• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒七のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

お正月

今さら言うのも何ですが・・・・
みなさま、あけましておめでとうございます。

関東地方は三が日とてもいい天気でした。北陸地方の方は大雪で大変だと思います。事故の無いようお祈り申し上げます。

年々一年が早く過ぎるように感じますが、年々お正月に出かけることが少なくなってきております(笑)。
本日2010年初ジムに行きました。みなさん、お正月で飲み過ぎ・食べ過ぎたのでしょうか、たいへん混んでおりました(笑)。それほど体重が増えていなかったので一安心です。

一応、年初なので今年の目標をあげてみました。年末まで覚えているかどうかはわかりませんが・・・(苦笑)。

目標① 去年に引き続きダイエット
目標② 無事故・無違反
目標③ 愛車をいじる


目標③については、年末のDのクリスマスパーティーで担当から早くもいろいろ仕掛けられています(笑)。

以上を今年の目標にして今年もがんばっていこうと思っていますので
本年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/03 18:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年12月31日 イイね!

忘年会終了

12月30日をもって2009年の忘年会がすべて終了しました。今年は4回と例年より多かった。4回のうち3回は朝帰り(汗)。

29日は子供の頃からつきあっている友達と飲み会。本来チャーリーも参加予定でしたが、チャーリーの父上がお亡くなりになったため不参加になりました。年の瀬だけにたいへんだったろうな~。同い年なので他人事とは思えません。チャーリーも落ち込んでいました。ご冥福をお祈りします。チャーリー、早く元気になってね。
そんなわけで30日の告別式に行こうということになったにもかかわらず、午前3時まで飲んでおりました(汗)。

30日は二日酔いのまま、池袋で最後の忘年会。内臓をスッキリさせるドリンク2本とウコンの力、合計3本飲んで参加しました。さすがに午後10時前には終了しました(苦笑)。
この忘年会ラッシュのなか、なんとか体重を現状維持できたような気がします。また、年明けからがんばろう!


今年も残るところあと1日。今年は遣り残したことが多かったような気がします。レカロもまだだし、バッテリーも換えなきゃいけないし・・・。来年は少し黒七号をアップグレードしたいと妄想中です。また皆様のブログやパーツレビューを参考にさせていただきますのでよろしくおねがいします。
今年、コメントしていただいた方々、お友達のみなさん、一年間お世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/12/31 00:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年12月04日 イイね!

おNEW♪

おNEW♪めがねを新調しました。

僕は何を隠そう、めがね歴35年、裸眼で片眼0.02、さらに強度の乱視のおまけつき。自他共に認める
”ど近眼”なのです。今までは薄型非球面レンズを使い、片眼20,000円、フレーム10,000円、合計50,000円。特に装飾品もついていない普通のめがねに50,000円かかっておりました。その高額めがねを酔っ払ってレンズを割ること2回、フレームをひん曲げたこと数しれず・・・。

最近はヨン様がコマーシャルしているめがね屋さんのように安い店も増えてきたのでそろそろ買おうかと思っていたのですが、たまたま先日行った江東区の南砂町にあるSUNAMOで見つけたJINSというめがね屋さん。なんと10,000円以下で作れてしまいます。しかもレンズの在庫があれば30分で完成してしまう早さ!

さっそく作ってきました♪かなり薄型のレンズですが多少渦巻いています(汗)。このめがねでなんと7,990円。これなら壊れても気軽に取り替えられるし、今までフレームにお金をかけられなかったのですが選択肢も広がって大満足です。

しかし・・・・今までの50,000円って何だったんだ???
関連情報URL : http://www.jins-jp.com/
Posted at 2009/12/04 21:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年11月29日 イイね!

また行きました

また行きました昨日、またイクスピアリに映画を観にいっちゃいました。今回は「ゼロの焦点」。

原作は読んだんですけどねぇ~。もう20年以上前なのであらすじはすっかり忘れていました。正直言って、あまり期待していなかったんですけど、けっこう面白かった!まあ大体の映画は面白く見ることがあ出来るのは僕の特技でもありますが(笑)。

いちおう主役は広末涼子さんみたいですけど、完全に中谷美紀さんの映画です。僕は木村多恵さん目当てで観にいったんですけど、中谷美紀さんの迫力に脱帽。
この映画は原作を読む前に観たほうがいいかもしれません。

ちなみに写真は3年ぶりのキリ番。3年2ヶ月でようやく20,000km達成です(汗)。20,001km直前で信号で止まることが出来ました。



話は違いますがウチから歩いて5分もかからないところにBMWのショールームができます。元日産のショールームがあったところです。MINIはそんなに広くない場所なので展示はされないでしょうね。
Posted at 2009/11/29 19:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年11月16日 イイね!

イクスピアリで映画

浦安市に引っ越してかれこれ25年以上たちますが、ディズニー関係にはいっさい興味がありません(笑)。

そんな僕が土曜日にイクスピアリへ行ってきました。通算4回目です。この日もそうだったんですが目的は映画です。イクスピアリ内にある「シネマ・イクスピアリ」、いわゆるシネコンです。ホントはたまにしか来ないのだから、イクスピアリで食事でもしてからゆっくり映画鑑賞でも・・・、といきたいところですが、そんな気もうせるほど人が多かったので映画のみにしました。

シネマ・イクスピアリは20:30以降のレイトショーは土曜日1,200円、土曜日以外は1,000円でお得です。駐車料金も無料になるので、ゆっくりと映画鑑賞を楽しめます♪

この日観たのは「沈まぬ太陽」。3時間を越える作品で途中で10分間の休憩が入ります。原作を読んでない人にはちょっと苦痛かもしれません。読んでから観る事をオススメします。文庫で全5冊ですけど・・・。最初、ちょっと時代が交錯して解かりづらいところもありますが、なにぶん実力派豪華俳優陣ですのでひとりひとり凄い存在感です。自分的には主演の渡辺謙さんはもちろんですが、三浦友和さんと木村多恵さん(なにぶんファンなので)がよかったですね~。
ただ、原作者の山崎豊子さんは僕の好きな作家ですが、山崎作品を3時間ちょっとに納めるのはムヅカシイだろうな~。TVのスペシャルドラマで3日連続ぐらいで濃厚に観たかった気もします。もちろん同じキャストで(無理か?)。

ちなみに上映前のお楽しみ「予告編」。「アバター」「パブリック・エネミーズ」が面白そう。その前に「ゼロの焦点」観に行こうかな~。木村多恵さんでているし(笑)。

 
Posted at 2009/11/16 14:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「納車完了しました!
わからないことだらけですが、運転はできます!」
何シテル?   11/24 09:50
こんにちわ。 黒七と申します。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 17:37:01

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015年11月22日に納車となりました。3台目のMINIは大きな大きなディープ・ブルー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分で初めて買ったクルマ。10万Km乗ってもエンジンはまだまだ平気でした。1800ccで ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
遊びに仕事に大活躍しました。最後はぼろぼろになり、親父の運転中にマフラーが落っこちました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
6年間乗りました。大きさの割に乗りやすく楽しいクルマでした。私の車歴の中で唯一のディーゼ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation