• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

ハセガワ ランボルギーニ ミウラ 重い腰を上げましたが…

ハセガワ ランボルギーニ ミウラ 重い腰を上げましたが…ず~っと見て見ぬふりしていたエッチングパーツ。
ついに追い込まれました😅










サイドシルのインテーク修正がもう一息というところで、ふと気がつきました。
「ドア後ろのインテークはエッチングパーツを接着しないとパテ埋め出来ない…💦」


覚悟を決めて恐る恐るカッターで切り離します。


う~ん、簡単に書いてあるけど不安しかない…😅


ドアの外側になるパーツをボディーに当てがい曲げてみます。
結構硬い…💦


上の折り曲げた部分の角度や位置によってボディーからはみ出します😖
テープで仮止めして位置を合わせたら中に入るパーツの具合を確認しました。
いつもならここで接着するところですが、無駄に歳をとっているわけではありません🎵
グッと我慢して反対側も位置合わせをしました。


ややきつめに曲げて戻しながらカーブに合わせら、多少はやり易いみたい👍


タミヤの流し込み接着材で上下を仮止めしたらテープを剥がして瞬間接着材で固めました。
手元が狂って瞬間接着材が余計なとこに付着したり…💦


下側に溶きパテを塗ったとこでギブアップ😅
たかが2つのパーツを接着するだけで疲労困憊するなんて、この先大丈夫でしょうか😓
Posted at 2021/06/27 10:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2021年06月20日 イイね!

ニチモ NISSANターボ・バイオレット ホイール加工

ニチモ NISSANターボ・バイオレット ホイール加工リヤホイールのリム追加をどうしようかとジャンクパーツを漁ったりしましたが、なかなかイイものが無かったのでプラ板で作ることにしました。









タイヤの位置決めのリブを切り取って…


同じ外径のペン軸に細切りのプラ板を巻いて接着し、ホイールと接着しました。


あれこれ試行錯誤の末、ようやく形になりました🎵


次にタイヤの加工。
内側に段が付いているとホイールに組んだときリムと隙間が出来てしまうので、タイヤを裏返して段をニッパーで切り取りました。


左側は加工前のタイヤで、右側が切り取ったあとです。


シャーシには電池が納められるようになっているので、そっくり切り取りました。


そのため室内が上げ底になっています😅


とりあえず切り抜いてみました…😁

ミウラはというと…

フロントウィンドウの窓枠と、


サイドシルのインテーク部を気が済むまで修正中…😄
Posted at 2021/06/20 03:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2021年06月16日 イイね!

京商1/64ランボルギーニ・イオタ

京商1/64ランボルギーニ・イオタ先日ネットで注文した1/64スケールのホイールセットが届きました🎵
4台分のセットがあり値段はお得なんですが、どんなもんか分からないので1台分だけ注文してみました。









中空シャフトと留めるピン、タイヤ・ホイールのセットです。
思っていたよりホイールの径が大きい😅


ピンを少し曲げてキツめにして抜き差しできるようにしました✨


なんかマイブームのアメリカンカスタム風に❗


こんなイオタがあってもイイですよね😁


タイヤがだいぶ内側に…😰


暇をみてフェンダーを削り込んでみます👍
Posted at 2021/06/16 18:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンビニミニカー | 趣味
2021年06月13日 イイね!

ニチモ NISSANターボ・バイオレットボディー手直し

ニチモ NISSANターボ・バイオレットボディー手直しバイオレットのボディーの気になるとこを修正します。 









グリルとヘッドライトをそのまま組み付けると、このように出っぱってしまうので…


熱したナイフで切り取り…


奥めに取り付け😄
キリッとした印象に🎵


小振りなうえ、大きな窪みがあるリヤスポイラー。
どうせ塞ぐんなら…


3分割のスポイラーをパテ埋め❗


横一杯まで張り出したスポイラー、好きなんです😉


高さはほぼ変わらず。


ボンネット中央のプレスラインが取って付けたようなモールドだったので、削ってサフェーサーを吹き形状を確認すると全然ダメでした😅


エポキシパテを盛って仕切り直し。


ついでにリヤ周りにも塗り付けました。
リヤはどんな風に仕上げよう🎵
Posted at 2021/06/13 19:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2021年06月10日 イイね!

ニチモ1/24NISSANターボ・バイオレット

ニチモ1/24NISSANターボ・バイオレットさて、お預かりしたバイオレット。
いつかジャンクパーツをインストールする機会を伺っていましたが、いよいよその時が来ました❗








フェラーリ312T3のフロントブレーキ😁
泣く子も黙るフェラーリのF1ですね❗
スケールは1/20と少し大きいんですが、この頃のF1ってフロントは13インチなのかバイオレットのホイールにもう少しで入りそうです🎵


ローターとキャリパーを分断。


無事に(?)収まりました✨
最初の加工がブレーキからって😅


シャーシは昔懐かしいモーターライズ仕様。
さすがニチモさん、この頃にしてはモールドがしっかりしています👍


電池を収める部分は撤去する予定です。


ボディーを嵌めてタイヤの位置を確認します。
上がノーマルの車高です。
フロントは少し前寄りですが、リヤはイイ感じです🎵
下が加工して車高を下げた状態。
下げただけでもカッコいいかも❗


やはり上がノーマルの車高です。
右側はフロントタイヤの位置は丁度イイけど、リヤはだいぶ後ろに寄ってますね。
下の画像はリヤシャフトの穴を空ける時に位置を修正した状態です。


フロントのフェンダーアーチをマスキングテープに写してリヤにトレースしました。
フロントは同じ形状でそのまま上に移動します。


100均デザインナイフをライターで炙ってフェンダーを切り抜きます😁
もう後戻りは出来ません❗
なんでもプレミア価格になっているそうですが、シナモントカゲさんからは「気にしないで」と二度も念を押して頂いたので、なんの躊躇もなくサクッと刃を立てられました🎵


イイですね❗


フェンダーアーチの形状をどうするか、車高の様子を見ながら決めようと思います。


初めはフェンダーの後ろをリバティウォーク風にエグろうと思ったんですが、このままでもカッコいいのでとりあえず弄らない方向でいきます✨


少しアメリカンテイストとのリクエストがあったので、スムージングで仕上げようと思っています😉

結局3台掛け持ちですが、こんな感じで気が向いたら気が向いたとこを弄っていこうと思います🎵
Posted at 2021/06/10 23:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「リヤフェンダーにカーボンデカールを貼りました。ハンドル周りに手を付けたいんですが、どうも手が進みません…😅」
何シテル?   08/10 18:28
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 23 4 5
6789 101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation