• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒七のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

おNEW♪

おNEW♪新しい財布を購入しました。

以前、ラジオで「春に財布を変えるのは縁起がいい」とたい平師匠が話していたので、楽天で税込・送料込・ポイント10倍の財布を見つけ、ついポチっと・・・・。



なぜ縁起がいいかというと
春 財布
 ↓
はる 財布
 ↓
張る財布

ということで財布がパンパンに張るということからきているそうです。さすが、落語家さんです。ただ、今のところ僕の財布はお金じゃなくてポイントカードでパンパンです(汗)。
Posted at 2010/03/25 18:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年03月22日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー連休最後の日、天気がいいので建設中の東京スカイツリーを見にいってきました。このへんは母校も近いし、営業マン時代に担当していた地域なので懐かしい感じがします。担当していたのは15年ぐらい前ですから、だいぶ変わりましたね~。あの時はこんなところにこんなモノが建つなんて想像もしなかったな~。現在318mと表示してありました・・・、あら、この倍の高さになるんだ~!改めてビックリです(笑)。

ちなみにこの辺には友達も住んでいるんですが、「根元なんで意外と電波が入らないんじゃないの?」なんて真顔で心配していました。そんなことはないと思うんですけど(笑)。


ほんとはこのへんに美味しいお蕎麦屋さんとかハンバーグ屋さんとかあるので食事を済ませたかったのですが、あいにく休みとか満席で食べられませんでした(泣)。
Posted at 2010/03/22 17:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年03月07日 イイね!

久しぶりに蕎麦

久しぶりに蕎麦久しぶりにお蕎麦が食べたくなったので、先だって飲み会でチャーリーから聞いた江戸川区の「矢打」へ行って来ました。交通の便が悪いのが難点ですが、ここもそうですけど便が悪くても営業しているってことはやはりそれだけ美味しいってことなんじゃないでしょうか?ここも美味しかったです。最近はラーメンもそうですが、太麺が流行っているのかな~?ここもけっこうな太麺です。蕎麦の香りは楽しめます。コシもあるし、量も多いのでなかなかの食べ応えです。麺の写真はおすすめスポットでどうぞ。

話かわりますが、昨夜レイトショーで「ゴールデンスランバー」見て来ました。やっぱり日本アカデミー賞助演男優賞はダテじゃない。香川照之は上手いですね。今回は敵役だったんですが、ほんとに憎たらしく見えました(笑)。去年から邦画と洋画を数本見ましたけど、邦画は洋画に比べ、絶対映画館のほうがいいな、というのが少ないような気がします。まあ、僕が映画館で見る洋画はストーリー重視よりも迫力あるサウンドや画像が好きなんですけどね(笑)。
Posted at 2010/03/07 20:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2010年03月01日 イイね!

ぬけがら

おはようございます。

今日から3月。もう春ですね~♪

しかし・・・、土日に甲斐バンド、アリスと二日連続で大物ライブを観に行ったので今朝はすっかり魂が抜けております(苦笑)。

土曜日は新宿厚生年金会館で甲斐バンド。厚生年金会館は3月いっぱいで閉館するそうです。以前、新宿1丁目・5丁目を営業で歩き回っていた僕は万感の思いが込み上げてきます。ライブは18時開始。熱いライブでした。知らない曲もたくさんあったけど、いい曲ばかりだったので凄く楽しかった!娘さんの名都さんもゲストで登場したので会場は大盛り上がりでした♪親娘で歌った「恋のバカンス」はよかったな~。その後、氷のくちびる~ポップコーンをほおばって~翼あるものとメドレーで熱唱。鳥肌モンです。泣きそうです(笑)。ライブは約3時間。56歳なのにエネルギッシュ。4月には博多の「照和」でライブやるそうです。言わずと知れたチューリップや井上陽水などが育ったライブハウス。もちろん甲斐バンドもそのひとつです。観に行きたいけど30席・・・博多・・・。

土曜日の甲斐バンドが3時間で「スゲエな~」と思っていたら日曜日のアリスの東京ドームライブは5時間(休憩30分)でした(笑)。僕らの席はアリーナでステージの真正面♪しかもわりと前のほう。今まででいちばんいい席でした。休憩前の第一部で「冬の稲妻」「涙の誓い」「ジョニーの子守唄」などのヒット曲を歌ってしまったので第二部はどうなるんだろうと思っていたら、第二部は僕らのすぐそばのセンターステージで開始。その後、坂崎幸之助やら押尾コータローやら大物ゲストが続々登場してアリスナンバーを熱唱してくれました。後半になると「帰らざる日々」「遠くで汽笛を聞きながら」をチンペイさん、ベーやんが熱唱。ラストは「チャンピオン」でした♪二人の歌のうまさは言うに及ばず、キンちゃんのドラムもサイコーです。3人合わせて182歳。自分なんてまだまだ小僧だな~と改めて感じました。アンコールで「Going Home」を4万人で大合唱。かなり疲れたな~と思っていたら、15時開始が気づけば20時になっておりました。3人の軽妙なトークあり、感動あり、興奮ありで今まででイチバンのライブでしたね。ただ、東京ドームじゃなければ(笑)。やっぱり野球場はちょっとキツイかな。野球の試合と違ってなかなかトイレにもいけないので30分の休憩時間には客がトイレに殺到。凄まじかったです。しかもファンはみんな年零層が高いので(笑)。
その後、水道橋駅のそばの居酒屋で一杯。まわりのテーブルからは「チンペイ」だの「べーやん」だの聞こえてきます。みんな飲んでるなだな~。

というわけで現在、ふぬけ状態、しかも筋肉痛(笑)。このふたつのライブの感動を文字にできない自分の文才のなさに凹んでいます(笑)。でも、僕らより年上のオジサン達が頑張ってるんだから、到底彼らには及ばないけれど40代の僕らも自分のできることを頑張らないといけませんね。そういえば、オリンピックは今日で閉幕。選手はほとんど僕らより年下。ゴルフで開幕2連勝した宮里藍選手ももちろん年下。年上も年下も頑張ってるな~。とりあえず、今日はふぬけでいいかな(笑)。
Posted at 2010/03/01 09:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「納車完了しました!
わからないことだらけですが、運転はできます!」
何シテル?   11/24 09:50
こんにちわ。 黒七と申します。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

まだ乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 17:37:01

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015年11月22日に納車となりました。3台目のMINIは大きな大きなディープ・ブルー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分で初めて買ったクルマ。10万Km乗ってもエンジンはまだまだ平気でした。1800ccで ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
遊びに仕事に大活躍しました。最後はぼろぼろになり、親父の運転中にマフラーが落っこちました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
6年間乗りました。大きさの割に乗りやすく楽しいクルマでした。私の車歴の中で唯一のディーゼ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation