• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

1/12 アオシマ カワサキZ1-R 付けては外しの繰り返し…

1/12 アオシマ カワサキZ1-R 付けては外しの繰り返し…KERKERのエキパイがカクカクしていたので、作り替えることにしました。
3mmのプラパイプがうまく曲げられなかったんで、百均で
見つけたアルミのワイヤーを使ってみました。







alt
同じ3mmで、太さもドンピシャ!

alt
曲げやすくて扱いやすいんだけど、果たして接着できるのかなァ。
マフラーも切断しちゃったし…。
集合部は好きな形状でした!。

alt   
Rが揃ってないとカッコ悪いので、もう少し調整が必要ですね。
Posted at 2019/03/11 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2019年03月03日 イイね!

1/12 アオシマ カワサキZ1-R 初めてのメッキ落としと失敗!

1/12 アオシマ カワサキZ1-R 初めてのメッキ落としと失敗!
キャブレターやクランクケースなどがピカピカのメッキだったので、初めてのメッキ落としに挑戦してみました。



alt
薄めたキッチンハイターに漬けたら、いとも簡単にメッキが消えました。

alt
なるほど、ネットで皆さんがおっしゃる通りメッキの下地にクリアーが吹いてありました。
ツヤ無しのメッキとピカピカのメッキの違いはコレだったんですね。
クリアーが塗ってあるとモールドが甘くなるので、これもシンナーに漬けて落とします。

と、ここでヤッちまいました!
実車用のシンナーに漬けてしまい、表面が溶けてしまったんです…。
漬ける前にシンナーでランナーを拭いて溶けないか確認したんですが、確認が甘かったようです。

alt
仕方がないので、キャブレターとエキパイのフランジ欲しさにもう一台バイクを買う羽目に…。
どうせならZ1(ZⅡ)かMKⅡ(FX)をってことで、KERKERのマフラーが付いていて
値段も安かったFXを購入した次第です。
嬉しいことに、こちらのパーツにはメッキがしてありません。
ラッキー!

alt
KERKERのマフラーもピカピカメッキだったので、ハイターでメッキ落とし。

alt
キャブレターさえなんとかすれば、もう一台バイクが作れるので温存していた『型想い』で
複製してみることにしました

alt
温めた『型想い』にパーツを埋め込んで型を取り…

alt
ポリパテを詰め込んで固まったら型を割ります。
意外とパテの充填に時間がかかったので、2個づつにしました。

alt
初めてにしては、思ったよりイイ出来です!

alt
フランジはパテが行き届かず欠けた部分があったので何個か作り直し、はみ出た部分を削って
なんとか形になりました。

         



Posted at 2019/03/04 02:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「@BRC-ENG さん 明らかな違いではなく、パッと見は大して違わないのに実はかなり違うんです…みたいな😆 フロントもそうですよね!」
何シテル?   08/12 23:00
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation