• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒七のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

11年目にして初めて壊れる

11年目にして初めて壊れる1999年に中古で購入したチュードル・サブマリーナ。10年間なんの故障もなく動いていたのですが、リューズがとれてしまいました(泣)。

僕が持っている数少ない海外高級ブランド品です(笑)。それだけに修理してもらおうと思って近所の

時計屋さんに軽い気持ちで持って行ったら、15,000円以上かかるとのこと。予備で持っているCASIOのGショックがあるので不自由はないのですが、たしかこのGショック、3~4千円で買ったな~と思うと・・・

やはり恐るべし、海外ブランド!
Posted at 2010/06/20 19:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月13日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整いや~、久しぶりの更新となりました(笑)!
特に忙しかった訳でもなくとりわけブログにアップするような出来事がなかったわけで(笑)。

今日は前々からやっとかなきゃ、と思っていたアライメント調整と2回目のタイヤローテーションをやっと実施しました。ショップは足回り関連をいつもお願いしている矢東タイヤさんの江戸川店にお願いしました。まあいつもまかせっきりなのでお店から歩いて10分ぐらいのところにある「そば 豊川」さんにてのんびり昼食。今日はせいろと田舎そばの合いもりを注文。田舎そばのコシはなかなかのもので、せいろは喉越しがよく、かといってコシがないわけではなく、やや辛めのつゆにばっちり合って非常に美味しいです♪僕の好みはどちらかというとせいろのほうかな?

調整終了後、いろいろ説明していただきましたが専門的なことはあまりよくわかりませんでした(笑)。でも、運転すると違いがよくわかりました。とっても安定していい感じです♪

バッテリー交換・洗車&コーティング・アライメント調整とリフレッシュしたので、またちょっと遠くにドライブしたくなってきました(笑)。
Posted at 2010/06/13 17:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「納車完了しました!
わからないことだらけですが、運転はできます!」
何シテル?   11/24 09:50
こんにちわ。 黒七と申します。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

まだ乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 17:37:01

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015年11月22日に納車となりました。3台目のMINIは大きな大きなディープ・ブルー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分で初めて買ったクルマ。10万Km乗ってもエンジンはまだまだ平気でした。1800ccで ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
遊びに仕事に大活躍しました。最後はぼろぼろになり、親父の運転中にマフラーが落っこちました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
6年間乗りました。大きさの割に乗りやすく楽しいクルマでした。私の車歴の中で唯一のディーゼ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation