• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

フォードGT40

フォードGT40先日パシフィコ横浜で行われたノスタルジック2daysを見に行ってきました。
一際目についたのがフォードGT40!




alt
実物を見るのは初めてかも。
いや~、メチャクチャかっこイイ!

alt
うわさ通り車高が低い!
隣の308GTBと比べても明らかに低いです。

alt
ダークブルーがよく似合ってます!

alt
迫力というか、凄みを感じます。

alt
イタリアのスーパーカーとは違う魅力があります!

alt
どちらかというとMkⅠ派でしたが、MkⅡメチャクチャかっこイイ!

alt
ホンモノかレプリカなのかは不明でしたが、とにかくカッコよかったGT40でした!

alt
ホイールも渋っ!


alt
スピンナーがいいアクセント。

alt

alt
カバーのためエキマニの取り回しは見られませんでした。
残念!!

Posted at 2020/02/27 23:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

一気に作業効率アップ!

一気に作業効率アップ!憧れのBBSを格安で手に入れたもののリム磨きに苦戦。
これではラチがあかないので新兵器投入!
といっても400番の紙やすりですが…。







alt
やはり適材適所とはよく言ったもので、バリバリ削れます。
しかも当てゴムの端面を斜めにカットして磨きたい場所を効率的に攻めました。
リム内側の黒い筋が消えるまで磨きます。

alt
エアバルブ周りはこれくらいで勘弁しておきましょう。

alt
結局前回の残り、約三分の二を磨くのに4時間ほどかかりましたが…。
磨きムラを消すのは大変なので気にしないことにして、フリーハンドでヘアラインをいれて磨きは終了。
400番くらいの目の粗さが丁度イイ感じです。

alt
表面保護のクリアの下地をどうしようか悩んでいたら、透明のメタルプライヤーがあることを知りました。
今日のうちに無事プライマーまで終了!
これでクリアが塗れます。

alt
センターキャップがカタカタ遊んでいたので、とりあえず外しておきました。

あ~、指が痛い…。

Posted at 2020/02/24 17:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

1/43フォードGT40と427コブラ

1/43フォードGT40と427コブラフォードGT40と427コブラの意外な関係を知ってしまったので、2台並べずにはいられませんでした!
コブラはデルプラドだったと思います。









alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
いや~、2台ともカッコイイ!
シェルビーさんサイコ~!!



Posted at 2020/02/24 10:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年02月19日 イイね!

JOUEF1/43:フェラーリ330P4その後

JOUEF1/43:フェラーリ330P4その後なんとか改造を終えた330P4。
かなりイイ感じになりました!





alt
やっぱりカッコよくなりました!

alt
ホイールの移植は、径が小さくタイヤと合わないのとシャフトの太さの問題で、とりあえず保留にします。

alt
もう少しリヤを下げたかったけど…。

alt
いや~、イイですね~!

alt
どこから見ても、紛れもないフェラーリ。

alt
この時はまだテールパイプは付けていませんでした。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
フルオープン。

alt
絵になります!

alt

alt
テールパイプはアシェットのものから頂きました。

alt

alt
よく見るとエッチングパーツがふんだんに使われています。

alt

alt
写真を撮って気が付きましたが、よく見るとメーター類に目盛が見えます!
1/43なのに!

alt
412Pと並べました。
412Pはヘッドライトのクリアパーツの裏を黒く塗ったので、表情が締まったと思います。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
酒の肴がまた増えました!
Posted at 2020/02/20 03:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年02月16日 イイね!

JOUEF1/43:フェラーリ330P4

JOUEF1/43:フェラーリ330P4またまたフェラーリのミニカーネタになってしまいました…。
なんたって、ジョエフ・エヴォリューションなるドアとリヤカウルが開くミニカーが格安で売りに出ていたんです!
しかもドアは斜め上に開きます!
カッコイイ!
出来はあまり期待できそうもなかったので、手を加えてみて気に入らなかったら売りに出すつもりでポチッとな。(死語?)




alt
手元へ届いたP4はこんな感じでした。

alt
車高は下げればイイとしても…

alt
リヤホイールが浅いのが気になります。
可能なら先日外したBangのホイールを流用しようかな。

alt
右のリヤタイヤが出っ張っていて残念なことになってます…。
高いお金を出してコレだったら悲しいですね。

alt
でも、ボディーは、なかなかイイんではないでしょうか。

alt
ルーフのヒンジがユーモラス…。

alt
エキゾーストパイプが、なんでこんな風に潰れているかと思ったら…

alt
ビニールパイプがエンジン部からボディーパーツまで繋いでありました。
なるほど!
だからといって、大事なテールパイプがペッちゃんこって…。

alt
フロントカウルを外してみると…

alt
なんとアッパーアームやアップライトが再現されてます!

alt

しかもラジエーターのコアや横のパイプまで!
こいつは只モノじゃない!
でも、ドアのヒンジが…。

alt
シートベルトにもエッチングパーツが使われてますが…

alt
ベルトが浮きまくり。

alt
しかしエキゾーストの遮熱版に金属の板を使ったり、ブレーキのダクトを再現したり、

alt
よく見るとリヤサスにもコイルスプリングを使っていたり…

alt
おまけに一応プラグコードまで付いてます!

alt
素晴らしい!
出品者さんのコメントでもあったように、細かくはできていますが仕上げはイマイチ。

alt
フロントタイヤの取り付けはこんな感じです。
わざわざホイールがズレないように?フチが付いています。
このままでは車高が下げられないのでカットします。
もはや大雑把なのか繊細なのか…。
これもお国柄なんですかね…。

alt
フチを切り、棒ヤスリで穴を上に削ります。

alt
リヤはロワアームにアップライトが付いてシャフトを保持してます。

alt
車高を下げるため、容赦なくもぎ取ります。

alt
リヤタイヤがフェンダーカバーに当たるので削るためにパーツを外します。
細かくできてると、イロイロと手間がかかります…。
でもカッコイイ!

alt
激戦の跡。
Posted at 2020/02/16 05:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@BRC-ENGさん MVアグスタ、カッコ良さに特化してますからね♪ バックスキンのシートはイタ車なら許されるかな~と思いまして😆」
何シテル?   08/14 09:18
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526 272829

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation