンさんの「何シテル」をカンニング😅
朝「八王子ラーメン」を食べ損なったので「富士山ラーメン」を注文。
味はフツーで、お値段ちょっと高め…。
味噌味のほうが無難かもしれないけど、つい期待して醤油にしてしまいます😅
食事を終えて外に出ると霧が立ち込めてました😆


ガラガラのあざみラインを駆け上り、富士山五号目の駐車場へ到着♪
途中、枯れ葉が道路を覆っていて少しビビりましたが、ちゃんとセンターラインがある超絶楽しい爆走ルートでした👍
シナモンさんのエイトはニューエンジンに載せ替えて慣らしの終盤だそうですが、とても慣らしとは思えない走り…😨
慣らしは諦めたのかと聞いてみたら「8000回転まで回しました。」…とのことでした😓
駐車場の地面は「ザクザク」した火山灰などが堆積していて、フツーの山とは違うことを実感します。
風は強いけど暖かい風が吹いていて、下に見える雲がどんどん流されたり山に沿って立ち上る様子が面白かった!
ココからの下りはほとんどアクセルを踏まずエンブレのみだったので、この区間の燃費は60キロを越えました😁


最後に寄った山中湖湖畔の駐車場。
最後まで富士山を眺めることが出来ました♪
この駐車場でエイトを見掛け、ラーメンを食べた水ヶ塚駐車場にも二台のエイトが来ていましたが、この日アコードを見ることはありませんでした…😰
日も暮れてきて、雨もポツポツ降ってきたので最後にファミレスへと向かいます。
この道中、センターラインはあるものの街灯が無い山道となり、老眼の身には周りが暗くて見えずおっかなはビックリの走行となりました💦
明るいフォグランプが必要ですねぇ。
ファミレスではクルマの話題より映画字幕の裏話なんかで盛り上がりここでも楽しいひとときを過ごし、程なく解散となりました😆
帰りは渋滞にハマることなく、こちらも快走♪
楽しい「快適・快走」ツーリングとなりました😆
シナモンさん、エスコートありがとうございました!


今日一日の走行距離と総合的な燃費。
あれだけ山道をブン回してこの燃費、ビンボー人には助かります👍
Posted at 2024/10/23 03:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年03月02日 イイね!

いざ、相模原🎵

いざ、相模原🎵お気に入りの草加のラーメン屋「まる忠」が閉店してしまい、ポッカリ空いた心の穴を埋めてくれるお店を探してます😋
そんな時、数ある「ラーメンショップ」の中でも評判のお店が相模原にあるということで、RX-8を駆るシナモントカゲさんを誘ってみました😁

というのも、訳あってマフラーを買い換えることになりそうだとの事😱
あの超絶快音が聴けなくなる前に、耳に焼き付けておこうってのが発端です。
当日は海老フライさんもご一緒できるとの事で、現地近くで待ち合わせ🎵


シナモントカゲさんとの待ち合わせ場所のPAにはバイクやらクルマが入れ替わり立ち替わり入ってきますが、一際眼を惹いたのがロータスヨーロッパ✨
濃紺にピンストライプかイカシテます🎵
程なく到着したシナモントカゲさんと連れ立って海老フライさんのもとへ💨

肝心のラーメンは美味しいことは美味しかったんですが、想定内の美味しさ…でした😋
スープもちょっとぬるかったし…。

で、このあと二つ目のメインイベント、シナモントカゲさんが考えてくださったルートでドライブ🎵
まずはRX-8、アコード、Nワンと続き道志を目指します✨

混雑した街中を抜けて待望の峠道😍
普段ならバイクが多いそうですが、幸いにも(?)予報は一時雨。
予報的中で雨が降ったり止んだりの天気では、さすがに少なめでした。
初めて走る道志みちは一部細い場所もありましたが、なかなか楽しいみちでした🎵


道の駅「道志」に到着❗
駐車場には除雪した雪が残ってます。


とても牧歌的で心も和みます😊


河童もいます😆

ここでシナモントカゲさんとクルマを乗り換えて、いざエイトのシートへ🎵
まずはエイトが先行して、アコード、Nワンと走り出します。
シナモントカゲさんから、「駐車場を出て少し走ると鋭角に左折するので、あとは道なりです👍」
了解です🎵
久しぶりに乗るRX-8は、少しアクセルを煽るだけでも顔が弛みます😍
そして鋭角の左折❗
おっ、思ったより狭いしチョー鋭角💦
チラッと後ろのアコードを見たらウインカーが点滅してる…間違いない❗
「シナモントカゲさん、上等です❗」
とばかりにエイトを右に振り左にハンドルを切ったら後ろからクラクションが…😓
どうやら工事用の資材置き場のようでした😅

それにしてもエイトの運転は楽しいです🎵
アクセルを踏めばイイ音を奏で、ハンドルを動かせば直ぐ反応してくれてダイレクト感が際立ちます👍
ブレーキのタッチもカッチリしていてイイ感じ✨
ブレーキペダルに対してアクセルペダルが低いかな、と感じましたが、あとでシナモントカゲさんに話したら
「ブレーキを強めに踏んだときに高さが合うんです😊」
なるほど、ブレーキをダラダラ踏むよりもメリハリを付けてブレーキを踏み込めばアクセルに踵が届きました👍
さすがスポーツカー✨
パッドの効き具合も丁度良く、気持ち良く走れます❗
せっかくトンネル内でエイトの快音を録音したんですが、なにやら変換が必要とのことでブログに載せるのは諦めました😰


途中でアコードの後ろへと入れ替わります。
改めて聞くアコードの排気音は野太い感じ。
海老フライさんの駆るNワンもイイ走りっぷりです🎵
モデューロ脚が生産終了のため諦めたとのことでしたが、もし脚回りを替えていたら…😨


リニアモーターカーの試験線のある道の駅。
名前忘れました…。


最後に寄った道の駅。
名前…。


デニーズへようこそ🎵
晩ご飯とお茶して、お喋りして解散✨
皆さんお付き合いしてくれて、ありがとうございました😆
楽しい1日を過ごせました❗


三台仲良く泥まみれ😆
Posted at 2023/03/02 23:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月23日 イイね!

首都高環状線の噂

首都高環状線の噂しばらくのあいだ家に籠ってチマチマしていたのて、久しぶりに大黒Pに行ってきました😄
たまたま千住新橋から乗って大黒Pに寄り、家から最寄りの加平で降りました。
噂通り料金は😁でした🎵

今日の大黒で自分の眼を惹いたのはS13のシルビアと180!








今こうして見るとシンプルでカッコいいです😁
180フェイスも似合ってますね🎵


とっても綺麗に仕上げられていました❗


黒い180は、15インチの極太ハヤシにムッチリタイヤが良く似合っていました😉
Posted at 2021/02/23 16:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月05日 イイね!

なんと大黒Pで!

今日、息子の運転で大黒Pへ行ってきました。
息子の首都高デビューです。
すいていたので一般道よりも安心していられました。

無事、大黒Pに到着!
早速クルマの物色を始めます。
'71カマロ、グレーのBRZがとくに目を惹きました。
息子曰く、このBRZは限定車だそうで、派手ではない色が逆に目立ってました。
しかも、下げた車高がまた絶妙です!エアロがないシンプルなBRZもイイもんですね!!

ひと通り眺めてサービスエリアに向かって歩いていると
「ン、知ってる奴に似てるなぁ…。」
「ン、向こうもこっちを見てる…。」
「間違いない!!」

なんと、二十数年ぶりに地元の友人に出くわしました!
昔はTE71に載っていた奴が、今はAMGのステーションワゴン!
さすがに落ち着いたんだと思ったら、荷室にサビサビの3Tクランクとピカピカの3Tクランク。
その他、荷物が満載…。
聞けばナナイチはまだ手元に有り、載せ替えたエンジンがイマイチなので今バラシ中とのこと。
オオッ!全然変わってない!目が細いとこも変わってない!(人のこと言えないけど…)
嬉しかったですねェ!

お互いの近況を報告しあい、電話番号を交換して別れました。
またどこかで会いましょう!
Posted at 2018/05/05 22:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ペーパーを掛けて毛足を短くしてみました。肉眼ではイイ感じになったので、このまま採用♪」
何シテル?   08/11 05:20
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation