2011年5月15日(日)のランチ
東名高速の足柄サービスエリアでたこ焼きを食べて、手土産を購入してまたまた南を目指します。
清水の日の出埠頭でステップワゴンのRG&RKプチオフ会が行われているというので、顔を出してきました。
僕が到着したのが午前11時少し前?
1時間程度しか滞在できませんでしたが、4年振り位でお会いできた親父さんともお話できて楽しかったです。
静岡組のみなさん、おじゃましました。
その後、海岸沿いをさらに南下して
たどり着いたのが、
「用宗漁港」
ちょうど昼時でしたので、ここでランチを頂くことにします
漁協直営「どんぶりハウス」
こちらのメニューは「生シラス丼」と「釜あげシラス丼」の2種類のみ
釜あげシラスはこの後におみやげで購入する予定ですので、「生シラス丼」を頂きます。
さらに、今日は嬉しいことに
「生シラス丼」特売日とかで、通常600円が500円での提供でした \(^ー^)/
ご飯の上に刻み海苔。その上にたっぷりの生シラス
刻みネギに、おろし生姜
新鮮な生シラスは
美味しいーーーぃ ♪♪♪
変なところの生シラスはベチャっっというか、ベトっとした感じで好きじゃないのですが、こちらの生シラスはツルツルっとしていて、もちろん変な臭みなんかも無くって美味しいです。
ただ、生シラスって向きによっては・・・
みんなから見つめられているような・・・(汗)
とはいえ、とっても美味しゅうございました。
ツルツルっと一気に食べちゃいましたが、思いの外ご飯の量もあるようで、お腹も丁度です。
満足いたしました。
ご馳走さまでした m(__)m
ブログ一覧 |
お食事 | グルメ/料理
Posted at
2011/05/16 10:48:41