• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

「大阪弾丸ツアー その3」

  2019年02月19日「大阪弾丸ツアー その3」

  旅籠屋さんにて朝7時に起床。

チェックアウトは午前11時ですが、朝のパンサービスが7時〜9時ですので、取り敢えずパン類とコーヒーやオレンジジューをゲットしてお部屋で朝食です。

身支度を済ませチェックアウトしたのが午前10時半頃。

昨日通った大阪港咲洲トンネルで現在地の築港から南港へ一つ戻ります。


  目指したのはATCビルに有るコチラ↓

alt



 「かねふく めんたいパーク大阪ATC」
大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATCビルITM棟
TEL:06-6616-0089
11:00〜18:30

https://mentai-park.com/park/osaka/




  こんなのが有ったり・・・

alt





  こんなのが有ったり・・・

alt





  「タラの仲間」だとか・・・

alt






  「スケソウダラの分布」だとか・・・

alt







  船の操舵室?

alt


  因みに真ん中の操舵輪を回してもナンの変化もありませんでした (^。^;)






  明太子の加工工場

alt








alt


  試食ブースが有りまして、それがめっちゃ美味しくってまんまと購入してしまいましたとさ f^_^;





  ATCビルの目の前が大阪港になってるの?

alt


  さんふらわーこばると

 大阪⇔別府

 因みに一人で一番安い大部屋で乗船すると8,300円で乗れるんですね!!!



  平日の午前中と言うことも有るのか、人が客が全然居なくて寂しい・・・

そうしたらカミさんと娘たちが「やっぱり道頓堀あたりに行きた〜い!!!」っと。

土地勘が全く無いのでgoogleMAPで調べたらほんの30分位で行けるのね (^^)v

ってことで12時ごろに下道で道頓堀を目指します (^^)





  んっでほいっ!道頓堀 12時45分ごろ (^^)v

alt


  戎橋の上は写真を撮る若者でごった返してます (((゜д゜;)))

しかもその殆どが大陸の方々。

生憎の天気でもなんのその。





alt








  我が家はコチラの心斎橋筋のアーケード街を散策。

alt


  長女がスニーカーを購入しただけなんですけどね。


  次女がもう足が痛くってギブッ!!! っというので時刻も午後1時半頃だし、せっかくだからお好み焼きでも食べようか〜🎵っとクルマを停めてある場所方面を検索したら「アメリカ村」近くに良さそうなお店を一軒発見。そちらを目指しましょう〜

・・・・・ お店前まで着いたら痛恨のお休み (〒_〒)

どうしましょ・・・



  みんなもう歩き疲れてるし、お好み焼き屋さんを目指してる時に気になったお店がきっと良い筈だよ!!!っと自分の勘を信じてコチラのお店へ↓

alt



  ニューほり江
大阪府大阪市西区北堀江1-2-12
TEL:06-6531-0696
[月~金] 11:00~14:00 17:00~21:00
[土] 11:00~14:00
日祝定休

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27003804/




  時刻が午後1時45分頃で2時で終わりだったそうでギリセーフでしたね f^_^;


 「メニュー」

alt


  僕はこのメニューに載っていない、外の看板にあった「牛肉の赤ぶどう酒煮込み」(ビーフシチューのことかな?)が食べたかったんですが既に売り切れと (^_^;)


  次女が「オムライス」が食べたいとのことで、それ以外は全員「ハンバーグ定食」をお願いしました。




 「オムライス定食」700円

alt


  こんな繁華街の近くにあって700円は良心的ですね〜 こういったところが流石大阪って感じですね (^^)v

一口食べた娘が「美味しいぃぃぃーーーー!!!!!」っと。

今まで食べたオムライスで一番美味しいかも!!! っと、とーっても感動してました (^^)b





  そして我々の「ハンバーグ定食」700円

alt


  ハンバーグの他に鶏唐、ハム、トマト、玉子焼き、スパゲティサラダ、キャベ千。

このハンバーグがめっちゃ旨っ!!!

しっかりお肉の旨味が感じられて、変なスパイスの感じも無いし、デミグラスソースもシンプルなんだけど味わい深くって、ご飯にめちゃ合うハンバーグ。

 マジ美味しいです ヽ(^。^)丿




 「ライス」

alt


  ちゃんと美味しい白飯。

これじゃぁ絶対に足りないなぁ・・・ お代わりだなぁ・・・ っと思ってたら小食の長女から半分ほどのご飯がやってきて、丁度満足しました。


写真を撮り忘れましたがみそ汁はアサリのみそ汁でお出汁がよく出てて、みそ汁も美味しかったですよ (^^)


たまたま見つけたお店「ニューほり江」さん、こちらも当たりでした。

とても美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m




  満足なランチの後はアメリカ村

alt


  特に買いたいものも無く、1時間ほどブラブラしたらクルマへ戻り、午後3時に大阪・道頓堀を出発します。

すぐ近くの「四つ橋」から阪神高速11号池田線に乗り、豊中ICから大阪E1名神高速道路へ入るところを通り過ぎてしまい「池田」で一度一般道に降りて「中国池田」で中国自動車道に乗り直すという大失敗 ( ̄□ ̄;)!!


  まぁお陰で伊丹空港?大阪空港へ着陸する旅客機を近くで見ることが出来、子どもたちは喜んでましたけどね(笑)

更には名神高速では見られない「太陽の塔」まで見られて良かったです(ツヨガリ)





  午後4時半ごろ大津サービスエリア(上り)に到着

alt


  大阪でお土産らしいモノを何も購入してなかったのでコチラでお土産を購入です。

僕は自宅用に551蓬莱の「豚まん」を購入しました (^^)v




  フードコートの「メニュー」

alt







  注文はもちろん「京風きつねうどん」450円

alt


  ただ、道頓堀の「ニューほり江」さんで美味しいランチを頂いてからまだ2時間半ほどしか経ってなく、みんなそれ程お腹は空いてないということで、5人で3つです (^^)






  ツルンツルンのおうどん

alt


  やっぱりコチラのうどん、絶対美味しい!!!

お汁もめっちゃ美味しーい!!!





  お揚げは他所より小さめですが、代わりに湯葉がはいってるんです!!!

alt


  今回の弾丸ツアーで「きつねうどん」3杯目ですが、やはりこちらのが一番美味しいですし、お値段も一番お安いんですよ \(^o^)/


お土産買って、美味しいきつねうどんで腹ごしらえを済ませ、いよいよ帰りますか。

雨がざばざば降ってますので、気を付けて飛ばしましょう(笑)


  名神高速道路〜新名神〜伊勢湾岸道


  途中の四日市ジャンクションで少し渋滞に遭いましたが、わりと順調に進み「刈谷サービスエリア」でトイレ休憩&給油。

alt


  こちらも出来た当時は立派で綺麗なトイレとかちょっとした遊園地みたいなのとか、温泉とがあって驚いたものですが、最近は他の施設がみなリニューアルされて立派になったので、今では普通のサービスエリアに感じちゃいますね f^_^;


  

  豊田ジャンクションからまたまた古い方の東名高速へ入り、そこからはノンストップで「足柄サービスエリア」

こちらも一応「EXPASA足柄」なんですね (^^ゞ

自宅に一番近いサービスエリアなもんで、普通は寄ることは無いのですが、高速道路の深夜割り引きを利用するために深夜の12時を過ぎてから料金所を出る必要がありまして、こちらの足柄SAで温泉に入って時間を潰します。

ここで風呂に入っておけば帰宅してから入浴する必要も無く、直ぐに就寝できますからね (^^)v


 レストイン時之栖
http://www.tokinosumika.com/restinn/

  写真撮って無くてすみません m(_ _)m

コチラの施設、宿泊も出来るんですね。
ただ、旅籠屋さんに比べるとかなり割高ですけど・・・ (^_^;)




  温泉で長距離ドライブの疲れを取ったら腹ごしらえです (^^)

alt



  みくりや亭
静岡県御殿場市深沢1780-19 東名高速道路 足柄SA(上り)
TEL:0550-84-6054
24時間営業
無休




  券売機

alt



  もうね、関西圏じゃ無いからねぇうどんじゃ無いよね。


 ってことで「かき揚げそば」750円

alt


  高いねぇ・・・・・  Y(>_<、)Y

ちなみに大津サービスエリアでは「かき揚げ」こそ有りませんが「京風えび天そば」で630円ですよ!!!

いかに関東圏(まだ静岡県だから関東じゃないけど)が高いかって事ですね (|||_|||)




  「かき揚げそば」

alt


  かき揚げの種はほぼ玉ねぎ。




alt


  そばは悪く無かったですよ。

このエッジ感はおそらく冷凍そばでしょうね。

かき揚げがかなり厚みがあってかなりヘヴィーな一杯でした (^_^;)

みんなはそれぞれ好きなモノを食べてましたが、もう写真撮る気力が無くって自分が食べたモノだけです。


この後、午後11時45分頃に足柄SAを出発して、しっかり12時過ぎてから料金所を通過して深夜割り引きの恩恵を受けて12時半には無事に帰宅してました。

楽しかった一泊二日の大阪弾丸ツアーもお終い。

良い思い出になりました。

乙枯れ、自分 (;^ω^)

5人全員での旅行はもう無いかなぁ・・・  寂しいけど、4人だと車中泊も余裕かな?(笑)


  お終い。


 追伸:因みに高速代金は
往路が6,920円+490円=7,410円
復路が6,910円+790円=7,700円
でした (^^)v

普通の時間帯に走ると9,870円ですから2,000円はお得になりましたね (^^)b

帰りはちょっと道を間違えた分少し高くなっちゃいました (^^ゞ








ペットのおうち

ブログ一覧 | お出かけ先 | 旅行/地域
Posted at 2019/03/30 10:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

ハスラー2
avot-kunさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「朝牛セット」 http://cvw.jp/b/231297/47792968/
何シテル?   06/21 09:13
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation