• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

未訪問店開拓=そば処 大吉田@日比谷店

2013年11月11日(月)のランチ

平日スタートの月曜日。
同僚と「お昼どうしよう〜」
「今日の社食も魅力無いよねぇ〜」っと。

そういえば、以前に誰かからの情報で虎ノ門付近にやはり立ち食い系そば屋さんで美味しいお店が有ると。

この日は時間の余裕も有ったので、せっかくだから新規店開拓に行ってみよう〜っと (^^)


そば処 大吉田
東京都港区西新橋1-9-8
TEL:03-6206-1660
営業時間
(月〜金)6:30〜15:00  17:00〜21:00
(土) 6:30〜15:00
日祝=休み





未訪問店なので、なにが良いのか全く不明。
お店の外でPOPや看板で研究。

どうやらこのお店も生蕎麦を注文を受けてから茹でる模様。
凄いですね〜
この界隈だけでも、ここ大吉田、峠そば、梅もとと大手チェーン店の小諸そば、富士そば以外の3軒が生蕎麦茹でたてですよ。

このあたりって、そんなにクオリティが高かったんだ〜 知らなかった(汗)

店内に入ると券売機は左右に一台ずつ。

お店イチ推しの大吉田そば?にも惹かれたんですが、券売機に貼られていた「人気No.1」との文字に誘われて・・・

「ミニカツ丼とそばのセット」 550円をポチッと。

店内は立ち食いではなくオール着席のオールカウンター。Iの字とコの字で厨房は店の奥で、カウンターの中は配膳やお水の提供用の店員さんのスペースと、まるで吉野家やすき家の様な感じ。

着席して店員さんに食券を渡します。

この時私の対応をしてくれたのは、年季の入ったおじいさん。
雰囲気からするとこの方が元は蕎麦を打ってたんじゃないかなぁ。

とっても物腰の柔らかい優しい対応でした。

食券を渡してから待つこと5分くらいかな?
いよいよ注文の品が登場です。

「ミニカツ丼とそばのセット」




一人分ずつこの黒くて四角いお盆に乗せられて提供されてます。

箸は割り箸ではなくリサイクル箸ですが、キチンと紙に入っています。
かつ丼用にスプーンも付いてますね。
私は使いませんけど(笑)


かけそば




ワカメ、刻みネギのシンプルなかけそば



更科系の白くて細い蕎麦




良いですね〜
このタイプ、大好きですよ〜♪

あまりツルッとした食感ではなく、どちらか言うとちょっとだけザラッとした舌触り。
熱いそばですので、コシも既に弱くなってますね。
ですが、やはり茹でたて、美味しいのは間違いないです。

ただ、若干麺量が少ないような気がしました。


そば汁は香りが良くって、これは滅茶苦茶美味しいです。
「峠そば」で甘みが足りないと感じましたが、この大吉田の汁は甘さも有って、僕の好みにド・ストライクです。

旨いっ!!!!!


ミニカツ丼




まず、お味。
このかつ丼、ベスト\(^_^)/
キリリとしたカエシの強さと、ほんわかとした甘さ。
これぞ、私の目指していたかつ丼って感じです (*^-^)b

薄味で汁が多いようなのとは対極のキリッと醤油が効いて甘さも有り、タレは少なめの、江戸っ子のかつ丼ッて感じ。

私の後のお客さんがかつ丼単品で注文してたようですが、その気持良くわかります (^_^)v


そばもかつ丼も最高〜〜〜♪♪♪

次回はお店お薦めで人気も高いらしいかき揚げで天ぷらそばに玉子で大盛りで攻めてみたいですね。


お店の外に有った黒板




  旨みと香りのつゆ
大吉田のつゆは素材と手間ひまかけたつゆ。
鯖節、鰹節、宗田鰹(全て国産)を軟水で煮だし、さらにだしのきいた濃厚つゆを加えた香り豊かな少し甘みのあるつゆ。
自慢のつゆを心ゆくまでどうぞ。
(もりそばはそば湯もご用意して〼。)

っだそうです。


もう一つ黒板



良く見たら、下のほうが別のPOPで隠れてて不明ですが(汗)

読める部分だけでも

 生そば通しあ
大吉田のそばは(創業
嘉味庵の生そばを使用
中でも喉ごし良くそばの香
が格別に高い更科系の「白
を使用。朝打った打ちたてそば
提供しています。ゆで釜は大釜。
たっぷりの湯で泳がせたそば
むらなくおいしく茹であがり
尚、ご注文毎にそばを茹でる
「通しあげ」にて茹でたてを
ご提供しますので少々お時
くださいませ。
おいしいそばは「挽きたて打ちたて茹がきたて」の3たて。


まぁ、大体は分かりますね f^_^;

うん!
素晴らしい。

なんで今まで行かなかったのか、後悔します。

まだ、1度食べただけですので評価は難しいですが、そばの食感は「峠そば」ですが、汁の好みからいくと、私はこちら「大吉田」さんの方が好みですね。
かつ丼のタレが私の好みとドンピシャなのも高得点ですね。

しばらくは「大吉田」さんに通うことになりそうです。


本当に美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


これだけ立ち喰い系のレベルが高いと、街の普通の蕎麦屋さんとか行く気になれないですね。




ブログ一覧 | お食事 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/14 09:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 10:06
良さそうなお店ゲットしましたね
努力の成果?
いやいやどこでも行って見たいという
性格の勝利かな

ただいい店ゲットじゃなく
行って見て失敗ってのも多いんでしょうね
コメントへの返答
2013年11月14日 17:59
親父さん、お疲れ様でーす。
コメントありがとうございます。

今回の新規開拓は大正解でしたね (^_^)v

なかなか一人で入ったことのないお店に入るのは勇気が入りますよね。
今回は同僚と2人なので、助かりましたが、基本は仕事の出先でランチというと一人なので、いつも緊張してます(汗)

そりゃぁもう、失敗は数知れないです(笑)
ですが、このところは鼻が利く様になってきたのか、お店の外観で駄目か良いかなんとなく感じられるようになってきた気がします
 (^_^)v

プロフィール

「「中華三陽 新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48600816/
何シテル?   08/15 09:48
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation