相変わらず古いネタです m(_ _)m
2023年06月24日(土)のランチ
お休みのこの日は地元の二宮駅北口直ぐに6月21日に新規オープンしたばかりのラーメン屋さんへ早速行ってみました (^^)
↑こちらの隣のたこ焼き屋さんでビールも飲んでみたいんですが、未だに実践できてません(笑)
麺や ひろせ
神奈川県中郡二宮町二宮879-19 小泉ビル 1F
TEL:0463-71-3112
11:30~23:00
火曜定休
↑オープン当初は通し営業でしたが、直ぐに
11:30~14:30
16:30~23:00
と中休みを取るようになってます (^^ゞ
店内は奥に細長い作りで、入口入って直ぐ左に券売機。その先から厨房とカウンター席が7席
右側には席は無く、店内奥にテーブル席が4人掛け1卓、2人掛けが2卓
また、店内には藤沢市の
「ラーメン夢中」から祝い花が飾ってあり、そちらの系列なのか?修行された方が開店したんでしょうね。
店の入り口には
菅野製麺所の木版も飾ってありました。
券売機で食券を購入しますが、初めてなので情報がなく、法則に則って一番左上のボタン「白醤油らーめん」850円をポチッとして、空いてるカウンター席に着きます。
卓上の
「調味料」
醤油、お酢、ラー油、白コショー、粗挽きコショー、一味唐辛子と種類が多いですね。
「白醤油らーめん」
ビジュアルは丼面を覆った大きなチャーシューにメンマと水菜
薬味のネギは無いんですね。
「チャーシュー」
バラ巻チャーシューですが、現在はモモチャーシューと注文時に選べるようですが、この時は聞かれなかった筈 (^^ゞ
そのチャーシューは見た目が大きいですが、厚さはかなり薄め。
「メンマ」
チャーシューにも感じたんですが、このメンマも普通においしいんですが、なんとなく既製品のような味?っと僕は感じました。 あくまでも僕個人の感じですが・・・
「水菜」
これまた個人的な感想ですが、僕は水菜よりも「ネギ」の方が良いなぁ〜
「低加水の細麺」
低加水の細麺はサクッとした食感で、この麺は良いですね〜 (^_^)v
「白醤油スープ」
とても上品で優しい醤油。
これまた個人的ですが、ラーメンにはもっとガツンとした醤油感が有ったほうが好きな僕には普通に「醤油らーめん」や「中華そば」にすれば良かったかしら?
また「熟成味噌らーめん」というのも有りましたので、食べてみたいです。
色々と書いちゃいましたが基本、とても上品で美味しいラーメンだと思います。女性の一人客でも入りやすそうな店舗ですし、この田舎でも長く続いてほしいラーメン屋さんだと思いました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした m(_ _)m
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2023/12/17 10:00:42