• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

タミヤ DUCATI 900NCRレーサー やっぱり…

タミヤ DUCATI 900NCRレーサー やっぱり…素組み宣言はどこへやら、結局あちこち弄ってます😁









ドゥカティといえばフレームも目立つのでパーティングラインを消していましたが、それだけではモノ足らず溶接痕を追加することにしました。
最初は溶きパテを盛ってみましたが狭くて作業しずらく時間がかかります💦
そこでキャリパーやチェーンを複製するのに使ったエポキシパテの残りを盛ってみました。
だんだん硬くなってきましたが、なんとか作業終了🎵


キャリパーの裏側の部品が無いのと、スイングアームを伸ばしたためフロントのスプロケットが後ろにズレたためチェーンを追加しなければならず、型取りして…


エポキシパテを詰め込み、固まったら取り出します。


そしてトリミング。
子供の時の抜き絵(知らないかな😅)を思い出します✨


フレームの下側には無粋な形のフレームが😓
センタースタンド用みたいで説明書にも切り取る指示は無いんですが、カッコ悪いので切り取ります😉


サッパリ🎵


だいぶ印象が変わりました👍


ディスクブレーキのハブが塞がっていたので開口しました。


ローターの穴明けは、あまりにも数が大いのでスルー😁


リューターにディスクローターをセットして裏側をカッターで削り薄くしようとしましたが、思うように削れず断念😖



ペーパーをかけてスジを入れるだけにしました。


スイングアームを伸ばしたのでリヤサスの長さも5mm程足りなくなります😅
このキットには標準のサスも付いていたので、ジ~っと眺めて加工しやすく、ある程度強度も保てそうな方法を考えます😔


バッチリ💡


リヤサスの角度もイイ感じ🎵
Posted at 2022/05/11 22:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「とりあえず塗り分けが終わったので雰囲気のチェック♪マスキングが苦手なのでシートカウルは単色にしたけど、やっぱりホワイトを入れたほうが良かったかな?」
何シテル?   08/04 03:37
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation