• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

アオシマ ロケットバニー・ハチロクSWB仕様完成🎉

アオシマ ロケットバニー・ハチロクSWB仕様完成🎉室内も仕上がり、ラストスパート✨









セブリングミラーを複製して…


内側を斜めにカットしました。
最初はそのままの形状で取り付けしようと思ったんですが、固定するステーが面倒ってこともありまして…😅


黒サフで仕上げてメッキテープを貼り、完成🎵


一昔前のエアロミラーみたいで気に入ってます👍

このFT86のホイールベースは2570mm、AE86やS2000、フェラーリ250SWB等は2400mm。
この長いホイールベースのため間延びして見えると思い、理想のハチロクを造るべくキットのホイールベースを詰めてみよう(ショート・ホイール・ベースすなわちSWB)と思ったのが始まりでした😁

キットのホイールベースは約105mm、実車換算で約2520mmになります。
2400mmを目指すとなると100mmにしなければなりませんが、ボディーの都合で3mmしか詰められませんでした😅
ところがリヤのホイールアーチとシャーシを3mm詰めたんですが、どうもリヤタイヤが前に寄って見えるので、結局シャーシを2mm程伸ばすことになり、最終的にはホイールベース104mm、実車換算で2496mmとなりました。




ほぼ理想的になったと思います👍


お尻の大きさも目立たなくなったかと😁


ん~、カッコいい❗




羽根なし✨


スッキリとしていて、まるでノーマル😓

チョッと派手めに画像を加工してみました😉

フロントグリルはあったほうが締まって見えるかも👍






ポールアンテナよりシャークフィンタイプのほうがイイみたい😔

眺めていて思ったのが、皆さんの作品に比べてどうも迫力というかスゴみが足りない…😓
フロントフェンダーをエグらなかったからか、それとも作者の性格が出てるのか…😅
Posted at 2022/08/30 21:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2022年08月28日 イイね!

アオシマ ロケットバニー・ハチロクSWB仕様 室内完成🎵

アオシマ ロケットバニー・ハチロクSWB仕様 室内完成🎵ようやくシートの整形が終わったので次に進めます🎵









途切れたシートの継ぎ目をリューターで彫りました。


ブラックレザーとグレーヌバックをイメージして塗り分け✨
何度も言いますが、筆ムラはレザーの風合いを再現してますから😁


細かい塗り分けは苦手なので最小限の塗装です😅
メーターのデカールを貼ったあとクリアーレジンを盛りましたが周囲が盛り上がってしまいました💦
今度はサラサラ系のレジンにしてみます。


ステアリングボスはラフィックスタイプになっています✨
こ~ゆ~トコも楽しいですね🎵
ステアリングの上部に黄色のステッカーを貼ってみました😉


シート取り付け❗


少し賑やか過ぎたかな😓


リヤシート&トレー取り付け🎵


ハンドル上部のイエローが映えてイイ感じ👍




サイドウィンドウが付くと見えなくなりますが😆
Posted at 2022/08/28 09:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2022年08月21日 イイね!

タミヤ DUCATI 900NCRレーサー バイクの日

タミヤ DUCATI 900NCRレーサー バイクの日8月19日はバイクの日だそうで、久々にドゥカティを弄りました😁









先日フロントフォークを詰めたら前傾になり過ぎたので、リヤサスを少し詰めまてバランスをとりました🎵
やはりバランスは大事ですね✨


リヤキャリパーのブレーキホースの取り付けが垂直なので、取り回しが今イチです😅
実車でも垂直なんですが、自分の好みに仕立てます😁


キャリパーに斜めに穴を空け、ピアノ線を刺し込みました。


スッキリ🎵


スイングアームを延長したのでキットのままでは長さが足りなくなります。
そこで複製したチェーン&スプロケットを…


接着しました👍


実車のクラッチレバーは重いためなのか、やたら長くなっています😓
見た目がチョッとアレなので、ノーマルの部品を使いました😉










だいぶイイ感じになってきました🎵
Posted at 2022/08/21 03:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2022年08月17日 イイね!

アオシマ ロケットバニー・ハチロク 室内着手🎵

アオシマ ロケットバニー・ハチロク 室内着手🎵シートの完成を待たずに、とりあえず室内を塗装してみました😁




  




まずはカーペットをグレーに塗装します。


内装色はグレーとブラックのツートーンが好きなんですが、何故か今までこのカラーにした事がありませんでした😓
なので、今回はグレー&ブラックで✨


ブラックも一部艶消しにしてアクセントを付けます🎵
わざと筆ムラにしてスエード調を再現してます…


はじめはメーターフードをグレーにしたんですが、艶消しブラックに塗り直しました。


フロアマットはいつものスエード調カッティングシートで👍


もはや必須です😁


このキットもフットレストが無かったので、AT用のアクセルペダルを頂いて逆さまにしましょう👍


ところがキットのままだとペダルが左に寄りすぎるので右に寄せました。


ドライビングポジションは大事ですから😉


ところがここへ来てシートのドア側、つまり両外側のサイドサポートが分厚い事に気がついてしまったので、あと一息だったシートを再び削りたおして…


整形😅
さて、シートをどんなカンジに塗り分けしようかな✨
Posted at 2022/08/17 22:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2022年08月06日 イイね!

アオシマ ロケットバニー・ハチロク 干渉しまくり😅

アオシマ ロケットバニー・ハチロク 干渉しまくり😅テールランプの次はヘッドライト✨



   





このキットにはヘッドライトが2種類入ってます。
上のシンプルなヘッドライトを使おうとメッキを落としたんですが、やはりハチロクっぽい下のユニットにします😁


このままだとキラキラが多いので、一部をメタリックグレーで塗りました。


レンズの取り付けはやはりシビアで、レンズが少し浮いてしまいました😅


バンパーの両サイドも3種類入ってます😆
  

こちらはシンプルなタイプにしたんですが、フロントのインナーフェンダーに干渉してバンパーが前に押されてしまいます💦
しかも部品を接着して逃げが無くなったのか、ドコかが干渉してフロントが少し浮いてしまいます😓


気になるとこを削りまくりました😁


トランクリッドが少し浮くのはトランクルームのガーニッシュが当たるようなので、こちらも切り飛ばしました👍


ウィンドウのマスキングはカット済みのシートが付属されているので助かります🎵
黒を吹いたあと薄いクリアーグリーンを筆塗りしました。


サイドウィンドウを当ててみると内側の窓枠が丸見えなので、こちらもカット❗


それにしてもカウルトップのパチピタ具合には少し感動🎵


シャーシを切り詰めた時に室内のドアパネルを仮り組みした時は問題無かったんですが、シャーシを接着してみると内張りが入りません💦


リヤシートとリヤのインナーフェンダーの隙間が少ないためパネルが入らないようです…😓


こちらもインナーフェンダーに穴が開くまでガンガン削り、パネルも薄く削ってようやく収まりました😅
この状態でボディーを被せると今度はリヤが持ち上がってる😓
今度はリヤシート横のトリムのようです…。
再びガリガリ😤


今度こそオッケー👌


ダッシュボードの位置も…


トリムの高さも…


リヤボードの位置も大丈夫🎵
次は室内の塗り分けです😁
Posted at 2022/08/06 21:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「@シナモントカん 音が割れない事を祈ります(≧▽≦)」
何シテル?   06/30 21:23
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:01:53
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:37
エムリット MLITFILTER TYPE D-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:05:06

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation