• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

そう言えばこの週はまだ・・・

2013年11月22日(金)のランチ

この日はちょうど昼頃の仕事先で台湾料理をちょろっとご馳走になっちゃって、午後3時過ぎくらいにようやくお腹が空いてきたなぁ〜っと。
社食のやってないし、最近ハマりそうな「大吉田」も中休みだし、っと考えていたら、そうだ!今週ってまだアレ食べてなかったよね〜?っと思い出しました f^_^;

っで、プラプラと行ってきました (^_^)v


「鴨せいろ」 390円




時刻は午後3時半過ぎ位でしたが、「お蕎麦茹でますので、座ってお待ちくださーい!」っと (*^-^)b

この日も茹でたてのそば




そんなにお腹が空いてる訳では無かったですが、もちろん大盛りで (^^)
元々梅もとの蕎麦はそんなに量が多くないので、大盛りでも余裕だね。



熱々の鴨汁




ちゃんと熱々ででてきましたよ。


蕎麦を手繰って・・・




熱々の鴨汁に浸けて、ズルズル~っと食べれば・・・

最高〜〜〜♪

相変わらず美味しいね〜「鴨せいろ」



鴨肉




何度も書いてますが、390円で鴨肉が5枚って素晴らしいでしょ〜



お蕎麦を一気に食べたら、そば湯をなみなみと注いで・・・




後はゆっくり落ち着いて、鴨の出汁が効いたお汁をのんびり頂きます。

温かい汁を飲んで、お腹も心もほっこりして、ごちそうさまでした。

今週も美味しゅうございました。



ブログ一覧 | お食事 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/26 14:56:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

新幕登場
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 15:09
かも食べちゃダメです
私はお粥ものどを通りづらいんですから

治ったら美味しいお蕎麦を女房と食べに行くぞ〜
コメントへの返答
2013年11月26日 16:27
親父さん、お疲れ様でーす。

喉の痛み、大丈夫ですか?
例の治療の方も早く終わると良いですね。

無理しないでくださいね。

早く直して年末年始はいっぱい美味しいものを食べてくださいね。
2013年11月26日 17:23
390円は素晴らしいですね
(;´Д`)スバラスィ
2枚いけそうです

是非
鈴鹿に出店キボンヌ
コメントへの返答
2013年11月27日 14:02
★みゅう★さん、お疲れ様でーす★

だよねぇ~
これで390円はちょっと無いですよね。
2枚くらいなら僕もイケそうですが、780円は考えちゃうなぁ・・・

やっぱりおにぎり100円程度が財布にも優しいよね。

東京でも数が全然少ないのに、鈴鹿は無理!(笑)

プロフィール

「「大阪王将西五反田店」 http://cvw.jp/b/231297/48613469/
何シテル?   08/22 11:05
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation