2016年11月◯日のランチ
お休みのこの日。
偶然にも昼時に家に居たのは僕一人。
コレはチャンス! ってことでラーメンを食べに行くんだけど、時間の余裕はそんなには無し。
比較的近いクルマなら15分程度?の所にあって、一時期お店を閉めてて気になっていたラーメン屋さんへ向かうことにします。
らーめん屋 さとう
神奈川県秦野市曽屋4815
TEL:0463-73-6650
11:00-15:00
17:00-22:00
年中無休
2015年の3月と5月に伺った以来になりますね。
2015年3月の記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/35278469/
以前は通し営業だった筈ですが昼休憩が出来ちゃったようですね (^_^;)
注文は以前と変わらず。入口入って直ぐ目の前の券売機で購入。
ちょっと見難くって、買いづらいです。
外にメニューが貼ってあるけど、ごちゃごちゃしてて見難いのよねぇ・・・
そんな事を思いながら
「辛味噌ラーメン」780円と
「味玉」100円をポチッと。
変わらず「ライスお代り自由」もありましたが、そんなにお腹が空いてはいなかったので今回はパス。
どうやら店内も改装されたようで、以前は殆どがカウンター席でしたが、新しくなってからはファミレスのようなボックス席が増えて、家族向けのテーブル席を多くしたようですね。
お一人様ですので空いてるカウンター席に着きましたが、カウンターと椅子が高くてこれはちょっと座り辛いですねぇ・・・
程なくして注文の品がカウンター越しに到着。
「辛味噌ラーメン」+「味玉」
ラーメンの見た目も随分変わりましたね。
具材は穂先メンマ、チャーシュー1枚、斜め細切りのネギ、水菜、その下にはモヤシで最後にすりゴマが振りかけられています。
ドンブリは普通の形
以前は角度の急な底がすぼまったドンブリで食べにくかったんですが、改良されて良かったです (^^)
中細縮れ麺
札幌ラーメンっぽい黄色みがかった縮れ麺でスープをよく持ち上げてきます。
以前は平打の中太麺でしが、どちらも僕は好きですが味噌ラーメンにはやはりコチラの麺のほうが合ってるような気もしますね。
スープはゴマが効いていて、味噌のコクも有って美味しいですよ。
この麺とスープの相性も良いと思いました。
注文時に辛さの程度を聞かれなかったんですが、結構な辛さで僕的にも満足でした。
「味玉」
良い感じの黄身で美味しかったです。
さとうさんの「辛味噌ラーメン」美味しかったです。
ただもう少しお値段が安いともっと良いかなぁ・・・
長く続いて欲しいだけに、流行ってもらいたいんですけどね。
ごちそうさまでした m(_ _)m
ブログ一覧 |
お食事 | グルメ/料理
Posted at
2016/12/19 11:23:07